• ベストアンサー

洋書を読む力はどのようにつけました?

学生です。洋書の専門書を読んでいるのですが、なかなか読んでも和訳があってるのか どうなのか不安な箇所が沢山あります。 みなさんはどのように洋書を読む力を付けました? 高校生の問題集などを買えば和訳付きの英文がありますが、 コンピュータ系の専門書を読む力を付けたいのです。 そのような文章の和訳付きの本なんて・・ないですよね。 間違った和訳を続けながらひたすら読むのも良くないような気がして・・。 どのようにしたらよいでしょうか。 アドバイスお願いします><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jirorian
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.6

私も苦労しました。 今でも力が付いているか自身はありませんが、 意味がわかる程度まではなったとは思います。 私がトレーニングしたのは英語のWebサイトです。 マウスをオントップするだけで、辞書引きしてくれるソフトがありますが、それを使用したらいいトレーニングになると思います。 これを続けていると、実は専門書は使われる単語はそんなに多くないことがわかってきます。 以下のようなサイトもあるみたいです。 参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.popjisyo.com/WebHint/Portal.aspx
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • methinks
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

私の場合は読めそうな洋書やネットの英文記事を片っ端から読んでいる内に、英語の優しさ中心で選んでいた本が、自分の興味中心に選べるようになりました。専門書はわかりませんが、O'ReilyのHack本ぐらいなら普通に読めます。読んでいる時に和訳などは全くしません。 和訳しければ理解出来ない(出来た気がしない)レベルの英文はしばらく遠ざけて、自分が英語のまま理解できるレベルの物を大量に読むのが、遠回りに見えて結局は近道だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

専門書の英語は、慣れれば案外簡単です。(一般向けの入門書の方がかなり大変) というわけで、「これは充分わかっている」という分野の専門書を読んでみるとか、割と専門的なIT用語の英英辞典があれば、読んでみるとおもしろいと思います。 つまりは、答えがわかっている英文を読んで、英語の表現になれると。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.3

「工業英検」を受けてみてはどうでしょう。 工業高専の情報科でしたが、やってましたよ。

参考URL:
http://www.jstc.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suseimei
  • ベストアンサー率35% (17/48)
回答No.2

IT業界では英語は必須だと思ってください。その覚悟を決めてください。 英語をいかに学ぶか。学ぶための動機が必要です。可能なら、海外のニュースグループやフォーラムなどに参加して、発言してください。中国、台湾、韓国などのアジアの人々も英語で発言しています。文法ミスなどはしょっちゅうですが、"これを言いたい!"、"これを知りたい!"という熱意が伝わってきます。英語などはそのようなものです。伝えたい内容、聞きたい内容をまず持つこと。学生だから、などはこの国だけで通用するものです。その甘えの意識がある限り、習得などできません。 自分に内容を持つこと。英語を日本語で教えている「英語の先生」を信じないこと。これに尽きます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.1

英語のまま理解しましょう。和訳する必要はありません。 いちいち和訳しながら文章を読んでいたら、ぜんぜん進みませんよね。 それに、試験ではないのですから一字一句間違えずに読める必要も無いでしょう。 私も英語で書かれたコンピュータ系の専門書やマニュアルを読みますが、小説や新聞、経済誌を読むよりずっと楽ですよ。technical Englishは言い回しが簡潔ですからね。(中には厳密な言い回しをしようとして読みづらいのもあります。)専門用語は最初から英語ですから、知らない単語も少ないかと思います。 > 間違った和訳を続けながらひたすら読むのも良くないような気がして・・。 > どのようにしたらよいでしょうか。 ということで、和訳をやめて、英語で直接理解しましょう。 慣れですよ、慣れ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洋書への抵抗感をなくしたい

    職業上、洋書(専門書)を読まなければいけないのですが、どうにも抵抗感が抜けません。つい和訳が出ていないかと探してしまいますが、ないことも多いし……。 抵抗感がある主な理由は ・読むのが遅い ・そのわりに頭に入らない の2点です。要するに「能率が悪くてやる気にならない」ということです。 抵抗感をなくすには、洋書(ペーパーバックなど)をたくさん読んで慣れるのがいいのでしょうか? 日常的には、週2回ほど英文(専門書)を読む機会があります。基本的には熟読で、速読はしていません。 でも、速く読めるというよりは、しっかり内容が頭に入るほうに重点を置きたいです。

  • 簡単なオススメ洋書を教えて下さい。

    こんばんわ☆ 今年高校生になりました。ちょっと新しいことを挑戦したいと思い、最近英語に興味を持ってきたので、洋書を読んでみたいなと思っています。 ちなみに私は今、英検3級を持っています。それくらいのレベルです。  楽しい物語がいいなぁと思っているのですが、そっちの方が難しいでしょうか? 本当に何もわからず、初めてなので易しめな本が良いのですが・・・。みなさんのオススメの本を教えて下さい。  みなさんが初めて読んだ洋書とかも教えて下さい(できれば、きっかけとかその時の年齢も書いていただけるとうれしいです)。 いろいろありますが、よろしくお願いします。

  • 無理やり洋書を読むには・・・。

    アメリカなどでよい本があるのは、 (日本の本は必要なものはたぶん読みつくしました) たしかなので、洋書を無理やり読もうと思っています。 小説とかではなく、専門書籍です。 が、英語が不得意です…(^^; 中学生ぐらいのしか覚えていないんじゃないかな、 という感じです。 ネットだと翻訳ソフトを使って、 なんとなく掴むという感じなんですが、 なんかよい方法がありませんかね? 本の内容を掴むことが大事で、 ついでに英語ももう少しわかるようになれば、 いいかな、という感じです。 今、考えているのが、 目次で必要そうなところだけピックアップする。 順番に読んでいくと、大変なので。。。 スキャナーで取り込んで活字を抽出して翻訳ソフトにかけて無理やり読む(^^; 翻訳がおかしいところは、辞書と照らし合わせながら… どうしてもしっかりと知りたいページだけ コピーして英語ができる人に頼んで読んでもらう(^^; 英語を少しは勉強する(^^; あとは、専門書籍なので、用語だけ拾っていけば、 なんとなくわかるだろう…とも思っています。甘いですかね? みなさんどうやって洋書を読んでいるんでしょうか? なんかコツがあったら教えてください。 英語がわかると手っ取り早いんですが…。。。(^^;

  • 洋書専門の本屋さん【東京】

    はじめまして、こんばんは。 東京近郊で、洋書を専門としている本屋さんをさがしています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、 是非、お勧めの本屋さんを教えていただきたいです。 英文学、アメリカ文学の本が多数おいてあると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 洋書と日本語版について、質問です

    私は高校生で、英文翻訳を課題として学習していて、洋書を探しています。 洋書の候補となっているのが、 ・チャーリーとチョコレート工場 ・ふしぎな国のアリス この二点です。 この二冊なら比較的高校生でも簡単に読めると伺ったので、このどちらかにしようと思っています。 ですが、私は洋書と日本語版とを比較しながら読んでいきたいので、 英語と日本語が一致している(?)本を探しています。 洋書の方は探せたのですが、内容が一致する日本語版の本が、種類がたくさんあってよく分かりません^^; どれを買えばいいのか全く分からないので、 よければ、下のURLにある本の日本語版を探していただけたらと思います。 よろしくお願いします(>_<) アリス http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0688110878/qid=1147691081/sr=8-5/ref=sr_8_xs_ap_i5_xgl14/249-6881945-5343552 チャーリー http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0141301155/qid=1147691138/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-6881945-5343552

  • 洋書を神田あたりで売りたいのですが…

    英文学関係の洋書が何冊かあり、売ってしまいたいと思っています。これが何百冊もあれば自宅まで出張サービスもしてくれそうですが、10冊程度なので直接古本屋に持って行く予定です。 ブックオフなんかで売ると希少価値も何も無くなって二束三文で買い取られてしまうので、この際、神田神保町の専門書店で買い取ってもらおうと思っているのですが、そういう専門店に行くのは初めてなもので、ちょっと戸惑っています。 そこで質問なのですが、ブックオフのように突然持ち込んでもOKなのでしょうか?また、こういう専門書店で本を売るにあたり、何か注意事項といいますか、アドバイス等ありましたら教えて頂きたく思います。

  • 洋書を読むうえで

    英語が専攻ではありませんが、外国語系の大学に通う者です。 最近学術洋書(英文)を読むようになったのですが、単語のニュアンスや知らない単語などでつまってしまって、一応は読めるのですが、理解が進みません。小説ならまだしも、学術書でこれだといささか問題なような気がするのですが、皆さんは英文で書かれた学術書を読む際にどの程度内容を理解していますか?日本語で読んだ場合と同程度でしょうか?それとも分からないところは飛ばし飛ばし全体把握を優先して読んでいるのでしょうか?

  • 英文は、ネイテブでもややっこしい? 洋書(450ページ前後)を読んでい

    英文は、ネイテブでもややっこしい? 洋書(450ページ前後)を読んでいて1,2箇所はネイテブに聞いても意味不明な文に遭遇します。 こんにちは、僕は洋書(娯楽本、フィクション本、大衆小説の部類の洋書)をよく読書するのですが、まだ英語をマスターしていませんので450ページくらいの本で、4,5箇所は意味が分らない英文に遭遇します。 そこで、ネイテブ(大学生やら社会人やら)に聞くのですが約50%の確立で「う~ん」と唸られ辞書を調べて「やっぱり分らん」と言われます。 そういう時は、ネイテブの参加するQ&Aサイトで質問します。 すると、大概50代から60代のネイテブが答えてくれます。(相当経験を積まないと分らないということなのでしょうか?) それでも分らないと言われると、ここの英語カテに持ってきます。 すると達人達が、「ええと、この単語はその単語は同格で、ここが挿入句だから実際はこことつながっていて、こうなるから、こういう意味になります。」と意外にも、『瞬殺』してくれることが多々あります。(日本人の方が書き言葉の英文に慣れている?) つまり、1冊(450ページ前後)につき「1っ」か「2っ」ネイテブでも分らない、ややっこしい~表現方法をした英文が有るようです。 これは、1年半程、本の数にして約20~30冊程読んでネイテブに聞いた結果です。 (他にも何十冊か読みましたが、それはノンフィクション本なので、単語は難しくても文体は易しくネイテブに聞く必要はありませんでした。) 日本では、難しい本でもない限り「この日本語意味不明」という事は滅多にないと思います。 実際にアンケートカテで、質問を立てて4日間開いておきましたが、やっぱり「滅多なことでは意味不明文に出会わない」との事でした。 http://oshiete.homes.jp/qa5863853.html 質問:日本語と違い英語では「書き言葉」というのが結構ややっこし~物なのでしょうか? (最近は1,2週間で1冊を読み終える事ができるようになったのですが、1、2週間に一回はネイテブに分らんと言われる様になりました。)読んでいる本が、単なる娯楽本なので、不思議で仕方ありません。  よろしくお願い致します。 補足:口語では、逆にネイテブはものすごい何でも知っているようで、スラング辞書に載っていないスラングでも即答してくれます。 

  • この勉強法で英語力は上がるでしょうか

    洋書を読んでいます。ですが、一目ではほとんど意味が取れず、すぐ和訳本を参考にしてしまい、その度になるほどと納得しながら読み進めています。 それで、わからない単語を抜き出して、暗記して、 またその英文を読み返して意味を確認します。 この繰り返しなんですが、これで英語力(リーディング) は上がりますでしょうか。まったくの独学なので不安です。 目標としては、英字新聞を辞書なしで読めるようになりたいです。 何かアドバイスがあればお願いします

  • 洋書の貸本は使用料等は発生しますか??

    洋書や、英語多読本を多数保持していて、 趣味で、昔の貸本屋みたいに、レンタル料をとって、洋書を貸したいと思うのですが、法人ではなくかつ洋書であれば、最近の貸与権等の問題はないのでしょうか?? 既にブッククラブなるものがあるようですが、これは 使用料等を払っているのでしょうか? http://www.seg.co.jp/sss/information/class_annai.html 調べたところ、昔の貸本屋では貸与権は問題にならなかったが、 最近、使用料を支払わなければならなくなったとか。 知識のあるかた、法律的なアドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • 紙のポイントカードをアプリに引き継ぐことは可能ですか?
  • ポイントカードの統合について教えてください。
  • 紙のポイントカードをアプリで使用する方法を教えてください。
回答を見る