• ベストアンサー

橋本病

tttnnnの回答

  • tttnnn
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.1

橋本病が進行すると、甲状腺の働きが低下します。 症状は、橋本病の進行を疑うに十分だと思います。 一番はっきり言える事は、早く病院にいって、きちんと検査治療を受けなければならないことです。 命に関わる可能性もありますよ。

noname#109211
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 橋本病をネットや医学書で読んでは見るものの今ひとつ理解できていません。 精神面は強い方なので何でも教えて頂けると助かります。 気になる点がありましたらご遠慮なくお話下さい。 お願いします。

関連するQ&A

  • 橋本病とむくみについて

    二年前に橋本病と診断されました。27♀です。 しかし、甲状腺の機能が正常だったため、二年前には治療に至りませんでした。 今年に入ってから顔がむくみはじめ、まぶたや唇が分厚くなり、気になったので橋本病の検査に行きました。三月のことです。 そこでも、やはり治療の必要はないとの診断。 五月に内科で心・腎・肝臓の検査を受けても異常なし。 七月に入ってから手足までむくみはじめ、靴のサイズが変わりました。 むくみは、押してもへこまず、初対面の人には気付かかれない程度です。 日々顔を合わせる人には、まぶたの腫れを見て、寝不足?とか聞かれます。 五月の内科検査でも、念のため甲状腺をみてもらっているのですが、TSHは5ちょうどくらい、抗マイクロゾーム抗体が1600倍、抗サイログロブリンが100倍でした。 この数値では低下症とはよべませんか? また、むくみの原因になるほどの値ではないのでしょうか。 早くむくみを取りたいので、甲状腺科をまた受診しようと思っていますが、そこでまた異常なしと言われたらお手上げです。。 橋本病とむくみについて、情報をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 橋本病で数値は正常、でも症状がつらい

    他の検査のエコーで甲状腺の炎症が見つかり、血液検査をしてもらいました。 検査の数値はFT4:0.94 TSH:3.4 TgAb:27.29 TPOAb:286.89でした。 橋本病です、と言われましたが治療は必要ないとのことで一年後に再度血液検査に来て下さいとの事でした。 半年ほど前からからだのだるさ、貧血、便秘がありました。 でも症状は日に日にひどくなってつらい状態です。 からだのだるさ、貧血、便秘、気力・集中力のなさ、体重増加・物忘れ、汗をかかない(これは昔から)。 今は、仕事もつらく少しお休みをもらっています。 橋本病で数値が正常で症状だけがでてることってあるのでしょうか? 今、神戸の隈病院に行ってみようか迷っています。  同じような症状で、隈病院に行かれたことがある方がもしおられたらその時診断を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 橋本病について質問です。私は小6の時に甲状腺が肥大しているのに気になり

    橋本病について質問です。私は小6の時に甲状腺が肥大しているのに気になり、病院で診察してもらったところ橋本病に近い状態だと言われました。 それからは1回薬を服用しただけで、それからは2年に一回通院するといったことを5年続けてきました。 海藻類が悪いと聞いたのであまり食べないようにしていますが、これから進行して橋本病になってしまう可能性はあるんですかね? あと橋本病になると体重が増加してしまうと聞いたのですが増えても元に戻れますか? 最近甲状腺が大きくなったような気がして不安になったので質問しました。 わかる方はがいましたら回答よろしくお願いします。

  • 橋本病?

    以下の症状で悩んでいます。病院で検査を受けるべきでしょうか? 数ヶ月前から、女の子の日前後関係なく月末になると激しく落ち込み、体がだるく、重くなる。 理由もなく緊張する。 甲状腺が腫れ喉に異物感があり、声が出しにくい。(しかしかかりつけのお医者さんは確かに2センチ程腫れているが、異常がないという事でした) 目が疲れやすい。 徐々に体重が増加している。 5月に自律神経失調症と言われ、漢方薬で治療中です。 これのせいかなと思ったのですが、喉の腫れについては漢方薬の先生にも分からないと言われました。 母は祖母が以前橋本病にかかった事があるので、もしかしたら橋本病?と疑っています。 しかし漢方薬が効くのは時間がかかるので、様子を見ておくべきか、改めて専門の先生に甲状腺の検査をしていただくべきか迷っています。

  • 橋本病について

    17年前に甲状腺の病気をした母(56歳)が、最近橋本病と診断されました。 やる気が起きず、いつも寝てばかりいます。起きている時は、精神的に不安定なためなのか、ちょっとしたことでヒステリーを起こしてしまいます。 メンタルへの影響も強い病気だと聞いているので、家族としてどのように接していくべきでしょうか?

  • 橋本病になってしまいました

    31歳主婦です。 1年前より妊娠を望んでいますが、なかなかできませんでした。 また、もともと体力のあるほうでは無いのですが数年前から 疲れやすく(元気が無く)なってしまい、おかしいなと思っていたら どうやら「橋本病」になっていたらしいです。(最近発覚しました) 今はチラージン25?というホルモンの薬を服用中で 医師の話では、今はそんなにひどい状態ではないが (薬無しでTSH5位 軽度の甲状腺機能低下症?) 妊娠はもう少し様子を見てからと言われています。 で、疑問なのですが「橋本病」が原因で不妊になる事は あるのでしょうか? 橋本病に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 40代女性、橋本病です。詳しい方教えて下さい。

    1年前に喉の痛みで内科で風邪と診断され薬を服用しても治らず。大学病院の耳鼻咽喉科で喉の触診、血液検査で、甲状腺ホルモンが高く直ぐに内分泌内科へ紹介してもらい、無痛性甲状腺炎か亜急性甲状腺炎と診断。加療その後、サイログロブリン抗体が434と高く橋本病と診断。チラージンは服用せず、経過観察中です。次回のホルモン検査は今年11月です。 1週間程前から、喉に違和感、喉を押すと痛いです。咳など風邪の症状はありません。しかし倦怠感体重増加があります。 詳しい方教えて下さい。 前に診てもらった大学病院の耳鼻咽喉科へ先ず診てもらったらいいでしょうか? 橋本病は喉を押すと痛いこともあるのでしょうか?

  • 甲状腺低下(橋本病)について教えてください。

    27歳女性です。 病院にかかり、薬(チラージン)を飲みだして4年半です。 定期検診で採決をし、一年程前の検診で数値が下がり、薬を増やし服用しています。 橋本病の症状は薬を服用しだすと治るのでしょうか? 私は、体が疲れやすく、常にダルイ、集中力がない、やる気がない、昔に比べて機転が利かない、要領が悪くなったような気がして、昔はもっとよく喋り、人との会話のキャッチボールも途切れず喋る事ができたのですが、今は頭の回転が悪くなったと言うか、完全受け身の無口になってしまい、常に何をしゃべったらいのか考えてしまい喋る時も考えながらしか喋れないという感じです。 なんだか、鬱なのかもとも思ってしまいます。昔のように何かに燃えるような事がありません。なので何に対しても楽しめません。 よく考えると橋本病にかかってからのような気がします。 もし、そうであれば、ものすごく損をしているといか本当に自分を出し切れていないような感じでとても悔しいです。 鬱の症状がよく分かりませんが、自殺とか死にたいとかはありません。 当時とは環境も違うし、まだ、若かったというのもあるので、今とは比べにくいのですが、橋本病が原因でしょうか? また、薬を服用していても、またさらに甲状腺ホルモンが低下することがあるのでしょうか?

  • 橋本病で教えて頂きたい。

    今日、軽度の橋本病と診断されました。 私は、現在、40歳になる男です。 3年前から、首のこり・のぼせ・ホットフラッシュ・異常な汗・倦怠感 ・眠気・体臭に悩まされていました。 整形外科へ行ったり、整体・鍼灸、ペイクリニックへ行きました。 上記では、改善出来なく悩んでいた所、NHKのためしてガッテン(再放送) にて甲状腺の特集を見ました。 この時、インタビューを受けていた患者の方と自分の症状が同じ事に 気付き、甲状腺の専門病院へ行き軽度の橋本病と診断されました。 すいません、前置きが長くなりました。 私のような年代で、橋本病になられた方はいらっしゃいますか? また、橋本病なのに、のぼせ・ホットフラッシュ・異常な汗・体臭 で困ってる方はいらっしゃいますか?  症状に対する対処方法は何かございますか? 因みに、薬につきましては、3ヶ月後の再検査にて処方するか決めるとの事でした。 情報提供して頂ければ幸いです。 宜しく御願いします。

  • 橋本病と不妊

    31歳主婦です。 1年前より妊娠を望んでいますが、なかなかできませんでした。 また、もともと体力のあるほうでは無いのですが数年前から 疲れやすくなってしまい、おかしいなと思っていたら どうやら「橋本病」になっていたらしいです。(最近発覚しました) 今はチラージン25?というホルモンの薬を服用中で 医師の話では、今はそんなにひどい状態ではないが (TSH5位 軽度の甲状腺機能低下症?) 妊娠はもう少し様子を見てからと言われています。 で、疑問なのですが「橋本病」が原因で不妊になる事は あるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。