• ベストアンサー

ベニスの商人

シェイクスピア、ベニスの商人についての 意見、感想をお願いします!!

noname#1401
noname#1401

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.2

学校の感想文の課題のような質問ですが、おつきあいしましょう。 もし、上が正しければ、自分でどう思うかをありのままに書いた方がいいとは思いますが・・・ 僕が最初にこれに触れたのは、手塚治虫の漫画でした。 そして、その後に岩波文庫を読んだのですが。 シェークスピアという人は、なかなかユーモアのある人ではあるのですが、それでいて、気難しいイギリス気質を持っていて、時おり理解に苦しみます。 ユダヤ人を忌わしいものとして呪った商人は、結局「穴二つ」にはならなかったのが、作品として不完全(予定調和性の欠如)のように感じます。だから少しだけ釈然としないのです。 しかし、文章を読んでみると、なかなかウィットに富んでいて面白い部分もありますけれどね。

その他の回答 (1)

回答No.1

とても偏った私見ですが。 子供の頃読んだときはなんとも思いませんでしたが、今になってみるとひどい話ですよね。 借金を返さないことは棚に上げて、ひたすら「強欲なユダヤ人が悪人」という構図。 借りるときに見通しの甘かった方も悪いんじゃないかと思いますが。 まあ「肉を1ポンド」と言った方もたいがいですが、みんなで金貸しをやりこめてめでたしというのはどうも・・・。 富裕なユダヤ人に対するねたみや偏見というのは、シェイクスピアの時代に既にあったのでしょうか?なんて思います。 あまり今日的ではないように感じます。

関連するQ&A

  • 『ヴェニスの商人』の反ユダヤ主義について

    シェイクスピアの『ヴェニスの商人』を〈反ユダヤ主義〉の観点で論じた文献を探しています。 これに関して詳しい方、文献の情報と、『ヴェニスの商人』の〈反ユダヤ主義〉についてご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ヴェニスの商人

    大学でヴェニスの商人(シェイクスピアの作品)の中の二面性についてレポートしなさいという課題を出せれました。意外性の中に現実性がある、反対に現実性の中に意外性がある、クロスさせた意味は一体何のかというのがテーマなのですが(例、バサーニオーが正しい箱選びをするそのしかけは何かなど。)あまりこの課題の意味さえも把握出来ておらず、レポートが書けなくて困ってます。仲のいい友達は誰もこの授業を取ってないのです。ヴェニスの商人を読まれた方、またこうではないだろうか、と思われた方なんでもいいのでアドバイスください。お願いします。

  • ヴェニスの商人を読んで原稿用紙5枚のレポートを書く

    シェークスピアの「ヴェニスの商人」を読んで原稿用紙5枚分のレポートを書かなければいけません。 とりあえず読んだのですが書くことが思いつきません。どんなことを書けばいいでしょうか? 期日が近いのでよろしくお願いします。

  • ヴェニスの商人の戯曲解釈

    大学の入試試験で 【シェイクスピアのヴェニスの商人の戯曲解釈を一分間述べなさい。】 という試験があるのですが、どのようなことを言えば良いのかさっぱりわかりません(;_;)もう時間があまりなく、とても焦っています! 『終始キリスト教の優越性をたたえている戯曲である。シャイロックはそんなキリスト教を偽善と言って痛烈に批判している。』 こんな感じの文章で良いんでしょうか?どなたかアイデアをお願いします!

  • ヴェニスの商人はなぜ金貸しを始めた?

    書籍に、ヴェニスの商人は東方貿易に必要な船などの購入資金のためにお金を貸し出した(結果、会計のもとがうまれた)とあります。『その金貸しは<なんのために>始めたのでしょうか?ヴェニスの街の反映、宗教の発展など、大きなミッションはあったのでしょうか?』 ちなみにユダヤ人は職業の選択がなくて、金貸し業をやったのは、金貸しを禁止されていたキリスト教徒がやらない仕事をやるしかなかったからという話があります。ヴェニスの商人=ユダヤ人という意味ではないですよね。 お分かりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ヴェニスの商人についてのレポート、原稿用紙5枚書く

    ヴェニスの商人についてのレポートを原稿用紙5枚書かなければなりません。 全然書けないのですが、どんなことを書けばいいでしょうか?

  • 字幕翻訳者は誰?(ヴェニスの商人)

     現在上映中の「ヴェニスの商人」(アルパチーノ主演)の翻訳者はどなたか、ご存知でしたらぜひ教えてください。

  • ベニスの商人 シャイロックの金利は?

    ベニスの商人に登場する高利貸しシャイロックは、如何ほどの金利でお金を貸していたのでしょうか? 劇中では、利子を取らずに、心臓を担保に取っていますが、普段は、高利を取っていたと思います、 当時のベニスの高利貸しの金利は、どの位だったのでしょうか、 現代の消費者金融の金利25%位と比べて、高かったのか、それとも、案外低くて良心的だったのか? 現代日本の消費者金融は、シャイロックと比べて、あくどいのか、それとも、良心的なのか、気になります。

  • 「ベニスの商人」の裁判が現代に行われたら

    「ベニスの商人」という戯曲があります。 内容は、次のとおり。 1.商人がシャイロックから金を借り、期日までに返さなければ胸の肉1ポンド与えると証文を渡す。 2.船が転覆、期日が切れる。 3.裁判でシャイロックは裁判官の示談を拒否。 4.裁判官は、肉1ポンドを切ってもいいが血はならぬ、またきっちり1ポンドでなければならぬ。さもなければ、市民の命を奪おうとした罪で死罪及び財産没収。 奇妙な裁判ですが、現在の日本の法律では、どのような裁判結果になるでしょうか? 胸1ポンドなどという証文が無効とされるでしょうか? シャイロックは死罪に値しますか? 商人はお金を返せないのですが、どうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 商人

    わたしのような商人におきましては、とか、商人である自分を卑下するかのような言い回しがありますが、これはどうしてなのでしょうか?商人であることの誇りは? これは歴史的・文化的な背景が絡んでくるのでしょうか?