• ベストアンサー

英会話教室の中途解約

体調をくずし実家に帰ることになったので、英会話教室の中途解約をしようと思ってるんですが、クレジットでの支払いを2か月分滞納しております。 語学教室の中途解約金は 役務提供開始後(a+b)  a. 提供された特定継続的役務の対価に相当する額  b. 5万円又は契約残額の20%に相当する額のいずれか低い額 と、されていますが 授業は1度しか受けていませんし、これまでに5万円以上は支払っているんですが、 この場合、滞納している分のお金はやはり支払うのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あくまで状況にもよりますが、 相談者様が授業を受けなかったとしてもそれに対する準備等を英会話教室がされていた場合など滞納分は支払い義務があります。 解約金はご指摘の通りですが、月々の滞納金額とはまた別に考えたほうがよろしいかもしれません。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

>提供された特定継続的役務の対価に相当する額 というのが、どういう契約でどういう支払い条件になっていたのか分かりませんが、これに該当する金額が請求されていて滞納しているのであれば、支払わなければなりませんね。 いずれにせよ、早く「解約」の意思表示の連絡をして、解約金の計算をして連絡してもらうことですね。

関連するQ&A

  • エステ中途解約について、教えて下さい。

    エステ中途解約について、教えて下さい。 中途解約は「既に受けた、エステティックサービス料」と 2万円、または契約残高の10%に相当する額のいずれか低い額を 差し引いて戻ってくるみたいですが、 消費税はどうなるのでしょうか? 既に受けたエステティックサービス料はその計算に消費税含んで 契約残高は、まだ受けてないサービスなので消費税は入らない?! 消費税計算がどうなるのか、教えて頂けますでしょうか?

  • 中央出版ジャストミートの中途解約

    中央出版の「高校入試合格システムジャストミート」を途中解約しようとして連絡しました。 解約できないとの返事をもらいました。 契約書の中途解約の文面には、 特定商取引法第42条2項・・・中略・・。また、引き続きFAXゼミを契約いただいたときは、役務(FAXゼミ)提供契約の関連商品として、この契約を中途解約することができます。(役務提供期間終了後の、関連商品のみの中途解約は出来ませんのでご注意ください。) つまり、別契約のFAXゼミを契約していないから、主契約であるジャストミートを解約できないという論法です。 FAXゼミは月々16,000円で、ジャストミートとの支払いをあわせると、塾に通うより高いものとなります。 法律的・道義的に言ってまかり通る話なのでしょうか? なんとか、解約したいのですが。

  • 借地権の中途解約について

    中途解約について教えてください。 Aさん所有の土地にBさんの建物が起っている場合に中途解約する場合 普通、事業、定期とあると思いますが、賃貸人が解約することができる要件を教えてください。 また建物がない場合の解約についても教えてください。

  • 特定継続的役務提供 中途解約について

    例えば仮に以下のように、前払いする金額が大きいほど月単価が安くなるサービスがあったとします。サービス内容は同じで、受講できる期間だけ違うとします。 2ヶ月10万円 4ヶ月15万円 6ヶ月25万円 6ヶ月まとめて納金したほうが安いので25万支払いましたが、2ヵ月後事情により中途解除を申し込むことになりました。 店舗側の計算は次のとおりに6ヶ月分(25万円)-2ヵ月分 (10万円)=15万円(残金)なりました。 4ヶ月で解除なら6ヶ月分(25万円)-4ヵ月分(15万円)=10万円になります。 申し込み時に25万円で一括に納金しているのであれば、それを6で割り出てきた月単価で受けた役務への対価として2ヶ月分払えば良いと思うのですが、この場合は店舗側の計算方法でも違法性はないのでしょうか。 ここでは中途解除に伴う損害金の計算は割愛してあります。 皆様のご意見お聞かせください。

  • エステ脱毛の中途解約で・・・

    突然ですが彼女が友達3人とエステの脱毛体験サービスに行き 80万円のローンを組んでしまいました・・。 友達2人も同じような額です。 1万円ちょっとの体験のはずだったんですが2人がかりで 色々勧められたらしく断りきれずの契約だったそうです>< 本人も解約したいと言うので色々調べて中途解約までこぎつけた のですが・・・。 無料と言われた5セットのオイル?が解約するなら有料になる といわれサービスも全身脱毛を一回受けたらしくその時にも無理やりオイルを買わされ合計で 解約金が14万になると言われたそうです。 そもそも学生に無理やりエステ用のオイルと全身脱毛で80万ものローンを組ませる会社ですから 解約金の内容も信用できません! 一回のサービス分と中途解約金の2万円は払う義務がありますが ちょっと高すぎると思うのですがこんなものなのでしょうか?? 2ヶ月すぎた商品は返品できないとも言われました。 契約してから2ヶ月過ぎてますがそもそもこのオイルの契約は有効なのでしょうか? 無料と言われた分は使ってしまいましたが後から買わされたオイルは未開封です。

  • 預金利子が非課税となる理由

    こんにちは 受取利息は、非課税の収入として処理していますが、この法的根拠がいまいちわかりません。 消費税法別表第一の 「利子を対価とする貸付金その他の政令で定める資産の貸付け、信用の保証としての役務の提供、所得税法第2条第1項第11号(定義)に規定する合同運用信託、同項第15号に規定する公社債投資信託又は同項第15号の2に規定する公社債等運用投資信託に係る信託報酬を対価とする役務の提供及び保険料を対価とする役務の提供(当該保険料が当該役務の提供に係る事務に要する費用の額とその他の部分とに区分して支払われることとされている契約で政令で定めるものに係る保険料(当該費用の額に相当する部分の金額に限る。)を対価とする役務の提供を除く。)その他これらに類するものとして政令で定めるもの」 というところに答がありそうですが、文章が難解で分かりません。 素直に読むとこちらが「預金する行為」が非課税と書いてあるような気がして利子自体が非課税とは言っていないような気がします。 どなたか、やさしく解説いただけないでしょうか。

  • 習い事 中途解約について

    質問させて頂きます。 現在大手のネイルスクールに通っていますが中途解約したいのですが受けつけてもらえません。 解約理由としては 1、自習の割合が多く、授業の半分以上が自習で先生から放置されることがたびたびある。(少人数制のはずなのに) 2、まえまえから自習の割合が高かったのでこちらから質問しなかったらどれくらい放置されるか試したら一切指導がなく授業がおわった 以上のことがあり、契約不履行だと思い解約していただきたいと言ったら授業をしなかった事実はないの一点ばりで、どのような授業をしたか確認して報告してほしいといっても授業はちゃんとしましたとしかいわれず、今後の改善もみられそうにないため。また、解約をお願いした事務の対応も悪く返金については検討するといい2週間ほどまっても連絡もなく、再度こっちから電話するもでず、一方的に返金はできないとの郵便がきました。この対応でさらに通い続けたくないと思いました。 残りの授業数の返金となると60万ほどなので少額訴訟を検討していますが、勝ち目はあるのでしょうが。相手は大手なので顧問弁護士もついています。 また、クーリングオフの特定継続的役務提供や消費者契約法は該当しますか? 今後絶対に通い続けたくなく、泣き寝入りもしたくないので残りの授業分の返金の方法のアドバイスをお願いいたします。 本当にこの学校の対応が悪く賠償金もできればして頂きたいくらいです。

  • 中途解約手数料について

    現在、パソコンスクールを中途解約したいと思っています。 まず最初に100万円(CCNP講座)を払い10%のポイント(10万円分)をもらいました。 そのポイントはそのスクールのほかの講座に使用が出来て それでその10万ポイントでCCNP講座に行くために CCNA講座を受ければ良いとアドバイスをされて実際に受講しました。 その10万円分の受講は終わっていますが100万の講座の方は一切始まっていません。。 このような時、10万ポイントも100万円の一部なので サービスを受け始めた後に解約したことになり50000円になるのでしょうか? それとも100万円の講座には手をつけていないので解約手数料は15000円で良いのでしょうか? (金額は実際のものではなくて分かりやすいように切りの良い数字を使っています。)

  • 店舗中途解約

    店舗を経営しているのですが、立地的な問題も多く不況の為、移転して再起をかけたいのですが、5年契約で今現在もう直ぐ4年目といった状況です。家賃も数ヶ月滞納しているので、敷金約100万円の中から当ててほしいとお願いしたところ【特約】にて中途解約の場合敷金全額没収との事で無理だという事です。 店舗契約ということで【特約】は絶対なのでしょうか?【特約】には敷引き2ヶ月分没収と開店時の工事費用数十万の返金もうたわれております。 何卒宜しくお願いいたします。

  • NOVA中途解約

    平成17年9月初旬にNOVAを中途解約しましたが、11月7日現在返金がありません。(当然のことながら…) 今さらですが、内容証明文を送っても意味があるでしょうか? あるとしたら、社長が解任されたので誰宛に送ればよいのですか? 意味がないとしたら、少しでも返金してもらう方法はあるのでしょうか? ちなみに返金額は約50万円程度です。