• ベストアンサー

スタンバイの問題点

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

電力を消費することが一番です。 メインメモリにシステム状態をバックアップしますので、メモリに負荷がかかりますが、これは気にしていても仕方がありません。 尚、スタンバイ状態を保持できる時間は1日程度です。長時間放置するとスタンバイは解除され、通常起動になります。

関連するQ&A

  • スタンバイでの消費電力

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081016/317024/ を読んだのですがいまいち確信が持てません。 一日に何度も起動するとき、「使わないときは常にシャットダウンする」、「使わないときはスタンバイにしておく(アプリケーションはなにも起動していない)」、のどちらが電気の節約になりますか。 また一日(又は、一週間)中スタンバイにするときの消費電力はどれくらいですか。 それと、何度もすいません、休止状態だと(コンセントからの充電・待機電力は考えないとして)消費電力は「ゼロ」ですか。 PCはノートです。

  • スタンバイ時の消費電力について

    VISTAではPCの電源を切った場合でもスリープにした場合でも、消費電力はほとんど変わらないようですが、XPのスタンバイ状態は電源オフと比べて消費電力に大きな差があるのでしょうか? ネットで調べてもXPの待機電力については情報が錯綜していて、どうもハッキリしません。信頼できる情報がありましたら、ご紹介いただけないでしょうか。

  • 一晩スタンバイ

    一晩スタンバイ  PCを一晩スタンバイ状態にしてしまいました。 PCに影響はでないですか。

  • スタンバイになりません。

    デスクトップの、「スタート」からシャットダウンをクリックしてスタンバイを選択し実行すると、一旦は電源がスタンバイモードになりますが、自動的にすぐ電源が入りパソコンが立ち上がってしまいます。普通でしたら、消費電力を抑えるようにスタンバイモードの状態を保つはずなのですが、勝手に起動してデスクトップの画面を表示してしまいます。どのようにして設定を行えばよいのでしょうか?貧乏人なので少しでも電気代を節約したいと思っております。宜しくお願い致します。

  • スタンバイがなくなってしまいました。

    スタートバーのWindows終了から、スタンバイがなくなってしまいました。どうしたら復帰できますか? なんかスタンバイが待機状態・・・なんたらこんたらって出てわけもわからず。OKしてしまって。スタンバイがなくなってるのに気づきました。 だれか教えてください。 WINの98です。

  • Windowsのスタンバイ省電力について

    VAIO PCV-RX61Kを使ってます。Windows2000です。 ハードディスク録画ができるんですが、予約録画をするときにスタンバイ状態にして一日中家をあけて、いくら省電力モードといってもどれくらい省電力なのかが不安です。システムを立ち上げたりおとしたりするときはとても電気をくうからちょっと出かけてまた使うならスタンバイの方が省エネになると思いますが、ずっとというのはどうでしょうか?

  • スタンバイ

    当方RAMディスク使用で休止状態からの復帰に失敗することが多々あり(ソフト供給メーカでも省電力モードは動作保証しないとのことで)スタンバイをよく使用しております。 基本的に就寝時スタンバイを使用し調子が悪い場合再起動で、電源を切ることは年に数回しかありません。 スタンバイへの移行時はメモリへの電力供給以外止みますが、私のように年中メモリに電源供給がされっぱなしの状態ですとメモリ寿命が通常よりも短くなるなどの可能性もあるのでしょうか。

  • 「スタンバイ」と「電源を切る」

     最近起動時の待機時間がもどかしく、いつもパソコンを切るときは「スタンバイ」にしています。その事を友人に話すと、それは電気代がかかるといわれました。初心者の自分としては電源が落ちている状態と変わりないように思えるのですが、やはりそれは正しいのでしょうか。教えてください。

  • スタンバイって、、、

    パソコン初心者です。 長時間スタンバイの状態にしていてpc本体に悪影響はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スタンバイの項目が消えた

    私は、電源を切らずに毎回スタンバイにしていました。 そして1週間ぐらい立ち上げず、コンセントも刺していませんでした。そして先日立ち上げると、「待機状態が…」とかなんとかエラーっぽいのが出たので、その文章が理解できなかった中3の私は「はい」を押してしまいました。 すると、気が付いたらスタンバイの項目がなくなってしまいました。(正確に言うと、いつも使っていたスタンバイのボタンを押しても「ピッ」と音がするだけで、反応がありません。) もしかして、パソコンからそのような機能がなくなってしまったのでしょうか。 お願いします。