けいゆう病院(内科)の評判と、転院のリスク

このQ&Aのポイント
  • 横浜のけいゆう病院の内科の評判や担当医への不信感について考えてみましょう。
  • 親が治療中の病院に不満を抱いているため、転院のリスクや困難さについても考えてみましょう。
  • 検索しても出てくるのは婦人科ばかりで、けいゆう病院の内科の評判が知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

けいゆう病院(内科)の評判と、転院のリスク

私は埼玉に住んでいるのですが、実家が横浜で両親共に地元の「けいゆう病院」にかかっています(二人とも入院経験もあり)設備もあり、綺麗な病院ですが、かかり付けて五、六年経つこの頃、担当医に不信感を抱いています。 父の病状が思わしくなく、経験者の方も多いと思いますが長い待ち時間を経て、診察しても担当医が「わからない」とか、「仕方ない」を連発しているようです。 担当医は三人目です。 約2年で入れ替わるようで、一人目も対応がぞんざいで酷かったのですが、治療はしっかりしていたようでした。 二人目の女医さんはとても丁寧な方で、年寄り夫婦にもわかるように丁寧に説明をしてくださる方でした。 今回の先生(若いです)は、患者の目も見ず、誠意のない答えばかりを繰り返します。 正直言って担当医を変わって欲しいくらいですが、そう言うことを申し出る窓口とかはないですよね。 病院を変わることも考えていますが、両親二人合わせていくつもの科にかかっていて、別々の病院に予約を取って通院するのは非常に困難です。 変わるとなると全て移動するしかなく、容易ではありません。 また移動した先で良い医師に巡り会える保証もないと、二の足を踏みます。 医師は一人ではないので、今まで良い先生もいたように全体的に内科の評判はどうなのでしょうか? 検索しても出てくるのは婦人科ばかりなので、内科の評判が知りたいです。 ちなみに父は糖尿病と、脳梗塞で治療中です。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.1

一般論になりますが、担当医に問題がある場合は、外来医長等に申し出ていただくことになります。それでもだめな場合は科長ですね。 もう一つの方法は、患者相談室(大きな病院には必ず有るはずですが)に相談をする。こちらの方法ですと(その科で苦情を言うのと違って)病院としての対応が問われますので、ほぼ確実に何らかの対応がとられると思います。 信頼できない先生に見てもらうのは、患者さん(家族)にとっては苦痛でしかないので、何らかの行動を起こした方がよいです。病院にとっても最終的にはプラスになるはずですので。

megu-mama
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。 アドバイスが大変参考になり、先日主治医の顔も見たくて両親の付き添いで病院へ行ってきました。 会ってみると、主治医そのものよりもやはり病院のシステムというか、スタッフのわりに病院がパンク状態で、患者はもとより、医師、看護師、その他事務関係など様々な所にしわ寄せが行っている気がします。 病院側が、どのくらいの規模を予定していたのかわかりませんが、完全に許容人数をオーバーしている気がしました。 受付から診察、薬局、支払いまでのシステムも年寄りには大変わかりづらく、付き添いの無い老人は大変そうでした。 この病院だけでなく、医療全体の問題であるような気がします。 相談室にも顔を出し、話を聞いて頂きました。 すこし解決に向かい、気持ちもゆとりが出来ました。 回答者さまには、多少関係者さまなのか詳しいアドバイス本当にありがとうございました。 また何かの折りにはアドバイス頂きたく、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • けいゆう病院

    昨日、妊娠検査薬で陽性反応がでたので早速、近くの産婦人科に行きました。まだ胎嚢が小さくて確認できないけど妊娠は間違いないとのことでした。 以前よりこちらでお世話になっているspring-aromaさん、この場を借りてお礼を言いたいです。「本当にありがとうございました」 来週にもう一度検査に行くのですが、病院をちゃんと決めないと行けないなと思い、今回の質問をさせて頂きます。 私は横浜市在中で、以前より無痛分娩を希望していたので「愛育病院」がいいなと思っていたのですが、遠い事もありまして不安なのでけいゆう病院に行こうかなと思っています。 そこで、けいゆう病院での無痛分娩はどんな感じなのか、評判の良い先生、費用など、もしご存じの方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 近くの病院?評判のいい遠くの病院?

    自分の家は埼玉、岩槻で丸山記念総合病院という病院が 近くにあります 耐えられない腹痛で駆け込みしたのです レントゲン・血液検査・CT検査は異常なしで 痛み止めを打ってもらい検査中に回復したのですが 腸が弱っているのではという事を言われました 1ヶ月前の会社での健康診断では 胃にポリープが見つかり医師の所見は問題なし経過観察 という状態があったという事は伝えました 痛がってる場所から判断して胃のほうは関係ないだろう との事ですが、退院時に医師は今度、胃と大腸の内視鏡 検査をするような相談をするのでおちついたらまた外来に きて下さいと言われました ここで悩んでいるのですが 先生は非常に若く30前半?週に1回くる外来の医師です この病院産婦人科としては有名らしいのですが 外科や内視鏡の評判は正直よくわかりません また通常土日にはこないみたいなので検査は平日に会社を休むか しないといけないのは不便です 今回担当した先生が検査するのか 土日にくる別の先生に引き継いで検査を行うのかはまだわかりません 悩んでるのは 今の病院の評判がHPみてもよくわからないのです 内視鏡検査は他の遠くにある評判のよい病院にしたほうがいいものか? 悩んでいます 今後緊急の場合に駆け込みできるのは近くの病院なので 遠くの評判のいい病院のほうには駆け込みはできないので 近くの病院に検査もいったほうがいいものなのか ネットの情報を信じて遠くの評判のいい病院いいったほうがいいものなのか もし遠くにある評判のいい病院で検査するとしたら 今度きて下さいと言った先生にはどう対処したらいいのか? 一言ことわってからいきたいところですが いけば診察料とられてしまいますよね この場合、今回の先生には特に断りなく黙って 別の病院に検査にいけばいいのか・・・ またきて下さいといわれたのを無視していいのか 断るために診察料はらっていくのが普通なのか? それとも紹介状みたいのを書いてもらう? 特にアドバイス頂きたいのは以下の通りです よろしくお願い致します (1)今の病院の評判はどうやってしらべるか?  ネットで調べてみましたが今の病院の内視鏡検査に関する情報  ・評判は情報がみつかりませんでした (2)内視鏡検査は近くの総合病院より専門の病院にいったほうが  いいかどうか (3)今回担当していただいた先生に対してはどう対応するか?

  • 病院の転院の仕方について

    5年ほど病院に通っております。(総合病院の婦人科) その期間、引越しなどもあり、病院を何度か変わってきたのですが、初めにお世話になった病院(A)に戻ることとなりました。 戻ってきたことを伝えると、(A)の婦人科の担当医師はあまり良い顔をしませんでした。 無知であったため、(A)には転院する際に挨拶などせず、紹介状も書いてもらわずに転院したからかな、と考えています。 最近体調不良のために(A)の内科にかかっていたのですが、このことは婦人科の担当医師も知っています。その内科での検査結果は異常無しだったのですが、体調が悪いままなので転院を考えています。 この場合、内科で転院しますということを伝え、紹介状を書いてもらった方が良いのでしょうか。 私としては、結果は異常無しであるし、検査項目(血液検査の項目)も分かっているので転院先に紹介状は必要ないと思うのですが、気になるのは婦人科担当医の以前の態度です。 また、何も言わずに転院したと思われると、その後もお世話になるので きちんとしたというか、手順を踏むべきなのか迷っています。 よろしくお願いします。

  • 神経内科で評判の良い先生を教えて下さい

    名古屋市立東部医療センター東市民病院の 神経内科へ今後通院しようと思っています。 実際に診察していただいて良かったと思う先生、 評判の良い先生がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 評判の良い心療内科

    京王相模原線沿いに、評判の良い心療内科や精神科があったら教えて下さい。 今まで2つの病院に行きましたが、どちらも待ち時間だけが長く、全然話しを聞いてもらえずに終わりました。 精神科の先生は、上から目線の方が多いのでしょうか? かかるのは私ではなく主人です。 とても威圧的?というか、決め付ける感じが強かったです。 京王相模原線沿いでなくても、良い病院があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 評判の悪い病院?

    近所の病院に行って検査の予約をしてきました。 ネットでいろんな病院の口コミを見て決めたのですが、家族にそこは評判が悪いと言われました。 それからネットで調べると、他のサイトでは、ある宗教の先生が多かったり、ホラー的なことがネットでは書かれてました。 実際行った感じは綺麗でいろいろスムーズで良い病院に感じました。 ただ、もしこの後何か治療になったり、定期観察とかになったらどうしようか迷っています。 皆さんならどうしますか?

  • 他の病院への転院がうまく進まない

    私の祖母(87歳)が病に倒れ入院しました。 今の病院が遠方な為、また不信感がある為に転院をしたいのですが、話し合いが難航しています。 ■病状 今まで一人で普通に暮らしていましたが、6日前に倒れました。 病状は、敗血症・腎不全・心筋梗塞 だそうです。 (医者からの話は母が聞いており、私は正確には聞けていません。) 4日前には危篤と言われましたが、現在は持ち直しました。 意識は混濁状態で会話はできません。血圧等は安定しています。 点滴は4~5本打っています。(何を打っているかは分かりません。) 医者は、「劇的に回復することはまず無く、回復したとしても寝たきり生活」と言っています。 ■家族としての考え 以前から祖母は「寝たきりになるならば死んだ方が良い」と言っていましたので、延命治療は避けたいと考えております。 希望が無い治療で苦しませたくはありません。。 ■転院について 近所の内科系の病院に問い合わせたところ、「医療区分」が2か3ならば可能と言われました。 今の病院に医療区分を尋ねたところ、医師はとても転院できる状態ではない、医療区分は付けられない、という回答です。 ソーシャルワーカーも医療区分や店員について担当しているそうですが、医療区分については医師に準ずる。  ■今の病院に対する不満 ・看護師に病状等を聞いても、すべて「医師に聞いてくれ」の回答のみ。 そして医師に話をしたいと打診してもなかなか出てこない。 ・看護師が挨拶もせず説明もせず、いきなり点滴の交換や増加、処置を始める。説明もせずに同意書、念書を書かせようとする。 ・看護師がナースステーションで大声で談笑、大爆笑。病室まで聞こえる。(笑うなとは言わないが、程度を知らない) ■質問(分かる部分だけの回答でも構いません) 1.入院した後、医師の承諾がないと患者を移動させることは絶対にできないのか? 医師に法的権限等があるのか。 (治療をせずに自宅で最期を迎えたい、ということは不可能??) 2.医療区分というのは何を根拠にランク付けするのか。医師の独断ということはないのか 3.例えば、外したら死亡してしまう点滴(生命維持装置のようなもの)を家族の同意があっても絶対に外すことはできないのか? 医者の同意無く家族が外し、移動させ、仮に死亡してしまった場合、家族が犯罪者となってしまうのか。 4.病院も商売だと思いますが、患者の入院を長引かせベッドを埋めた方が病院の利益につながるのか? 転院を渋る場合があるのか。 (今の病院は入院患者が少なく、ベッドの空きが多いようです) 今の病院には不満が多く、どうしても転院したいと考えております。 難しい問題だとは思いますが、宜しくお願い致します。

  • 心療内科の転院について

    30代、女性、主婦です。 7年前にパニック障害をおこしてからその後うつ病を併発し、心療内科へ通院中です。当時は女医さんのクリニックへ行っていたのですが、あまりの待ち時間の長さや、通院に要する時間がかかり、また治療も高かったので、家から程近い病院へ4年前に転院しました。そこは地元ではまあ名の知れた先生がいて入院施設も整っていて安心して通えると思い選択しました。ところが最近になって、悩みを相談したり、思いを話してもあまりとりあってくれず、思ったように治療が進んでいかないように感じています。薬を変えるときもいっぺんに4週間分くれて、副作用が1回飲んだだけでもでてしまって、また別の薬に変えてもらいに行ったり・・・(その時もなんであわないのかなー。じゃあ戻しましょうくらいに短い話しかない)。なんだかこのままこの先生(病院)へ通っていても快方へ向かわないような気がしてなりません。 ですが、転院するにあたり、また病気になった原因や、病歴、薬歴などを話す事も面倒に思い、また話す事で、忘れていたイヤなことも思い出すこともはばかります。転院すると先生に言い出すのも悪い気がしますし。 同じような経験をされてる方がいましたら助言をお願いします。

  • 病院を転院した方がいいか

    私は双極性障害Ⅱ型で精神障害2級で、今は生活保護と障害年金を受給しながら障害者枠で一般就労するために就労移行支援に通っています。 私はものすごく繊細な性格で、自分が怒鳴られるだけでなく他の人が怒鳴られているのを見ても落ち込んでしまいます。 土曜日に内科と整形外科を併設している病院に行ったのですが、そこで医師が患者の前で看護師を怒鳴っているのを目のあたりにして、帰ってから体が鉛のように重くなってしまい何も出来ませんでした。 ちなみに私は市の境目に住んでいて、その病院は隣の市にあります。 生活保護を受給しているので出来れば市内の病院に行った方がいいと思ったのですが、土曜日にそういうことがあったので転院しようかどうか悩んでいます。 転院を切り出そうにも医師が前述のように怒りっぽい先生で、切り出せるかなと思います。 転院した場合内科も整形外科も違う病院になりますが、内科が中心で整形外科は腰が痛くなった時だけリハビリに行くような感じなので、大丈夫かなと思います。 生活保護の関係で薬局も一か所にしなければいけないらしく、今の薬局だと遠くなってしまう病院もあるので、変えようかなと思います。 今の病院に我慢して通院していた方がいいでしょうか? それともそんな医師のいる病院には見切りをつけて、内科も整形外科も違う病院に転院した方がいいでしょうか?

  • 心療内科の転院は、紹介状が無い場合はどうなりますか?

    心療内科を変わる場合ですが、紹介状が無い場合は 新しい心療内科の先生が、前の病院に、治療情報を取り寄せたり 電話で問い合わせたりします? それとも紹介状なければ、0からの診断で、新しく診断する所から ですか? 紹介状渡せば、診断中の続きからになると思うので、前の病院の 診断が使われると思いますが。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう