• ベストアンサー

x800 s端子について

Bitouの回答

  • Bitou
  • ベストアンサー率43% (53/121)
回答No.4

質問の回答では ありませんが パソコンの画面をテレビに出すならPC-TVコンバーターを使うと 設定も特にする必要がなく アクションゲーム等も綺麗に映りますよ。 テレビにD4端子が付いていれば 小さな文字も結構見やすくなります。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/multimedia/pctvconvertor.html

関連するQ&A

  • テレビへの出力

    PCからテレビへ画像を出力したいのですが、今使っているグラボはテレビ出力(S端子みたいなもの)がついていますが、音声も一緒に出力されますか?また、ケーブルはどのようなものを使用すればいいのでしょうか?グラボはギガバイトGV-RX80256Dです。取り説に書いてあるケーブルの図がありますが、電気屋さんにいって探しても取り説どおりのケーブルが売ってません。宜しくお願いします。

  • S端子でつないでTVに出力したい

    構成はこのような物です。 CPU Athlon64+3000 M/B GIGABYTE GA-K8NF-9 メモリ 512*2 VGA MSI RX600PRO-TD128です。 S端子に接続してTVに出力したいのですができません。設定は行っています。 ボードのコンポジット?(S端子と音の一緒になったやつ) に変換器プラグで画像用のピン端子(黄色)で繋ぐと白黒になり。 S端子で直接繋ぐと、全く映りません。 マイコンピューターのプロパティの画面以外で設定するところがあるのでしょうか。教えて下さい。

  • S端子について

    テレビやDVDプレーヤーにS端子がついていますが、 あれって必要なのでしょうか? ビデオとD端子があれば、S端子はいらない気がします。

  • S端子及びS1,S2端子について

    DVDプレイヤーを購入致しました。そしてテレビに接続しようと思った所、テレビ側にはコンポジットとS端子がありました。DVDプレイヤー側にはS2端子とあるのですが、テレビ側はS端子です。この二つをS端子用のケーブルで接続しても問題ないでしょうか? S1,S2端子の規格を調べるとどうも画面の適正な縦横比を自動で切り替えられるようにするものらしいのですが、テレビ側がS端子という事で、自動で切り替わることが無いというだけで他に不都合はありませんか? テレビは、パナソニックTH-28WG20。DVDプレイヤーはパイオニアDV-535です。今までS端子にて接続する物も持った事がありませんし、接続もした事はありません。S端子にて接続すると映像の信号が1つ増えるようなのですが、その1つが増える事によるメリットも教えていただければ幸いです。

  • S端子を使うことについて

    もうすぐFFXIIがでますね。 そこで、少しでもいい環境でプレイしたいと思っているんですが、金銭的に余裕がないんで最低限の出費で変えられるか考えていたところ、S端子という手を思いつきました。しかし、残念なことに昨年買い換えたテレビにはD端子どころかS端子もついていない安物でした。必死に悩んだすえ、これも昨年買ったものですが なんとPCにS端子がついており一応使えるみたいでした。テレビのほうが若干画面は大きいもののあまり変わりません。(噂では、2m程度の距離だったらあまり大きな変化は期待できないそうですが…) このままでプレイするかPCのモニターを使うかどちらが良いと思いますか? ↑ダラダラと書き綴っていますが、皆様の回答をお待ちしております

  • S端子とD端子の違い

    テレビを購入しようと思っていますが S端子とD端子というのは何が違うのでしょうか? どちらとも映像の端子ですよねぇ? ピン端子<S端子<D端子という感じで映像が綺麗になるということでしょうか?

  • S端子 使い方

    始めまして。 Inspiron 1720に、S端子 ビデオ出力がついています。テレビにつないで映像を見る事が出来ると思いますが、具体的に必要なソフトウエアーなどがあるのかどうか、ご教示いただければ幸いです。 ちなみに、今心配していることは、Webにある映像(Youtubeもどき)を見たいのですが、全画面表示のままでも、S端子に出力が出せるのかどうか自信がありません。 OS Windows Vista Ultimate 32bit です。 お手通おかけします。 よろしくお願いします。

  • S端子をD端子に変換することが出来ますか?

    PS2やWiiを今S端子ケーブルを使って遊んでいます。 そこで、D端子接続して遊びたいのですが、自分のテレビはS端子と黄、白、赤の端子の差込口しかありません。 この状況でD端子へ変換するケーブルか何かを使ってD端子に接続することは出来ますか? 無理なような気がしますがどうでしょうか?

  • S端子ケーブルについて

    離れた所にあるパソコンの画面をテレビ映そうと思います。 テレビ-S端子と音声プラグ(赤・白) PC-グラフィックボードに付いてるS端子(音声も複合) をつなぎたいのですが 家にあるケーブルが ・S端子ケーブル 5m ・S端子-ピンプラグ変換 ・音声複合S端子-ピンプラグ(黄・赤・白)に変換 テレビS端子-S端子-ピンプラグ変換-ピンプラグ-PC複合S端子 このつなぎ方で、S端子でつないだ画像と同等になりますか? 説明がわかりにくいかもしれませんがお願いします。

  • PS2へのS端子とD1端子の接続!

    今度D1端子付のテレビ(ソニーではありません)を購入したのですがS端子接続 とD1端子接続ではどちらが綺麗なのでしょう?PS2専用Sプラグコードは持っ ているのですがもしD1端子接続の方が綺麗ならそっちを買おうと思います。 どうか教えてください。お願いします。