• 締切済み

「世界一受けたい授業」ゴジラ松井講師の講義内容

ヤンキース、ゴジラ松井講師の「ここぞという時に緊張せずに力を出す方法」というのを、今日見ようと思っていたのに、不覚にも見逃してしまいました。見られた方いらっしゃいましたら、その講義内容を教えて下さい。実生活に生かそうと思ってます。

みんなの回答

  • dog3nana3
  • ベストアンサー率51% (66/128)
回答No.2

「緊張のコントロール」が大事。 『100%理論』70%は怠け、120%を出そうとしてもだめ。自分の持っている能力を出し切る。自分の能力を知ることが大事。その時の100%を出すようにしている。例えば、剛速球のすごいピッチャーのボールは打てないけれども、このピッチャのこの球ならボクは打てるとか、このピッチャにはこういう風にすればいいとか、自分の中(頭の中で)整理をしておく。整理の問題。120%だそうと思うのはよくない。そういうこともあるがそれは幸運。体調が悪いときも、そのときの100%を出そうと心がける。 100%出し切るのに必要なことは、松井選手のなかでは、自分がちゃんとできることと出来ないこと(自分でコントロールできることと出来ないこと)をしっかり分けて考えるということ。 例えば、野次に関してですが(向こうの野次は日本以上だそうです)それは自分でコントロールできることではないので、気にしないとのことでした。 経験をつみ、記憶力を使い、自分が出来たことと出来なかったことをしっかり覚えておく。(松井選手は自分は打ったホームランの状況を覚えているそうです) ルーティン(順序だててやっていくこと)を持っている。これを忘れたときが緊張しているということ。(打席に入るときとか試合をはじめているときとか決めている動作を紹介されました) この考えはヤンキースのトーリ監督と々考えだそうで、 NYヤンキース ジョー・トーリ著ジョーからの贈り物  という本が出ました。 長くまとまりのない文章になりましたが、ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyamuko
  • ベストアンサー率17% (21/120)
回答No.1

公式サイトに簡単ですが載ってますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴジラ松井は・・・来季は阪神の4番?

    ヤンキースとの契約が最終年の今年。 早々、ヤンキースサイドは・・・・ たとえ松井が、今年成績が良くても再契約は結ばないとの事を表明。 日本人大リーガーを応援している私としては残念な想いで一杯なんですが・・・。 もし他球団のオファーが無かったとしたら(メジャー球団との)・・・ 有ったとしても条件面で折り合いが取れなかった時・・・ 松井選手は子供の頃から阪神ファンだった、阪神のユニフォームを着るんでしょうか? スポーツサイトの記事を見ていると、阪神との間に、もう水面下で動いている様な感じなんですが・・。 この件で何か情報の持っている方 ご提供お願いいたします。 尚、もし阪神のユニフォームを着る事になった時、「4番松井」の現実性はどうなんでしょうか? 金本選手は納得するんでしょうか?

  • 映画ゴジラでかかる・・・

    映画ゴジラの中でかかった「怪獣大戦争マーチ」の着メロを探しています。伊福部サンのゴジラ(ヤンキース松井のテーマ)は簡単に見つかるんですが、その他の曲が見つかりません。どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • 英会話のプライベートレッスンの講義内容に関して

    当面の目標(TOEICのスコアアップ)をクリアできたので、 今後は英会話力を身につけたいと考えているのですが、 講義内容を見直すべきかどうかで悩んでいます。 英会話のプライベートレッスンを受ける際の講義内容に関して 担当講師と話をしたのですが、お互いに良い案が浮かばず、 講師や受講生の方にアドバイスをいただきたく投稿しました。 以下の情報からレッスン内容をよりよくするためのアドバイスや みなさんmpレッスン内容などについて、いろいろと教えていただけると 非常にうれしいです。よろしくお願いします。 ○目標 相手に対して自分の意見を伝え、相手と意見交換ができるようになること。 (現在は英会話が苦手なので、例え自分の本音や事実と違っても、 結論や方向性が同じときは相手に合わせて流してしまうときがある。) ○レッスン内容 週1のペースで毎回60分間の講義。 当初は記事やテキストがメインだったが、最近はフリートークがメイン。 ○現在のレベル TOEIC600点前後で英会話は初心者~初級レベル ○現状の講義内容に関する問題点 ・記事  記事への知識や興味のレベルがある程度近くないと、  どうしてもどちらか一方が話す展開になり、議論が成立しない。  回を重ねるごとにネタが枯渇してつまらない記事が増えた可能性あり。 ・テキスト  既に文法や言い回しのレッスンを受けたのである程度の知識は  あるもののとっさに出てこない。シチュエーション別のテキストを  使ってもほとんど変化なし。 ・フリートーク   本来の目的に近いスタイルなのでうまく回っているうちは良いが、  話題が多岐にわたるため、ボキャブラリーのない内容になると、  会話が止まってしまう。

  • 大学非常勤講師の方はどう生活なさっているのでしょう

    大学非常勤講師の方はどう生活なさっているのでしょうか? 大学非常勤講師の依頼があり、たいへん興味はあるのですが、それだけでは生活費に足りません。 わたしの場合は国語系の講義の依頼ですが、他に専門学校の講義も持っています。 ですがそれでもやはり生活はできません。 (SOHO的な仕事などで生活費の補填はしております) 一般に非常勤講師の方はどのような生活(具体的には兼業でないといけないと思うのですが) をなさっているのでしょうか? 兼業をするにしても、講義時間の拘束もあるわけで、他のフルタイムの業務には就きにくいと思うのですが、どういう兼業をなさっているのでしょうか? よろしければおおしえいただきたくお願いいたします。

  • WBC参加、不参加のイチロー選手と松井選手について

    今日夜のテレビで 「松井はヤンキースの監督が絶対出さないと言ってかばったが イチローは監督とケンカしていて『どーぞ行って下さい』と言われた。 その違いがイチローを奮起させた」という風な事を言ってる人が居ました。 これを聞いた時は私はとても驚きました。 自分で考えて、参加不参加を決めると思っていました。 単純に「松井、田口は所属チームを選び、イチロー、大塚は日本を選んでくれた。」と思っていましたが この発言を見てそんな事もあるのか・・・と思いました。 これは本当なんでしょうか? ご存知の方、教えていただけますか?よろしくお願い致します。

  • 基金訓練の講師の態度や常識外の内容について

    基金訓練の講師の態度や常識外の内容について どこへ相談すれば一番効果があるか教えてください。 WEBの基金訓練です。 問題の内容は、 (1)プログラムの授業などで、本人も理解していないだろうと思わせるような知識で ページをひたすら読み進む授業内容であり、その上教科書を半分近く飛ばしたあげくに 「この本はおかしい」「なんだこれ」と自分が昔から 一番世話になったと説明していたはずの教科書のせいにしだし 自らの打った見本のプログラムは失敗ばかりで生徒からコピペする始末。 (2)お気に入りの生徒を数名自分の前に並べ 授業のやり方を指摘した生徒は全て端に配置する (3)PHPやJavascriptなどのプログラムの意味すらわかってないのに 「HTMLやCSSは担当外だ」と言い切り 2週間ほどあるグループでのHP作成授業をその講師一人で請負 ひたすら椅子に座ったまま無言で基金訓練外(自社)の仕事をしている (4)お気に入りの生徒が遅刻した場合は遅刻をつけず、 その他の生徒が遅れた場合は「規定です」と遅刻にする (5)もう1つのクラスは20人なので講師2人体制と決まっています。 そのクラスは雇っている講師と講師アシスタントの2名で授業を回しているみたいなんですが たまたま私達が休みの日に、資格の勉強をしにいったんです。 すると、その講師が言いました アシスタントから欠勤と電話があって「代わりに行ってもらえませんか?」と 言われたけどなんで俺が行かないとダメなんだって断ってやった 結局その日は雇われている講師一人で、休憩まで裂いて 頑張られていました。 私たちは本来休みの日だったので、2人体制のクラスへいったほうが いいんじゃないですか?と話しましたが 「別にいいんです」って言ってました。 そして何をするでもなく、PCでゲームしたりしゃべったりと邪魔でしかありませんでした。 (6)前回の生徒を「カス」呼ばわり 今回の生徒でも問題を指摘した生徒の悪口ばかり (7)きわめつけは、クラス内で 講師から生徒を誘い、自らサッカーのトーナメントの紙をつくり 少ない金額ではありますがちょっとした賭け事をする愚か者 (8)自社の基金訓練のコースをもっと増やしたい 「金がほしいから」と生徒に普通に言う頭の悪さ もはや、この講師に対して我慢の限界です 国のお金は、ここで無駄になり続け 次の生徒は希望をもって通っても私たちと同じ思いをします。 この人には、何としても講師は辞めて頂きたいので どなたか一番良い方法、効果的に相談しにいく場所を教えてください 今のクラスは13人ほどなのですが 私だけではなく6人ほどまとまって相談しに行けます

  • 巨人の松井が「ゴジラ」じゃない?

    今日TVを見ていたら巨人の松井選手のあだ名が「ゴジラ」から変化(進化?(笑))したとか・・・・・。 その新しいあだ名は何?(聞いたのに忘れちゃった) それと誰が付けたのでしょうか? こーいうあだ名って本人も了解してるんでしょうかねぇ?(^-^;

  • 松井秀喜さんは「ゴジラ」?

    メジャー3年目、好スタートの松井秀喜さん。 ところで松井秀喜さんが「ゴジラ」と呼ばれる由来を教えてください。 背番号「55」は関係ありますか?

  • 初めての講師として

    今回ある集まりの講習会の講師を引き受けることとなりました。 その内容について自分では理解できているのですが教えるとなると難しいものだと感じています。講師をするのも初めてですが人前に立つこともなかなか経験しておらず、受講者が自分より年上ということもあり必ず緊張すると思います。 そこで、初めて講師として人前に立つ際の心構えと緊張を軽減させるための方法などありましたら教えてください。 ちなみに私は25歳の男です。

  • あなたはイチロー派?ゴジラ松井派?

    対照的な2人、魅力がそれぞれあると思うのですが みなさん、どっち派ですか?ご意見聞かせてください。 じつは野茂派、とかでもいいですが、、、