• ベストアンサー

失敗は成功の元

知り合いに中学受験をしたものがいます。すごく頑張って塾の先生方からもお墨付きをもらっていたのですが結果は全滅でした。ちょっと信じられない結果となってしまいましたがこれを教訓にまだまだ長いこれからの人生の為に約束していたiPodをプレゼントしようと考えています。アップルがiPodの背面のステンレス部分にメッセージを刻印できるサービスをしているのでそこに英語のメッセージを入れたいのですが間違った英語を入れたくないのでこちらで相談させていただきました。”失敗は成功の元=Failures make you perfect" なんていうのはだめでしょうか? これはPractice makes perfectを単語をちょっといれかえただけですが、変でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • regius777
  • ベストアンサー率28% (84/294)
回答No.1

Failure teaches success.(失敗は成功のもと) これはいかがでしょうか?

MINOTARO
質問者

お礼

そうそうありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

Gです。 締め切っておられなかったので、 >でもいい学校、いい大学、いい会社へ就職するだけが人生の目標じゃないし、その先にあるものが何か希望につながるような、何かとても一生懸命になれるようなものであってほしいと思います。 Life is with failures and successes. Failure does not mean "no success" Failure does not mean "no future" Success after failure is better. 等がそのフィーリングに合うのではないかなと思いまた書いてみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

Gです。 合格、良かったですね。 では、同じフィーリングを、現実に起こったと言うことを重要視し、 Success always comes after failure. Failure leads a way to success. Failure brings success. そしてこれらを過去形にして、 Congratulations, success came after failure. 必ずカードもつけてあげてくださいね。 よかったです!!

MINOTARO
質問者

お礼

これまたいい響きの言葉ですね、どうもありがとうございます。でもいい学校、いい大学、いい会社へ就職するだけが人生の目標じゃないし、その先にあるものが何か希望につながるような、何かとても一生懸命になれるようなものであってほしいと思います。そういう意味で希望の香りがする言葉ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 モチベーションからの表現をいくつかご紹介しますね。 Without failures, success is just a success. With failure, the success becomes life satisfaction. 私の好きな言葉です。(著作権を破棄します) Failure opens up an eye called success. Success without faillure can be just a pure luck. Failure is just an experience. Success from failure is human life. Babies fall and cry before being able to walk. But all of them will succeed to walk and keep walking until their death. All the true successful people have failures in life. Failure is just a rainy day for flowers. Take the failure and go on to succeed. Famous Edison became successful making light bulbs but he failed hunbreds before just one good light bulb was created. It's up to you to be controlled by failure or to control and use the failure to a success. You decide. Do you know anybody who had ever succeeded without failure of any kind? I know you can. Failure is just a stepping stone to success. Failure is not opposite of success but just a page of one success story. 恋人だったら、 I love you because I know you will pull me out of my failure. 何文字までいれらるのだろう。 それによっては短くしなくてはならないかもしれませんね。 でも短い文章を刻印し、それと一緒にこれらの文章を書いたカードを添えることもできると思います。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

MINOTARO
質問者

お礼

ドンデン返しです。奇跡です。なんと今日,急遽受験してパスしたとのことです。これで心から喜んでiPodがプレゼントできるのですがメッセージはこのまま行こうと思います。こういうのもいい経験だと思います。文字数などの関係やシンプルさから"Failure teaches Success"にしようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genkigan
  • ベストアンサー率26% (28/104)
回答No.5

failure quotes などで検索するといろいろと出てきます。

参考URL:
http://home.att.net/~quotesabout/failure.html
MINOTARO
質問者

お礼

こんなのあるんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.4

zak Failure teaches success.が一般的です。が、多少日本的です。、 英語的発想の米ビジネス界では、こんな言い方もあります。 (Past) Success Can Cause Failure。(過去の成功にあぐらをかくな_戒め) Success comes with/from failure.(成功は失敗があって やってくる_励まし) 適当に参考にしてください。

MINOTARO
質問者

お礼

失敗があってこそ成功がある。同感ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirous
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.3

”失敗は成功の元=Failures make you perfect" なんていうのはだめでしょうか? もしそれを使いたいなら“Failures will make you perfect”の方がベターですね。 No.1、2さんが出された以外に Failure breeds success というのもあります。

MINOTARO
質問者

お礼

ありがとうございます。 シンプルでいい感じですね。このFailure breeds success というのはことわざであるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.2

Failure is a stepping stone to success. なんてのもあります。 stepping stone ってのがちょっといいと思いません? (^^)

MINOTARO
質問者

お礼

ありがとうございました。 stepping stoneは踏み台、足がかりですか、いいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「継続は力なり」英語ではなんといいますか。

    よろしくお願い致します。 今、「継続は力なり」とは英語でなんというのか探しています。 似ているものだと、Practice makes perfectかなと思いましたが、これは訳すと習うより慣れろ、と出てきたので、これはなんだか違うなと思います。 直訳だと Continuance makes ... でしょうか。 英語の格言集も10件ほど見たのですが 結構有名だと思うのにこの格言はありません。 どなたかご存知の方おられないですか。 できればこれを訳そうとするのではなく、英語圏でも実際に使われている同じ意味をもつものを探しております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • iPodの刻印をオーダーされた方?

    プレゼントしようと思って、Apple Storeのサイトで、iPod nanoにメッセージの刻印をオーダーしました。 刻印をオーダーすると、届くまでに4~7営業日かかるとサイトに書いてあったのですが、3日で届きました。 ちゃんと刻印されているのか、心配です。 きちんとビニールでパッケージされているので、開けてみるわけにいきません。 開けたら、メッセージがない!なんて、ガッカリされてしまうのは悲しいです。 iPodの刻印をオーダーされた方、意外に早く届きましたか?

  • ipodの刻印サービスで

    ipod nano(色は赤)を購入しようかなと考えています。 appleストアで色々と見ていたら、ipodには無料でメッセージなどを刻印できるサービスがあるのを知りました。 無印よりもいいかな? と思いつつ、 プレゼント用ではなく自分用なので、何を刻印したらいいのか、 また、人に見られて恥ずかしいとか、どういう意味? と探られるような刻印は嫌だなぁとも思いました。 そこで、自分のために買う人は、どんな刻印をしているのかな~と気になりました。 自分用にipodを買って、刻印サービスを利用された方は、 どんなメッセージを入れましたか? 答えられる範囲でお答えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • iPodの無料刻印サービスについて

    Apple StoreでiPod nanoを購入しようと考えているのですが、無料刻印サービスというものがあるということを今日知りました。せっかくなので刻印してもらいたいと思っているのですが、どういったことを刻印すればよいのかわかりません(汗) そこで、何かオススメの格言や名言はありますか?できれば英語のでお願いします。

  • 母へのメッセージ。

    今度、母へ感謝の気持ちを込めてiPod shuffleをプレゼントする予定です。現在無料の刻印サービスがあり、iPodに無料でメッセージが刻印できるのですが英語が苦手でよいメッセージが浮かびません。 感謝の気持ちを込めてよい英語のメッセージはないでしょうか? 皆様宜しくお願いします。

  • iPod touch に英語メッセージの刻印。

    iPod touch に英語メッセージの刻印。 iPod touch の購入を検討しています。そこで背面にメッセージの刻印してくれるサービスがあることを知り、利用してみようと考えています。英語でメッセージを入れようと思っているのですが、ネイティブから見て違和感のある英語は避けたいので、以下のメッセージについてみなさんの意見をお聞きしたいです。ちなみに、プレゼントではなく、個人用途です。 My iPod touch 4th Gen. by X.X since sept.01.10. ・1行あたり半角28文字以内。計2行。 ・Gen は Generation の略です。 ・X.X は私のイニシャルです。 ・sept.01.10 は2010年9月1日(仮。入手日を予想して入れます)を意味します。 ・by X.X とは、Written by, Owned by, Used by などを略したものと考え、この iPod の所有者は X.X である、ということを示したいです。 ・気持ちを込めたメッセージや、名言などを入れたいのではなく「世界に一つしかない自分の iPod であるという証拠」を刻みたいです。 ネイティブもしくはネイティブに近い感覚をお持ちの方からの回答をいただけると助かります。

  • ipodに刻印・・・英語は合ってる?

    今度iPod shuffleをアップルストアで買い、その際に刻印をしてもらおうと思います。 それでその文字をBelieve oneself and changeにしたいのですが、これで英語は合っているでしょうか? 意味は「自分を信じて変化しろ」です。 せっかく刻んだのに間違っていては恥ずかしいので・・・どうか、お願いします(><)

  • ipodの刻印 いいメッセージありませんか

    こんばんは。 ipodに刻印しようと思っているのですが、なかなかいいメッセージが思い浮かびません。音楽に関連した英語のメッセージにしたいとは思うのですが、何かいいメッセージありませんか? 現在考えているのは名前をイニシャルで入れたり、「MUSIC LOVE」というメッセージ(普通すぎ・・?)を考えてはいるのですが・・。 みなさんの声をお聞かせください。お願いします。

  • 『夢をつかめ』を英訳して下さい。

    子供にiPodを買ってあげようと思い、アップルサイトを見ていると限定サービスで本体に刻印と言うのが有ったので、夢をつかめを英語で調べ『Make your dreams come true』と入力すると文字数制限で3文字入りません。 違う表現か、似た意味のかっこいい英語はないですか? 困っています。

  • 「卒業おめでとう」の表記の仕方について。

    彼女が大学を卒業するので、 プレゼントにipodを贈ろうと思っています。 webのアップルストアで購入すると、 刻印を入れるサービスがついているので、 「卒業おめでとう!」と英語で入れようと思い、 Congratulations on your graduation ! という文にしようというところまで行き着いたのですが、 ipodの刻印サービスは一行27文字までしか入らないため、 Congratulations on your graduation ! もしくは Congratulations on your graduation ! この様に、どうしても2行にまたがってしまいます。 この文が2行にまたがる場合、 どの様に表記するのが一番スマートなのでしょうか? ネイティブの人が見ても、おかしくない表記にしたいです。 よろしくお願いします。