• 締切済み

新型スパイクのインターナビ(FOMA対応)について

まもなくスパイクを購入しようと思ってるのですが、純正インターナビでFOMA(P901is)が対応しているか不明です。IOデータから発売されているアダプタを取り付ければ使用可能なのでしょうか??教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.1

これですね↓ http://www.ioplaza.jp/05/09/nvpdc/spec.htm 対応しているようですよ。

参考URL:
http://www.ioplaza.jp/05/09/nvpdc/spec.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホンダのインターナビ通信方法について

    会社のクルマなんですが、フィットにDOPのインターナビをつけて購入しようと思っています。 このインターナビは携帯とBluetooth接続のみですが、会社の携帯はBluetooth対応ではありません。 携帯に付けるBluetoothアダプタみたいなのが1万円くらいであるので購入しようかと思っていましたが、 ふと出張時用のPC通信カード「FOMA A2502」があるのを思い出しました。 これはPCとUSBで接続するのですが、これにPC用のBluetoothアダプタみたいなのをつけてナビと通信できないか?と考えています。 最近良く売っているPCのUSBポート(メス)につけるBluetoothアダプタはありますが、オス側につけるBluetoothアダプタなんてあるのでしょうか? 電力供給ができないのでやっぱり無理かと思っていますが、他にA2502でなんとか接続できる方法ってないでしょうか? おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 新しいFOMAはいつ発売?

    いま505iSを買おうかFOMAを買おうか迷ってます。 なかなかFOMA900iが 発売にならないのでなやんでます。 FOMAの900iはいつになったら発売なのでしょう? あとP505iSの動画はどれぐらいの時間撮れるのですか? 教えて下さい。お願いします。

  • HONDAインターナビについて

    ホンダの純正ナビ(インターナビ対応)を使用しているんですが、音楽をHDDに録音する際、音楽タイトルを取得したいのですが、一番容易な方法はどのような方法でしょうか? プレミアムインターナビに登録して、携帯電話と接続したら簡単に取得できるんでしょうか?

  • FOMA P2402とFOMA F2402について

    インターネットをしたいと思いドコモのCFカードタイプを使用したいと思っていますが、FOMA P2402とFOMA F2402について質問があります。FOMA P2402の説明に受信最大384kbpsの高速パケット通信と大容量データの送受信に適した64Kデータ通信の2つの通信方式に対応とあるのですが、パケット通信とデータ通信の違いがいまいちよく分りません。また、FOMA P2402とFOMA F2402は比較するとどちらの方が良いのでしょうか?

  • FOMAを買うなら

    MOVAからFOMAに買い替えようと思っています。色々調べると、FOMAは微妙にいい噂がないように思いますが、それでもあえてFOMAに買い替えるとしたら、どの機種がいいでしょうか。 新しく出る902iはもとより、700とか900とか昔の機種も含めてFOMAで一番使いやすく、まともでお勧めの機種があったら教えてください。今はP504iSを使用しています。(今までPしか使った事がありません)

  • FOMAの買い増しor新規購入について

    只今、P900iを使用しています。もうすぐ900isが発売になるようですが、そこで質問です。 新しく900isを購入してSIMというんですか? 自分で、FOMAカードを交換してisを今まで通りの番号で、新しい番号を900iで使用することは大丈夫でしょうか? 要は自分でカード交換作業は問題ないでしょうか? お教えください。

  • FOMAの音楽の入れ方

    私は現在、FOMAのD901iSという機種を使っています。 音楽が入れられるということで、FOMA専用USBケーブルを購入し、音楽を入れようとしました。 ですが、うまく入れることが出来ず困っています。 ちなみに、今の私のPCの状態ですが、 ○インストールしたソフト→  ・データリンクソフト  ・FOMA PC設定ソフト  ・FOMA 通信設定ファイル  ・USBドライバ ○接続状態→  FOMA専用USBケーブルを使用し、PCと携帯  を直接つないでいる。  メモリーカードアダプタやリーダーライターなどは  使用していない。 ○その他→  データリンクソフトからアクセスできるので、PC  からは認識されていると思われるのだが、そこから  先どのような方法で音楽を入れたらいいのか分から  ない。 こんな感じです。 どなたか音楽を入れる方法を教えて下さい。

  • 携快電話のFOMAケーブル

    先ほど、携快電話12を購入したのですが、 誤ってPDC用のケーブルが付属されているものを 買ってきてしまいました。 そこで、ドコモ純正のFOMA用のデータリンクケーブルが このソフトで使えるかどうか、知っている方がいましたら教えてください。 ちなみに使用端末はDoCoMo P701iDです。

  • FOMA P902iとPCをつなぐUSBケーブルについて

    こんばんは。 今FOMAのP902iを使っていますが、miniSDカードに音楽を入れたいので、FOMAとPCをつなぐUSBケーブルを購入しようと思っています。 (リーダライターを購入する予定はありません。) 純正品もあるようですが、100均などで売っているUSB充電器でもデータの転送はできるのでしょうか? 以前オークションで探していた時に、USB充電器の出品者の方がデータ転送もできると記載されていたように思うのですが、うろ覚えです。 あと、純正品だといくらくらいするのかわかれば教えて頂きたいです。 使用されたことのある方、わかる方教えてください。

  • FOMAカードの電話帳が新しい携帯で確認出来ません

    FOMAカード(緑SIM)に入っていると思われる電話帳が、新しい携帯では確認出来ません。 原因と抽出の方法があれば教えてください。 具体的には、 使用していたSH05-A(2009年に購入)を破損してしまい、それより以前に使用していたF902is(2006年に購入)にFOMAカードだけ(メモリーカードは形状が違うため)入れ替えました。すると最近登録したばかりの電話帳も確認出来たので、そのまま使用していました。 ですが先日、うっかりF902isも破損してしまい、FOMAカード内の電話帳だけでも抽出できるか、Docomoショップで相談したところ『FOMAカード内に電話帳データは確認できない』との事でした。 初めにF902isを使用していた時には知合っていなかった人達が、今回確認出来ていたので、 FOMAカードに入っているとしか思えないのですが、機種によってFOMAカードが読み取れないという事なのでしょうか? Docomoショップでも原因を調べて頂きましたが、F902isのような古い機種の在庫もなく不明のままです。 メモリーカードにバックアップを取っていなかったため、FOMAカードのデータが頼りです。 F902isの白ロムを購入して状況を再現してみようかとも考えていますが、 他に何か良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

erc-tv01lbk-muの不具合?
このQ&Aのポイント
  • erc-tv01lbk-muで録画再生中の「30秒スキップ」、「10秒戻し」ができない不具合についての質問です。
  • 購入してすぐに発生したerc-tv01lbk-muの不具合について質問です。
  • オリオンのテレビ(型式:DU263-B1)を使用している際に、erc-tv01lbk-muのリモコンで録画再生中の「30秒スキップ」、「10秒戻し」ができません。解決方法を教えてください。
回答を見る