• 締切済み

中国製トイラジがバックしません・・・

K-1の回答

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

コントローラの方に問題があるのかもしれません。 コントローラは4ボタンとかでしょうか。 それの後進ボタンが接触不良とか割れてしまったとか。

urikiya
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 コントローラーは、私の見る限りでは問題なさそうです。 やはり原因は本体でしょうか?

関連するQ&A

  • 車の後退バックでの最小回転半径

    例えばバスが、直角90度に車庫入れする場合、前進とバックでは、軌跡が違うのでしょうか?あたりまえですが、前輪はステアリングが切れて、後輪は固定です。前進は、前輪の外側タイヤまでの距離で後輪の軸の線とステアリング角を当てはめた交点が中心となるのが最小回転半径となると思うのですが・・・。バックについての、理屈が、見つかりません。「2D自動車シミュレータ-」://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/で検索すると、とても、素晴らしいのが、あるのですが、私の質問に答えてくれるわけではなく、ここに質問させて、もらいました。バスの最低回転半径が前進時に前輪外側12mの場合、バックでは、左右の後輪の中心が12mだと言う人がありましたが、正しいのでしょうか?

  • 自動車で前輪駆動、後輪ステアリングのタイプがないのは何故でしょうか。

    一般的な自動車は、前輪ステアリングで後輪駆動です。 前輪駆動(ステアリングなし)で後輪ステアリングの自動車がない事が昔から不思議に思っています。 もし、理由を知っている方がいれば教えて頂きたいです。

  • 操舵角について

    1駆動輪1ステアリング方式の車輪型ロボットが半径2の円上を動き、前輪と後輪の間の距離が2のときの前輪の操舵角の求め方が分からないです。(タイヤの厚みは無視し、滑りも生じないとする。)分かる方お願いします。

  • 疑似スタックでAWD性能の確認

    現在、三菱 ギャランフォルティスラリーアートとアウディー S4(B8系)に乗っています。 購入後、雪上や砂浜等でもスタックしたことはないのですが、AWD機能が発揮されているのを明確に体験したいと思っています。 そこで、安全に確実に他へ迷惑がかからないように、対角線のタイヤおよび後輪および前輪の3パターンで、それぞれのタイヤが駆動力が路面に伝わらないようにして、前進・後進できるか試したいです。 良い方法があればご教示願います。

  • トイラジコンのデジプロ化

    ラジコン初心者です。昔、タミヤの大きいのを作ったことありましたがもうすっかり忘れてしまいました。 1/32トレーラーのトイラジコンをなるべく安くデジプロ化したいと思っています。 トイラジコンですと、ステアリング、スピードがオン、オフで微調整が出来ません。 スピードは必要ないので、ステアリング操作、スピード操作(前進、後進)が無段階で微調整出来るようにしたいのです。 今、考えているのが、ステアリングを改造してサーボに置き換える。 駆動用モーターはそのまま使う。(現在のモーターの性能はよく分かりません。いろいろ調べましたが、一般のトイラジについている130モーターと言われる物のようです。) 本体の電池は単三の充電池4本(4.8V2000mAh)でこれもそのままで使いたい。 こんな感じです。 プロポは今いろいろ見てます。今一番疑問なのは、スピードをコントロールするアンプですね。 何が適しているのかさっぱり分かりません。 モーターの性能が分からないとやっぱりダメでしょうか? いろいろネットを見て回ってますが、時間ばかりかかります。 安くてこの条件に合いそうなものはありますか? よろしくお願いします。

  • 四輪駆動のメカニズム

    坂をバックして停める形状のカーポートですが、坂の途中に溝蓋の鉄製グレーチングがあります。FFの車の場合はスリップすることが無かったのですが、四駆に換えると後輪がグレーチングに乗った状態で多分後輪がスリップしてバックできなくなります。  私は、四駆の車は、どれかのタイヤがスリップしても他のタイヤが駆動して補助して車がうまく動くものだと想像していました。しかし上記のように後輪がスリップし始めた状態では前輪が駆動力を発生しないようです。  四輪駆動とはそのようなものなのでしょうか。

  • 2001年レガシーアウトバック(AT)に乗っています。

    2001年レガシーアウトバック(AT)に乗っています。 4WDと思っていたのですが、先日雪の深い所に突っ込んでしまい、脱出しようとバックにギアを入れて、アクセルを踏むと全然動きません。 そして、息子に外で見てもらうと、前輪が動いていないと指摘されました。 その後、何とか脱出できて、直線の雪道を走行中にハンドルがやや深い雪に取られて、操作不能に。 なんと、ハンドルを左に切っているのに、まっすぐしか進みません。 おまけに、ちょっとしたカーブを曲がるのにも、何だか車の頭が振られるような感じに… 雰囲気的にはFRの車に乗っている感じです。 4WDなら前輪も後輪も動いているはずだから、もしやや深い雪道に入った場合でも中速(60km)あたりなら、前輪もしっかり動いて雪をしっかりグリップして頭が振られる感じは無いと思っていますが… スタットレスも昨年購入した物を履いていますし、サスペンションなども今年交換しました。 これって前輪が壊れているのでしょうか? まさか、前輪の駆動軸が壊れて動かないという事は無いと思うのですが、如何でしょうか? 表現が難しく、ややわかりにくい所があるかもしれませんが、教えて下さい。

  • タイヤチェーンは駆動輪?

    後輪駆動の車ですが 最近ドイツ製のナイロン布地のチェーンを買い前輪のみに着けました.スタッドレスですので通常の走行はチェーンなしで問題ありませんが 凍っている下り坂だけの安全を考えて. すべてに着けるのがベストでしょうが 駆動輪でない前輪だけに着ける事は 理論的にスリップは改善されますか. 以前下りの少し右カーブしたところでほんのちょっとブレーキを踏んでしまい 大きく右に一回転してしまいましたが こんな時に前輪にチェーンをしていれば と考えたんですが.

  • 車・・もう1個タイヤを付けていいよ!と言われたら、どこに付ける?

    普通、車のタイヤは4つ(4輪)です。 ですが、もう1個タイヤを付けていいよ、と言われたらどこに付けますか? 前輪の真ん中? 後輪の真ん中? ボディの真下ですか? 屋根? ボンネット?・・・ さて、どこに付けたいですか? ちなみに、きちんと回って駆動します。

  • サーボが勝手に動きます

    RCカーなのですが、ステアリング周りを見てて気付いた事が。 調子を見るのにアクセルを開閉してたら前進時にサーボがプルプルと動く時があるんです! サーボはフタバのS3003。 プルプルと勝手に微角ですが動くのはアクセルを開き出して直ぐから中速域に集中しています。 加減速をその域で繰り返すとかなりフラフラとステアリングがブレます。 後進時は全く動きません。 駆動系からのフィードバックで動かされてるのかと思いロッドを外してみましたが、やはりサーボ単体でプルプルと動いてしまいます。 サーボ不良を疑って手元にあったフタバFP-S148に結線し直して様子を見ましたがやはりプルプルと動いてしまいます。 因みに受信機はフタバのFP-R112JEです。 アンテナ線の側に信号線が集まっていたので全て迂回させ距離を取っても同様でした。 どなたかお心当たりのある方、ご意見賜れれば幸いです。