弁当の保管場所について

このQ&Aのポイント
  • 弁当の保管場所について質問したいのですが、外気温や室温設定で、冷蔵庫に入れずに保管できる期間はいつなのか、冷房期間中は更衣ロッカー内に保管しても問題ないのか、暖房期間中も同様なのか、また、冷房期間中でない5月中旬以降は腐敗する心配があるのか知りたいです。
  • 季節によって弁当の保管場所に悩んでいます。いつも朝8時に会社に到着したらすぐに弁当を冷蔵庫の冷蔵室に保管していましたが、ご飯が乾燥していたり冷たかったりしておいしくありません。レンジで温めることもできません。通勤途中で買うか家から持ってくる方法しかありません。外気温や室温の設定でどのように保管すればいいのか教えてください。
  • 弁当の中身が腐敗して食中毒になるのが心配で、季節によって弁当の保管方法が違うようです。外気温や室温設定によって冷蔵庫に入れずに保管できる期間、冷房期間中の更衣ロッカー内での保管の可否、暖房期間中の保管方法、そして冷房期間中でない5月中旬以降の腐敗の心配について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

弁当の保管場所について

 私の住んでいる所は,夏は最高気温が摂氏33度くらいまでになり,冬は零下5度くらいまでになります。  しかし,会社の事務室は,12月から3月は室温18度に設定して暖房し,6月から9月は室温28度に設定して冷房しています。  弁当の保管場所について質問したいのですが,今までは,朝8時に会社に到着したらすぐ,弁当を冷蔵庫の冷蔵室に保管し,正午に出して食べていました。  しかし,季節によっては,ご飯が乾燥しているし 冷たくて,おいしくないです。レンジで温めるということは会社ではできません。  また,通勤途上で買うか,家から持参する方法しか ありません。  弁当の中身が腐敗して食中毒になるのがイヤで今までそうしてきましたが,年中そうする必要もないような気がしてきました。  これらの外気温や室温設定で,朝8時から4時間を 保管する場合,冷蔵庫に入れずに保管できる期間は いつなんでしょうか? 冷房期間中は,事務室内の更衣ロッカー内に保管していても問題ないでしょうか? 暖房期間中も同様でしょうか? 冷房期間中でない5月中旬以降は腐敗する心配が ある気がするのですが。  食物は,何度で何時間くらいで腐敗して食中毒の原因になるから,この事務所間場合は,いつからいつまでは冷蔵庫に入れた方が無難という形で教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • karrin
  • お礼率84% (633/750)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.1

何度で何時間と言う具体的な数字は分からないので申し訳ないのですが…、経験を書きます。 私は神奈川なので、上も下ももう少しずつ気温が高めです。 自分の学生時代、子供の幼稚園、中学とお弁当生活をしていますが、朝7時頃に作ったお弁当を持って行き、そのまま常温で教室に放置、お昼に食べますが、いまだかつて自分も子どもも、あたった事はないです。 特に夏などは、教室は軽く30度をこえる中、ロッカーにそのまま置きますが大丈夫でしたよ。 質問に書いてあるような条件でしたら、季節によってお弁当に入れるものに少し注意して、御飯に梅干しを載せるなどの工夫で大丈夫じゃないでしょうか? 中学校で、部活の朝練等でもっと早く行くようなお子さんは、お弁当と一緒に保冷材(ケーキなどについてくるゲル状のもの)などを入れている方もいるようです。 ちなみに、冷蔵庫は御飯が一番まずくなる温度だそうですよ。

karrin
質問者

お礼

 ありがとうございましたm(__)m  たいへん 参考になりました  また この中を検索してみたら 過去にも 似た質問がありました  食中毒には 気をつけないと いけないけれど やはり「冷蔵庫は御飯が一番まずくなる温度」のようですね  先日 ロッカーに 保管して 食べたら おいしかったです^^;

関連するQ&A

  • 目薬の保管場所について

    日光を避け室温で保存してくださいと記載してありますが 夏は室温が上がるため冷蔵庫で保管しています。 薬剤師さんいわく0~30度のことなので 冷蔵庫の上部ポケットに使う目薬 野菜室に予備の目薬を保管していますが 眼科医さんの立場でのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 会社に持っていくお弁当(レンジでチンレベル・・)を夜(22時頃)に作っ

    会社に持っていくお弁当(レンジでチンレベル・・)を夜(22時頃)に作って冷蔵庫に入れて朝(6時頃) 持って行ってます。 暑くなってきたのでそろそろ食中毒が心配です。 朝お弁当を作れば食中毒は平気なのですか?

  • 空調の設定で「暖房の23度」と「冷房の23度」の違いって?

    会社のフロアの空調設備の設定で、室温が設定できるのですが、「暖房の設定で室温23度」と「冷房の設定で室温23度」の違いってどう違うのでしょうか? 会社で、同じフロアでも各場所によって温度設定ができる空調システムで、他は暖房で設定だったのに、たしかどこかの場所で冷房設定で室温が24℃に設定されていたパネルを見て「どう違うのかな???」状態でした。 何かご存知の方、よろしくお願いします。

  • 花束(生花)の保管

    花束を保管しておくのに冷蔵庫はあり得ませんか? 室温が30度近くあるので、どうしたら良いか困っています。

  • 至急 からあげお弁当 食中毒 大丈夫

    からあげのお弁当とうどんを、昨日の夜(19:00ぐらい)〜さっき(2:30ぐらい)まで、外というか、冷蔵庫じゃなく置いといてしまったのですが、気温は神奈川の湘南で、いま何度かわかりませんが、少し寒いぐらいです 食中毒などって、大丈夫でしょうか?

  • 冷蔵庫・レンジがない時のお昼の保管方法

    10日間の短期バイトに行くことになりました。 お昼のことで、社員食堂があるようですが一食500円で高いので、自分で持っていこうと思います。冷蔵庫とレンジがないので、お昼までロッカーに保管しておきます。 早朝からの仕事なので、お弁当を作る時間がなく、前の日におにぎりを作って、冷蔵庫に入れて、朝レンジして、冷めたら保冷バックに入れてお昼に食べようと思うのですが、これで食中毒は大丈夫でしょうか? 保冷剤を入れることで、おにぎりのご飯がパサパサでおいしくなくなってしまうのでしょうか?またどんなおにぎりなら、より安全ですか? 前に悪くなったおにぎりを食べて、食中毒になったのです・・・ 飲み物は、水筒に入れて(冷たすぎるとおなかをこわすから常温に近いもの)行こうと思います。水筒ならロッカーに入れておいても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 夏時期のお弁当について

    こんにちは。 最近、お昼をお弁当派にしました。 いかにうまい弁当を安く作るか試行錯誤しています。 質問なのですが、これから梅雨~夏にかけて お弁当派のかたがたはどのように対策していますか? 食中毒とかでやすい時期ですからね。 質問(1) この時期でもお弁当持参しますか? 質問(2) 持参するとしたらどのような工夫がありますか? ※前日夜におかずとご飯をつめて冷蔵庫で保管。  翌朝電子レンジで温めて持参しています。  電子レンジにかけるのは朝6時頃。  食べ始めるのは12時半頃です。 経験者からのお答えをお待ちしています。

  • 冷房の24℃と暖房の24℃の違い

    エアコンを使うとき、夏場は冷房をし、冬場は暖房をすると思います。 このとき、冷房でも暖房でも24℃(別に25℃でも何でも構わないのですが)に設定することができると思いますが、何か違いがあるのでしょうか? たとえば、外気の温度が10℃のときに、冷房で24℃に設定し、作動させると室温は24℃になるのでしょうか? わかりやすく教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • お菓子の保管方法について

    ビルの7階に事務所があり、そこでお菓子を保管しなければなりません。 日当たりが良い部屋で、人が事務所にいる時はエアコンをつけるのでいいのですが、これからの季節、外出する時や休みの日には室温が40℃以上になります。 防犯上の問題からずっと窓を開けておくことは出来ません。 冷蔵庫もありません。 チョコレートやクリームの入っていない焼き菓子を選ぶようにしていますが、どれも保存方法に「高温多湿を避けて保存」と書いてあります。 この事務所でのお菓子の良い保管方法はないでしょうか?

  • お弁当は前夜に作っても大丈夫?

    節約のため、会社の昼食にお弁当を作っていこうと考えているのですが、狭い家に家族がいるので、朝からゴソゴソとして起こしたくはありません。 前の日の夜に弁当を作って、冷蔵庫に入れていたものを、朝、会社に持っていって、お昼に食べれるものでしょうか?ちなみに会社の休憩室は寒いぐらい冷房が効いていて、弁当持参の方は、朝からそこに置いています。また、会社に電子レンジはありません。

専門家に質問してみよう