• ベストアンサー

FXの勧誘が活発なのはなぜか?

最近、ネット取引でのFXをよく見ます。 片道400円くらいであまり儲けもないと思うのですが、 頻繁に勧誘の電話がかかってきます。 業者によっては初回取引や入金をしただけで、5000円 程のボーナスをくれたりします。 一体、これほどまでにキャンペーンをするのはなぜなのでしょうか? 単に、裾野を広げたいだけ? それとも、取引をすることで手数料以上の利益を あげる裏があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • decdec1
  • ベストアンサー率20% (39/190)
回答No.1

 まあ、どの業界でも勧誘は激しいとは思いますが、fxはやや特別な事情があります。  というのは、FXはあまりにも怪しい業者が多かったので、規制ができたのです。金融先物取引法第56条に基づき、金融先物取引業者としての登録が2月末までに完了していないと、その後はその会社で取引をすることは出来ません。  12月末に駆け込みで申請した業者が多いのですが、2月末に認められない業者が多数でると見られています。そして、認められなそうな業者が、ほとんどそれを承知の上で、最後の勧誘を行っている可能性もあります。  したがって、もし今から取引をはじめるなら、すでに登録申請が完了している会社をおすすめします。  もちろん、登録完了済みの業者が安心というわけではありません。しかし、未登録業者は2月末には強制的に取引できなくなるので(その際に、証拠金が帰ってくるかは分かりません)、それよりはマシということかと思います。ちなみに、登録業者は以下のurlで分かります。

参考URL:
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/sakimono.pdf
r2san
質問者

お礼

詳しいご事情をありがとうございました。 2月末まで認められなかった業者がどうなるのか心配なところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#19624
noname#19624
回答No.3

>2月末まで認められなかった業者がどうなるのか心配なところです。 心配ならば直ぐに口座を解約して、証拠金を取り戻す方が賢明なのでは? 勿論、一筋縄にいかない業者の場合は消費生活センターを通じてやる方法がお奨めです。 質問者の指摘しているキャンペーンは単なる延命策か、それとも悪質業者か?のどちらかです。 つまり、お金を振り込めば、資金が戻らない可能性が高いと言えます。 ですから、頻繁に勧誘の電話がかかってくる会社名と電話番号、HPアドレスを消費生活センターや警察に知らせる他、どうしてもウザイ時は留守番電話にする方法や着信拒否をする方法がお奨めです。 実際にあった悪質業者として参考URLに挙げておきます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1593548
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raja1995
  • ベストアンサー率21% (32/151)
回答No.2

基本的に電話で勧誘しているような業者は避けた方が無難だと思います。 去年の年末ぐらいに、金融庁への申請もせずに倒産した会社が多数あったようですし、、、。 ネット環境があるなら、ネットで十分に調べて金融庁に登録されている所で、取引条件が有利なところ(スプレットや手数料)を探すのが一番でしょう。 また、税金対策・資産保全ということであれば、「くりっく365」に加盟している業者(数社)が良いんじゃないでしょうか? ※片道400円ぐらいという事ですが、これは恐らく1万通貨単位だと思います。例えば10万通貨を取引すれば4000円がかかります。 このほかにスプレットといって、ドル円を売買する時には118.00~03円などのように3銭程度の差が存在します。 この差も一種の手数料ですので、儲けは結構あると思いますよ。

参考URL:
http://www.click365.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FX XMのボーナスクレジットについて

    FX初心者です。数カ月ほど外為オンラインを試してみましたが XMに乗り換えようと考えています。 XMは100%ボーナスがあるようですが、質問です。 例えば初回に50,000円を入金すると 50,000円分がクレジットボーナスとして入ると思いますが 入金した50,000円がなくなった場合でも クレジットの50,000円分で取引ができるのでしょうか。 もし、クレジットだけで取引ができる場合、 一度残高が0になった状態からクレジットの50,000円分で取引を行い 利益が50,000円出たとしたら最初の状態(残高:50,000円、クレジット:50,000円) に戻るということでしょうか。

  • FX業者はどのようにして利益を上げているのでしょう

    FX業者はどのようにして利益を上げているのでしょうか? 手数料収入とかスプレッドの差が利益になるとか言いますが、手数料はありません。スプレッドの差が利益になるというのは、会員からの注文に対して、他から買ってきて上乗せして会員に渡す場合ですね、でも会員は1ドル・1ユーロも受け取りません、業者は外国為替を用意する必要はありません。FXは仲介取引でもなく、受渡決済でもありません、相対取引・差金決済です。相対取引なので会員以外とは取引しない。 相対取引なので多くの会員が儲けると業者は赤字倒産する、なのでそうならないようにカバー取引をすると、言われています。 ということは、会員の負けた分が業者の儲けになる、ということを認めていることですね。そうするとカバー取引をすると、会員の儲けた分がカバー銀行に振り向けられて、赤字倒産する恐れがなくなる、けれど、同時に会員に負けた分もカバー銀行に振り向けられて、業者は儲ける手段を失います。 会員が儲けると業者はその分赤字、会員が損すると業者には儲け。つまり業者は会員の損した分が業者の儲けとなる、これが正解なのではないでしょうか? FX業者は会員の損した分が売上・利益になる。なので資産運用の手段にはならない。パチンコと同じ「適度の楽しむ遊び、依存症に注意が必要」が正しい。 下記リンク先が正しいと思います。 FX業者はどのようにして利益を上げているのでしょうか? https://okwave.jp/qa/q9592851.html http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/fx-4.html

  • FX 現受けできる業者の選び方

    FXをユーロの現受け目的で利用したいと思っています。 現受けできない業者があること、最低取引金額が決まっていることは理解しています。 仮に一度の取引が100万円の取引で、現地の銀行に海外送金(手数料やシステムの問題によっては国内銀行の外貨口座を一度経由するのも可)することを目的とした場合、FX業者を選ぶうえでの注意点を教えていただけませんか? 単純に両替目的ですので、取引のリスクについては問題ないと考えていますが、直近始めたとすると初回の半年くらいは、FXの口座に預けた状態になります。 このことが、利益、不利益になる場合には、注意すべきポイントも合わせてお教えいただくと幸いです。 正直、業者が多いので、調べきれずに困っています。

  • FX会社のキャッシュバックキャンペーン

    最近FX会社のキャッシュバックキャンペーンがやっているので キャッシュバックのみを目当てに何社か口座を開設しようと思うのです がただほど高いものはないといいます。 ただ初回入金10万~30万で1取引なら0.1ロットにしてすぐ決済 すれば100円位の+-で済むと思うのですが何せFXをやった事が ありません。 またできるなら数社で開設して口座を凍結しようかと考えているのです が何かリスクや注意点などあるでしょうか? 当然手持ち資金には限りがありますので1社に入金してそれを おろしてまた違う所に入金と考えているのですが・・・・

  • FXについて

    FXについて FXの会社があります 口座を作る毎にキャッシュバックキャンペーンがあります。 私は思いつきました。 そのキャッシュバックキャンペーンを利用してお金を儲けようと 基本的に5000円キャッシュバックが当たり前 そこで10社口座を作れば5万円の儲けになります。 そこで質問です、 何か良いキャッシュバックキャンペーンがやっているFX会社がありましたら 教えて下さい(特典、もしくは金額的に)

  • FX業者の利益について

    FX業者の利益について質問です。 株式取引の場合は、証券取引所を通じての買い手と売り手とのやり取りになるわけです。証券会社はその両者の取引を仲介することで手数料を得て、それが収入になります。 しかし、FXの場合は、基本的にFX業者との相対取引です。 その時々の為替レートに応じて、業者とトレーダーが取引をするという事だったと思います。 すると、例えば1ドル100円で1万ドル分買い、その後1ドル90円で決済した場合、もちろん、トレーダーの側は10万円の損となります。 しかし業者の側は100万円で1万ドルを売って、同じ量のドルを90万円で買い戻しただけです。 つまり、FX取引において、トレーダー側の損失は、そのまま業者側の利益となるのでしょうか?

  • FX会社のキャンペーン

    FX会社の口座開設キャンペーンなどで 期間内に口座開設 入金○万円 1回取引で ○円キャッシュバックなどありますが この条件だけでほんとにいいのでしょうか もしそうなら 実施しているFX会社の口座をいっぱい開設して 巡っていけば ちょっとした収入になるのでは? 例えば 外為○○ライン 5000円キャッシュバック 内容 3/31までに 口座開設 10万入金 1回以上取引 締切期限の2~3日前に入金 2~3回取引 これだけで5000円もらえるのでしょうか 他キャンペーン等経験者の方 教えて下さい

  • 海外FXの質問です

    海外FXお役立ちガイド経由で口座開設を依頼してキャッシュバックを貰うのは危険なのでしょうか? ここを使うのは危ない、ここではなくキャッシュバックフォレックスのほうがよい、 など情報が錯綜してよく分かりません。 上のキャッシュバックとは別に貰える入金ボーナスを突然没収しない所で取引したいです。キャッシュバックか入金ボーナスのどちらかしか選べない場合は自分で考えて決めたいと思います。 後進国所在地の業者が特にまずいのは分かりました。後はどこそこの業者が悪い、業者の評判を下げる工作だ、などと誹謗中傷合戦ばかり、 入金ボーナスを大量にくれる上に、取引損益で証拠金が減っても入金ボーナスを無断で没収しない美味い業者を知っているが教えてやらない、などの情報しか集められずどこがよいのか分かりません。

  • FX業者

    早速ですが、怒られるかのしれませんが、日本ではFXのレバレッジは、25倍までになっています。 しかしチャンスと思っても、すぐに現金が用意できなければ、海外のFX業者はクレジットカードで、 受け付けてもらえる上に、レバレッジも100倍、1000倍のところもあるようです。 ぼくは、昨年あるFX業者がCFD銘柄も扱っているのが魅力で、また金が2000ドルになろうとしていた時期で、デモ取引で利益が十分に出たので、口座を開きました。その時は日本居住者は口座開設できないなどと書いてありませんでした。 ところがいざ、リアル取引をしてみると、しばらくは利益が出ましたが、その後不自然にも、毎回毎回ロスカットの連続で、入金したお金がすべてなくなりました。 途中で利益分を引き出そうとしましたが、利益分を引いても問題がないのに、「ポジションがあり変動しているので、」ポジションのある間は、出金はできないと日本人担当者に言われました。 ところが、ぼくは、レバレッジ50倍までの海外のほかのFX、CFD業者と取引していますが、その業者は、ポジションがあっても、出金可能なところで、2万円の利益が生じて、出金してもらいました。銀行が手数料2500円奪います 「質問ですが、FX業者で、コツコツ利益を出していたら、MT4などやその会社独自の取引システムで、ブローカーが自分の顧客のポジションを損失を出すように価格操作や、FXシステムの偽装などすることは可能なんですか。」 最近もヨーロッパの信用不安が再燃してきて、そのFX業者で取引を初めて、最初は利益を積み上げることができたのですが、二度目、三度目の入金の後の取引では、 連続で10回ぐらい損失をだし、原因はMT4が利用できない、ウエーブ版もログインできない、そういう中で70万円損失になり、精神的にかなり追い込まれた状況に現在なっています。 クレジット会社にこの取引は不自然だから、この業者への支払いを止めてくれるように電話やメールで話しましたが、データが上がってない、3日後には、もう処理したので109万円払ってください、とVISAは言いました。詐欺業者でも手数料を稼げるところとは、VISAもマスターカードも契約し、責任は自己責任。詐欺の片棒を担いでいるくせに、大阪のVISAはひどすぎ、死ねと言っているようなもんで死にます。今では120万円以上計上されています。 もう、ぼくは、母親からも借金できず、今後の生活はなりえません。 自殺するほど途方に暮れています。 母親は70歳を超えていますが、もう足が効かなくなってきており、私の借金の肩代わりをしたせいで、寝込んでしまいました。 実際僕は車に飛び込むことも今まで何度かしています。車でドライブできる連中を巻き添えに死ぬことも躊躇できないほど精神も肉体も破れかぶれです。

  • Fxについて質問

    当方Fx未経験者ですが、Fxに興味があり勉強しています。 そこでいくつか質問が生まれこうして質問しました。 1、fxにはレバレッジといって預けたお金の数倍のお金を取引できるそうですが、100円預けてその100円だけで取引ってできないのですか? 2、もう一つは取引についてです。とあるサイトにて   『取引額全てのお金をやりとりするのではなく、取引で生じた損益分のみのお金をやりとりします。』   と、書いてありました。   私のなかで、Fxというのは例えば、1ドル100円だとして100円を入金し、その1ドルを買う。すると100円が無くなり、1ドル所有している。   そして、1ドル100円だったのが、1ドル110円になった時に1ドルで110円を買うことができる。   すると、10円分の利益が生まれる。   というイメージだったのですが、この『取引額全てのお金をやりとりするのではなく、取引で生じた損益分のみのお金をやりとりします。』という意味だと   例えば、100円を入金する。   100円しか入金していないが、1ドル100円のものを10ドル分買う。この時ドルの価値は1000円である。   1ドルが110円になる。10ドルの価値が1100円になる。   入金されているお金に100円プラスされる。   また、1ドル80円になる。10ドルの価値が800円になる。100円しか入金していないので100円分マイナスされる。   という事ですか?   私の中でのFxの取引のイメージは間違っていましたか?

このQ&Aのポイント
  • 給紙の際にキリキリといった異音がし、紙づまりエラーで止まります。ローラークリーニングをした後、一時的に解消されますが翌日には同じ現象が起きます。
  • Windows10で接続されており、無線LAN経由で接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る