• ベストアンサー

お勧めのアルバイト

現在大学1回生です。 2回生からバイトをしようと思ってます。 楽なアルバイト、社会勉強になるアルバイト等、お勧めのアルバイトを教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

・楽なアルバイト 家庭教師、通行料調査とか ・社会勉強になるアルバイト 販売員、ゴルフのキャディ、テレアポとか 私は早朝の市場でバイトしたことがあります。 あれは色々な意味で勉強になりました。 他にも色々あるとおもいますが、 他の方の意見も聞いてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • aq234r7
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

>楽なアルバイト 清掃業ですね。 地味な仕事だけど、やりがいはありますね。 >社会勉強になるアルバイト 肉体労働バイト。未経験ですが体・精神を鍛えきれますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#3さんも言ってますが、人によって楽・苦痛な職種違ってきます。一例として >楽なアルバイト、 郵便局の郵便物配達、郵便局の年賀状など区分作業

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>楽なアルバイト 人それぞれだから、どれとは言えない。 あえて言うなら、お家のお手伝い。 >社会勉強になるアルバイト 肉体労働。 給料もいいし、筋力トレーニングになる。 楽なアルバイトと考える、なまぬるい精神も叩きなおされる。 まさに、一石三鳥 ついでに言わせてもらうけど、楽なアルバイトを求めていると、どんなバイトも苦痛に感じる。 接客業がそれ。 家庭教師なんて、子供に嫌われたらそれまでだし。 金を稼ぐというのは、かなり厳しいよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • song111
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.2

楽なのは深夜のコンビニですかね。 時給も高いです。 社会勉強になるのは、引越しや荷物運びとかですね。 直接社会勉強にはあまりなりませんが、こんな仕事もあるんだ、と勉強になります。 社員も大学とは無関係な人が多いので、ある意味勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学生活中のアルバイトってお勧め?

    私は大学生一回生です。サークルなどに入ることやバイトを考えているのですが、学生生活中にアルバイトをするのはお勧めですか? それと、するならどんなバイトがお勧めですか?例えばコンビニや居酒屋。

  • 来年社会人におすすめのアルバイトは?

    来年社会人になります。スキルの身に付くアルバイトでおすすめのものあれば教えていただきたいです。 (アルバイトカテゴリーではなく就職カテゴリーに質問させて頂いたのは、こちらの方が社会人の回答者さんの方が多いと感じ、また目的が就職への準備としてのアルバイトだからです) 現在大学四年生でゲーム会社から内定をいただきました。 来年から「パソコン・モバイルゲーム関連の営業」に配属される予定です。 そこで、(海外旅行への資金集め兼スキルを身につけるため)アルバイトを探そうと思いました。 というわけで、おすすめなどありましたら回答していただきたいです。 以下の視点からの回答も助かります。 ・自分自身が経験しためになったアルバイト ・経験しておくといいアルバイト ・スキルが直接仕事に結びつくアルバイト また、わたしのわがままですができれば以下のような条件で探しています。 ・飲食店以外(現在のアルバイトが飲食店なので) ・勤務時間が朝・昼~夕方のところ ・週2、3回の自由シフトがOKなところ、(勉強や遊びにも時間を費やしたいため) 自分で探した中ではブログ運営会社の事務バイトがありました。 気軽に回答よろしくおねがいいたします。

  • アルバイト

    在大学4回生なんですけど、アルバイトをしたことがないです。大学4回生でアルバイトを一切したことがないというのは、世間的にみて、珍しいですか?またアルバイトはしたほうがいいですか? 大学4回ですが、この春から専門学校に入学します。就職までまだ時間がありますので、その間にアルバイト体験を少しでもしようと思っています。 最近大学の友達から、「バイトは学生時代の内に少しでもしたほうがいいよ」といわれバイトをした方がいいのかなと思っています。 現在大学4回生の人でアルバイトを一切したことがないという人はいますか? いろんな意見お願いします

  • 大学生のアルバイト

    大学一年(19)の男です。 今年から東京に住んでいます。 東京の大学に通っていてそろそろ夏休みに なるのでアルバイトをしたいと思ってます。 ちなみに渋谷まで20分程のところに住んでます。 六月頃にスターバックスの面接を受けたんですが 二回とも採用されず、現在に至ります。 今度はちがう種類のアルバイトにも応募しようと思うのですが、バイト雑誌を見てもありすぎて決めかねてます。 そこで、現在大学生の方や学生時代にバイト経験のある方などの経験談などをお聞きしたくて質問に投稿しました。 やってよかったバイトやおもしろいバイトなどお勧めのバイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学生のアルバイトについて

    私は現在接客業のアルバイトをしているのですが、実験やレポートなどに追われてなかなか勉強する時間が取れなくなっています。その仕事を始めてまだ一ヶ月、早くも辞めたいと感じています。職場の社員の方との雰囲気の違い、接客のストレスなども大きな要因です(遊ぶお金については貯金があるので困っていないのです)。 そこで、大学生時代にアルバイトをした、もしくはしている方に質問があります。その経験によって何を得ることができましたか?またそれは勉強時間を削ってまで得るに等しいものでしたか? 所詮アルバイトと割りきってサッサともっと楽なバイトに変えたほうが良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 大学生でアルバイト探しています

    こんにちは。私は大阪に住む大学3回生です。 先日、マクドナルドのアルバイトをやめました。新しいアルバイトを探そうと思っています。 大学生がたくさんいて、和気あいあいとした楽しいアルバイト、おすすめのアルバイトはありますか? わたしは部活をしているので、週に3、4回しかバイトに入れません。そして、親が厳しいため、ファミレス、居酒屋などの飲食店は禁止です。 厳しい条件ですが、回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • お勧めのアルバイトはありますか?

    私は現在大学生でアルバイトはしていません。 今までいろいろなアルバイトをしてきました。 コンビニ、ショップ店員、雀荘、ファーストフード、居酒屋…等。 春に引っ越しをしたので、新たにアルバイトを始めようと思うのですが、何かお勧めのアルバイトはあったら教えてください☆ ちなみに、飲食店は散々やって無理だと思いました。

  • アルバイトをしたい!!

    現在大学4回生の女性です。 10月ごろからアルバイトをしたいと思っているのですが、卒業までもう少ししかないのでなかなか雇ってもらえないのではないかと不安です。 どういった種類のバイトなら雇ってもらえるでしょうか?

  • アルバイトについて

    初めて質問さしてもらいます。現在大学4回生で、就職活動を終え、ある会社から内定をもらえました。約2年間半、少年野球の雑用のアルバイトをしていました。小学校の時に、私自身が入団していたからです。この事をネタに、人事の方は、珍しいアルバイトにすごく食いついてくれました。しかし、一般的なアルバイト(チラシ等に載っている様な)は、したことがありません。入社する前に、社会で勉強するためにも、一般的なアルバイトをするべきでしょうか?学生の時間が少なくなっていて迷っています。

  • たくさんお金がもらえるアルバイトを教えてください。

    大学生ですが、夏にお金を結構使うと思うのでアルバイトをしようと思っているんですができれば楽でお金がたまるバイトをしたいと思っています。家庭教師がいいかなぁと思っているところですが何か良いバイトを知りませんか?今は週4でバイトに入っているので週1からできるバイトがいいと思っています。 大学生、又は昔やっていた良いバイトがある方は教えてください。