• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金属アレルギーです・・・)

金属アレルギーで困っています。吹奏楽部を続けるべき?

bu-claの回答

  • ベストアンサー
  • bu-cla
  • ベストアンサー率31% (143/459)
回答No.3

くら吹きですが。 金メッキが大丈夫でも、金メッキの下地に使われている真鍮材が、何らかの理由で染み出していると、アレルギーがでる恐れがあるようです。 パイパース、という管楽器専門誌に、金属アレルギーの問題についてのコラムを書いていた方がいますが、リンクはその人が代表取締役を勤める会社「ベストブラス」です。 一度問い合わせてみるといいかもしれません。(その記事では、普通のマウスピースに、チタンをイオンプレーティング加工したものでアレルギーの症状が収まった、とありました。)

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bestbras/
lanny
質問者

お礼

マウスピースの金メッキがはげてきているかもなので、その可能性はかなり高いです。 はっっっと気付きました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金属アレルギーの可能性??

    吹奏楽部所属の中1です。 小学校の頃から、トロンボーンを担当しています。(今もです) 6年の終わりごろから、唇の荒れがひどく、皮がボロボロです...。 そのときは、冬だったので、季節の関係で乾燥してるだけかなぁ?と思ってたのですが、中学生になった今も、ずっと同じ状態です....。 上唇はさけてます...。 なので、メンソーレタームのリップを、ずっとつかってました。 それでも、なかなか治らないので皮膚科に受診しました。 そこで、ホルモン剤をもらい、塗ってたのですが、親がホルモン剤はよくない?とのことなので、塗るのをやめました。 メンソーレタームも効かない、ホルモン剤も大した効果はない。 ふと、金属アレルギーではないかと思いました。 やはり、これは金属アレルギーなのでしょうか? そして、金属アレルギーだった場合、吹奏楽部はどうしたらよいでしょうか? 経験者や金属アレルギーの方々の回答お待ちしてます。

  • 金属アレルギー??

    金管楽器を吹いているのですが、 ここ最近吹きすぎも原因かもしれませんが 唇が腫れて赤くなっています。 腫れているように感じるのではなく、 見た目からしても下唇が腫れぼったくなっています。 赤いし、触るとひりひりします・・・ はじめにそうなった時に1日吹かずにいたのですが、 1日では治りませんでした。 その後、皮膚科に行ってステロイドとワセリンの混合軟膏を 処方されてそれを塗って寝たのですが、 あまり治っていませんでした。。 3日間腫れて赤い唇です・・・ 治りが悪いので金属アレルギーを疑っていて、 試しに5分間楽器のマウスピースを唇に付けてみたら 付けているときと、離した時のしばらくだけ 少し痛いひりひりした症状が出ました。 今は治まっています。 これってやっぱり金属アレルギーが関係してるんでしょうか?

  • 金属アレルギー

    右手首が一年半ぐらい前か2年ぐらい前から痒く、我慢できずに皮膚がボロボロになるまで掻いてしまいます。 今年に入ったぐらいでやっと皮膚科に行ったのですが、原因の推測として、私が吹奏楽部でホルンをやっていてその右手を中に入れて演奏するので金属アレルギーではないかと言われました。春休みに金属アレルギーの検査をしに来てと言われたのですが、予定が合わず行けずじまいで結局分かりません。 でも、考えてみると金属に常に触れているのは親指と人差し指側の手の甲(?)なので、そっちが出ていたら金属アレルギーかもって少しは自分でも確信が持てるのですが、痒みが出る右手首はあまり触れないので、入れている時の湿気やカビのせいだという可能性もあるのでしょうか? あと、右手首だけ金属アレルギーだという可能性はありますか?

  • 金属アレルギー

    先日金属アレルギーのパッチテストを受けまして、残念ながら水銀・コバルト・スズに反応が出ました。私は趣味でトランペットを吹くのですが、楽器やマウスピースに水銀・コバルト・スズは含まれているのでしょうか?所有している楽器はBach Stradivarius180ML37 ラッカー、ヤマハ YTR-2335 ラッカー、NIKKAN YTR-135 シルバーです。マッピはヤマハの15B4です。上記の楽器・マッピに水銀・コバルト・スズは含まれているのでしょうか?お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 金属アレルギーとイヤリング。

    「イヤリングにマニキュアを塗れば金属アレルギーにならない」と母が言ってたいのですが、母の話は本当でしょうか? ちなみに!「金メッキがだいぶ剥がれている中古のイヤリング」をオークションサイトで買ったのですが、母の話が本当なら、そのイヤリングに「金色のマニキュア」を塗れば「金属アレルギーにはならない」でしょうか?

  • 金属アレルギーは治るのか

    こんにちは。   私は金属アレルギーで困っている22歳の女性です。 ちょうど1年前、去年の7月頃にピアスを開けました。 開けてすぐから金属アレルギーだなと気付いたんですが、それと同時にブレスや指輪、ネックレスにもアレルギーを起こすようになりました。ピアスを開けることで他の部分にもアレルギーを誘発する可能性があると、過去の他の方の質問で知ったのですが、アレルギーを起こしてしまった以上、もう治す事はできないんでしょうか?まだピアスをしたいし、結婚指輪をつける事になった時困っちゃいますよね。 アレルギー体質になってしまったら、もう治せないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 金管楽器のマウスピースのメッキについて

     こんにちは。 私は吹奏楽部に所属しており、ユーフォニアムを吹いています。  マウスピースを購入しようと考えています。 今使っているマウスピースは、デニスウィックのもので金メッキです。 バックのトロンボーン用のマウスピースにしようと考えていますが、メッキの種類について悩んでおります。 ゴールド・ピンクゴールド・サテンゴールド・サテンシルバーのメッキの、それぞれの特徴(?)について教えてください。 また、リムだけが金メッキのものなどがありますが、マウスピース全体が金メッキのものとは吹いたときに違う点がありますか?

  • 金属アレルギーですよね?

    数年前にピアスの穴を開けて以来、 ピアス、ネックレス、ベルトのバックルなど、金属が触れた皮膚に とても強い痒みが出るようになりました。 その痒みは数日間続きます。 ピアスをきっかけに金属アレルギーになることもあると聞いたことあるし、 もともと私自身アレルギー体質だったので「ついになったか」と あまり気にしてなかったんですが・・・。 でも、最近気がついたんですが金属アレルギーらしきものに なってすぐは腕時計もダメだったのですが、去年久しぶりにしてみたら 何故か腕時計だけ大丈夫になっていました。 今も腕時計をしていても全く痒くありません。 でもアクセサリーやベルト類は痒くてたまりません。 これって、金属アレルギーではないんでしょうか? それとも材質の関係でしょうか? なんだか、金属アレルギーと思っていたのに腕時計は平気って、 ちょっと違うのかな・・・と思ってしまったので・・。 よろしくお願いします。

  • 金属アレルギー、裏蓋が金メッキの腕時計はどうか

    私は少し軽度の金属アレルギーがあるのではと思う時があります。 チープカシオ系の腕時計などをすると夏場などは少しかゆくなります。 手首の周囲が赤くなったりします。 それでそういう時計をする時は裏蓋にセロテープを貼ったりして 金属が直接皮膚に触れないようにしたりしています。 バンドも樹脂製のモノに付け替えたりしています。 この前、ネットサーフィンしていたらセールで裏蓋が金メッキの1万円前後で バンドが革の腕時計を見つけました。 裏ブタが金メッキだと金属アレルギーは幾分かましになったりするのでしょうか。

  • 金属アレルギーについて

    10年ほど前にピアスをあけました。 それから2~3年はメッキ・シルバー・18金など色々な素材のピアスを毎日つけていて問題なくいっていました。 しかし、その後就職し、仕事の関係で昼間にピアスがつけられなくなると、休日などにたまにつけると荒れたり、浸出液が出たりするようになってしまいました(メッキ・シルバー・18金で)。 これっていわゆる金属アレルギーになってしまったということでしょうか? もしそうだとしたら、どんな素材でもつけるのは無理ですか? プラチナのピアスは持っていないのですが、プラチナなら大丈夫ということであれば購入したいのですが・・。