• 締切済み

オーストラリア、ホームステイのお土産について

3001の回答

  • 3001
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

私は3ヶ月間オーストラリアに行って、ホームステイ先の家族には〔おせんべい〕を渡しました!小さな子供もいたのでおやつの時間に食べていたり、喜んでいただきました! ですが、絶対にもっていかなきゃってものでもありません。私の友達ももっていかなかった子もいればもっていった子もいました。持っていかなかったからと言って、相手の方が気分を害すると言う事はありません。 色々大変だと思いますが頑張ってください。

関連するQ&A

  • ホームステイ先へのお土産(オーストラリア)

    こんにちは。 来月からオーストラリアへ短期留学に行きます。滞在方法はホームステイです。なにかお土産を持っていこうと思っていますが、なかなか決まりません。ホストファミリーは母親と24歳の娘、20歳の息子さんだそうです。小さい子がいるわけではないので、日本のおもちゃはやめようと思っています。またオーストラリアは入国が厳しいようなので、食べ物のお土産は控えようと思っています。ホストファミリーがどれくらい留学生を泊めてきたかは分かりません。今のところ候補は、扇子、お箸、湯のみ、コースターです。いずれも日本らしい絵柄にするつもりですが…。 他にもアイデアもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ホームステイ先の留学生へのおみやげ

    来週オーストラリアに留学するのですが、はじめはホームステイします。ホームステイ先にはすでに中国人が二人ホームステイしています。その家族にはおみやげを買うつもりなのですが、ホームステイしている中国人にもおみやげを買っていくべきなのでしょうか?

  • オーストラリアへホームステイについて。

    オーストラリアへホームステイについて。 この前ホームステイ先へのメールについて質問したものです。 色々疑問が出てきたので、また教えていただきたく、質問させていただきます。 向こうの家族には子どもさんがお家に2人いるそうなのですが、 性別、年齢、名前が全く書かれていなくて、お土産を選ぶ時の参考にしたいので知りたいのですが 「良ければ自己紹介をしていただきたいです。」と英語で書くのは失礼でしょうか? また聞いても構わない場合、英語ではどう言えばいいのでしょうか? 勿論、自分の自己紹介は書くつもりです。 よろしくお願いします。

  • オーストラリアのホームステイ

    修学旅行がもう少しであり、オーストラリアで4日間ホームステイをします。そこで学校で、ホストファミリーにお土産として日本のお菓子を何か少し持っていこうということに決まったのですが、オーストラリアの方々の口に合うようなお菓子がよくわかりません! どのようなものを好む傾向があるのでしょうか? また、個人的に食べ物以外のお土産を持っていくとしたらどういったものが良いでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • オーストラリアホームステイ先へのお土産

    来月、オーストラリアへ短期でホームステイします。今、こちらから持っていくお土産について考えているのですが、なかなか良い物が思い浮かびません。 ステイ先には、4歳と6歳の子供がいる家族なのですが、何かお勧めのものって、ありませんか? また、2年前にオーストラリアでも「ポケモン」が流行っていると聞いたのですが、今はどうなのでしょうか? まだあちらでも人気があるのでしたら、子供達には、ポケモングッズなんていうのもいいかなぁ?と思っているのですが・・・。 また、大人が喜ぶお土産も知りたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • オーストラリア ホームステイ先へのお土産

    大学3年生の女子生徒です。 8月の最後から1週間ほど オーストラリアでホームステイをします。 そこで日本から持っていくお土産なのですが、 何がいいのでしょうか。 オーストラリアの方は留学生の受け入れを たくさんしているため、ありきたりなものは 被ってしまう可能性があると聞きます。 8歳の男の子と4歳の女の子のいる シングルマザーの方のご家庭にお世話になります。 男の子には けん玉 女の子には ぬりえ ホストマザーの方にはまだ思いついてないのですが その他にも金平糖や折り紙を持って行こうかなと 思っているのですが、ありきたりですかね?(´・_・`) オススメのものや これはやめたほうがいい というものがありましたら 教えていただけると嬉しいです。

  • ホームステイのお土産

    オーストラリアにホームステイします。 父(シェフ)母(主婦)長男(10歳)次男(5ヶ月)とのことです。今まで何度も留学生を受け入れており日本人も何人かいるそうです。 そこでお土産は何がいいと思いますか?すごい悩んでいます。よろしくお願いします。

  • ホームステイ先へのお土産について

    来月アイルランドに留学しに行くのですが、ホームステイ先のお土産について悩んでます。 何年か前に同じく留学をして、お世話になったホームステイ先には、和紙の着物を着た人形の壁飾りを持って行きました。でも、そのステイ先は今まで何人もの日本人留学生を受け入れてきたみたいで、家中日本製の小物があったんです。 今回お世話になるステイ先も多分今まで留学生受け入れ経験が沢山あると思うんです。 そこで、ありきたりではない、でも日本的なお土産はないかと悩んでおります。 ちなみにステイ先は60代の夫婦と30代の息子さんがいる家族です。予算は3千円位なのですが。よろしくお願いします。

  • ホームステイ先へのお土産

    今年の夏にアメリカのカリフォルニアに短期留学します。 その際、ホームステイ先にお土産を持っていこうと思っているのですが、何が喜ばれるのでしょうか? 友達の話によると、何人も留学生を受け入れている家は日本の文化的なものは慣れてしまってあまり喜ばないから、チョコレートやクッキーなどの食べ物がいいと聞きました。 やはり食べ物が無難なのでしょうか? あと、スプーンは向こうでは縁起のいいものとされていると聞いたのですが、そういったモノの方がいいのでしょうか? ちなみにステイ先は一人暮らしの方で、私のほかにもう1人女の子の留学生を受け入れているようです。

  • ニュージーランドホームステイ家族へのお土産

    ホームステイ家族へのお土産について悩んでいます。 家族構成はお父さん、お母さん、息子(21)、中国人留学生(女性)2人です。 どのようなものが喜ばれるでしょうか?? あと、持って行った方がいい食料とか、意外なものとかありますか? よろしくおねがいします^^