• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:改築(?)のトラブル相談)

改築トラブル相談:工務店が工事を放置、3年経過。相談先と手順を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 工務店が家の工事を途中で放棄し、3年も経過しています。繰り返し電話をしても一時的に工事が行われるだけで再び放置される現状です。
  • 元請会社の要求により、工務店が他の仕事に忙殺されているようです。契約者ではないため、なかなか動けない状況です。
  • 相談したいと考えており、消費生活センターや国民生活センター、住宅リフォーム・紛争処理支援センターなどの機関が存在します。手順を踏んで解決するため、無料弁護士に相談する前に書類の提出などを検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

とりあえず依頼してこれを履行しないのであれば、契約違反ですね。よく3年も待ちましたね。理由なんて相手の都合ですから関係ありません。まだ裁判という段階ではないので、司法書士でいいと思うので、内容証明で、いついつまでに着工し、完成予定日を文書で提出させてください。誠意ある回答がなされない、あるいは納得できる回答でなければ、損害賠償請求も含めた法的手段をとると付け加えましょう。 あるいは、契約不履行を理由として工事請負契約を解除し、他社にて行うので、支払いを求めるというのも手も知れません。(元請会社の仕事が忙しいというなら、それで納得して貰わねばなりませんね)

ringodarusimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 司法書士ですか。忘れてましたね。去年お世話になっておきながら。(笑) 前回は無料相談を利用させてもらったのですが通常料金はいくらくらいでしょうか。#1さん、または別の方でも構いませんので基準を教えていただければ幸いです。(弁護士みたいに何分何円とか?) 確かに現在は裁判は早いと考えてますが既に相手の関係会社(紹介してもらった)から罵倒されるまでにはなっていますので後々ありうると言った所でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 改築(?)のトラブル相談

    私が工事契約時の約款等を知らないので迷ったのですが法律カテゴリにて質問させていただきます。 工務店が家の工事をしてくれません。途中で投げ出されてそろそろ3年が経ちそうです。何回も電話をかけるのですがその度に平謝りをして少し工事をし、また放置されてしまうのが現状です。理由としては元請会社にこき使われてこちらに手が回らないようです。 工事費を既に支払っているのですがこの場合一度一時的にその工事費の返金を要求する事はできるのでしょうか。(もちろん工事完成後は支払う事は前提で)ちなみに約款が分からないので先払いかどうなのか分かりません。悪徳商法のようにいつまでも家が直らないのでいわゆる”おあずけ”をしたいのですが。 それと家を半分取り壊しているのでこれはリフォームではなく改築ですよね?

  • リフォームの瑕疵についての相談は?

    住宅紛争審査会と建設工事紛争審査会がありますが、 リフォームの瑕疵に関して相談をする場合、 どちらに相談したら良いのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外壁工事で起きたトラブルの相談

    外壁工事を行っているのですが、業者の説明不足で 私達の思うとおりの出来に完成しませんでした。 一部工事をやり直すかどうかの判断を近日中にしなければなりません。 けれど、業者の提示してきた金額が予想よりとても高く、 私達はその金額で工事をやり直してもらうことを不満に思っているの ですが、業者はその金額が精一杯と言い張ります。 通常、業者は工事を始める前に顧客には一から説明する必要が あると思うのですが、その業者は他社から説明を受けてるかと 思ったという思い込みで工事をしていました。 こういったケースで相談するのはやはり消費者生活センター なのでしょうか。 それともほかに相談窓口というのがあるのでしょうか。

  • リフォームトラブルの裁判について

    訪問販売による屋根と外壁リフォームで、トラブルがありました。 現在、家の周りの足場は半年間放置されております。 それというのも、やってもいない工事を架空請求をされたからです。 当初、不安になり消費者センターに相談したのですが、高額な値段も訪問手口も全て詐欺に当たる行為だということがわかりました。 現時点で工事は未完成です。消費者センターに紹介してもらった業者に見積もりと、工事が正しいものなのか調べてもらったのですが、明らかに通常の数倍の値段(約450万)と粗雑な工事内容ということが判明しました。話し合いの場を設け、こちらの言い分を伝えたのですが、専門用語を並べられ、取り合ってもらえませんでした。消費者センターの人に勧められ、警察にも届出をだしました。業者は数人でやってくるため、恐いので弁護士を雇うことになりました。裁判となると費用も時間もたくさんかかるような気がします。契約したのは祖母なのですが、精神的なものから体調が優れません。まだお金は支払ってないので詐欺ではないのですが、書類等はこちらでそろえて弁護士さんに渡し、裁判にするかを決めるそうです。 現在壊されてしまった物の見積もりを作成しております。 ・どういった書類をそろえればよいのか ・裁判費用は幾らくらいなのか ・どれくらいの日数がかかるのか ・どういうシステムで裁判を行うのか ・勝ち目はあるのか……。 相手の業者は、証拠を捏造しているようです。 写真や工事日程記録なども明らかにおかしい内容なのですが、 そういったものを突きつけられたら裁判所もわからないのではないでしょうか?こちらが正しい値段や工事記録を提出して、ちゃんと公平に扱ってくれるのでしょうか?現在、家族全員が心配な気持ちでおります。 足場もそのままですし、近所に業者が訪問したらしく、苦情も受けています。ある建築士の方には「騙された方が悪い」とはっきり言われました。本当にそうなのでしょうか?「訪問販売ではない」と嘘を言って家に上がりこんできたのは、罪にならないのでしょうか? お忙しいとは存知ますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • リフォームトラブルで困っています。

    現在外装と屋根のリフォームの最中です。 まだ支払いは済んでいないのですが、 契約した金額が相場の4倍(約500万です)の値段がついていることを知り、よく調べたところやってもいない工事と部品に見積もりを出されていることが分かりました。その部分については引いてはもらったものの、全額ではなく他の工事費として別に足されており、こちらが希望した値段の半分もひいてもらえませんでした。祖母が契約をしたのですが、訪問のリフォーム会社ということもあり、調べれば調べるほど不安がつのります。最初は塗装だけだったのに次は屋根もとどんどん工事箇所が増えていき、訪問の人は良い人だと祖母も安心してたのですが、最高の技術者と言われて契約したのにも関わらず、近所から苦情が続くほどの素人同然の方がこられ、屋根の上で雑談を繰り返し注意したところ、工事に支障はないとつっぱねられてしまいました。そして木の部分に間違った色を塗られてしまいもう戻らないとのことでした。ご近所にもしつこく訪問をされているようで迷惑だとこちらに苦情がきました。 高いと知らず契約してしまった祖母は現在ショックで精神科のお世話になっております。消費者センターにも相談しましたが、だまされたこちらにも責任があるとのこと。支払わないというわけではないのですが、なかなか値段をさげてもらうことが出来ず、消費者センターに連絡したりしておりますが、弁護士に相談することを進められました。 しかし建築関係の方は相談しないほうがよいといわれました。 もう戻らないものに対して弁償してもらうことはできるのでしょうか? 近所の苦情に対応しているうち病んでしまった祖母の慰謝料は請求することはできますでしょうか? 高いというなら他の見積もりを出せといわれたのですが、他の業者に見積もりをしなおしてもらって高い見積もりをだされたと伝えても、営業妨害だからその業者にその分を請求すると言われました。 こちらが依頼して相場をしらべたのに請求がその会社にいくのはおかしいと思うのですが…。

  • 工事の途中で業者が逮捕されました

    知人の家のリフォーム工事の途中で業者が逮捕されてリフォーム工事がストップしています。 この業者は地元の大手ホームセンターAにリフォーム相談したところ、そのホームセンターAが知人の家によこした業者Bだったそうです。 そして、工事の契約はその業者Bが知人とホームセンターAを騙して業者Bと知人が直接契約していることになっているそうです。 知人はホームセンターAがよこした業者であったことやその業者Bが大変親身に相談に乗ってくれたこと、そしてホームセンターAから知人に対して一切連絡もなかった(ホームセンターAは知人と工事契約を結ぶ準備はしていたようです)ことから業者Bには工事代金も全額支払っているそうです。 また現在の逮捕の理由は業者Bが知人の家の工事に使う材料や設備をそのホームセンターAから盗んでいたということです。 リフォーム工事の現在の状況から今のままの状態で居住することは難しく、現時点ではホームセンターAが引継ぎ業者Cを手配し、知人の家の工事の残りを把握し、ホームセンターAと引継ぎ業者Cとの間で打ち合わせをするようにしているそうなのですが、引継ぎ業者Cの工事がホームセンターA側が補償してくれるのか分からない状態ですし、ホームセンターA側もすぐには工事にとりかかれないという様子だそうです。 もし梅雨に入ってしまうと建物に悪い影響を与えそうな状態でストップしているそうなので、一日でも早く工事を再開したいと知人は考えているようなのですが、どうしたらよいのか分からない状況のようです。 契約上のことを考えると保障してもらえない可能性が高いのではと思うのですが、これから完成までの工事代金を知人が負担しなければならなくなった場合、損害賠償を請求したいと思っているようなのですが、この場合、業者Bだけに損害賠償を請求するのが妥当でしょうか?ホームセンターAにはなんら責任はないのでしょうか? 知人は業者が逮捕されてからショックで体調を崩してしまっています。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 住友不動産のリフォーム工事のトラブルについて

    大規模なリフォーム工事を発注しましたが、書面による約束を履行せずなお且つ 工事が中断したままになっています。おかげで甚大な被害が出始めています。 勿論クレームをつけても会社側は無視したままです。弁護士に依頼する前に何か 相談に乗ってくれるような強力な機関等無いでしょうか。または業界の指導機関や 国の指導機関は在りませんか? マスコミ関係に打診するのはどうでしょうか? 勿論関係書類は証拠として手元にあります。手付金、工事着工金は契約書に基ずいて 支払っています。

  • ローンについて相談させてください。

    はじめまして、よろしくお願いします。 数年前に中古住宅を購入し、知り合いの大工さんにリフォームをお願いしました。 シロアリが発見され、大工さんが薬を散布してくれたのですが、規模も広くなかなか退治できなさそうで、工事も進まなくなり、専門業者にまず駆除してもらいました。大工さんには気が引けたのですが…。 それから工事は、再開したのですが、80%くらい完成時点で次の仕事が入ったとの事でまた合間を見て来ると言って工事がストップ。居住には問題なかったので現在まで来てしまってます。 そこで、質問なのですが、 新たにリフォームをし直したいので、ローンを組みたい。(以前の途中リフォーム代金も込みで) 大工さんには書類等は知り合いなので用意して貰えると思います。 また、新築する場合、以前の途中リフォーム代金+新築代金をローンで組めるのでしょうか? 銀行の方に相談しても無料でしょうか よろしくお願いします。

  • 住宅建築請負契約解約を依頼する弁護士の選定

    お世話になります。 平屋の注文住宅の建築請負契約を2018年8月31日に締結し、住宅ローンのつなぎ融資で工事代金を1,200万円ほど払い込んであるのに、大工の手配ができないという建築会社の都合で着工遅延すること3回あり、もう解約しようと考えています。解約は弁護士さんを通して行おうとしています。弁護士の選定について、悩んでいます。と言いますのは、職場の施設長が、職場である法人の弁護士を紹介してくれるとおっしゃってくださいました。一方で、公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センターを通じて建築に詳しい弁護士を紹介してもらうという方法があります。また、ひとつの方法として、人脈のある職場の法人弁護士に依頼するか、住宅の紛争処理支援センターを通じて弁護士を紹介してもらったほうが良いのか、どちらがスムーズかつ支出費用を抑えられるのか。何卒、みなさんのお知恵を貸してくださいますようお願いいたします。

  • 家を改築したのにお金を払わないといわれた。

    質問させていただきます。 このカテゴリで合っているのか分からないですがご了承ください。 当方工務店を営んでおり、お客さんから改築を頼まれました。 無事工事が終わり請求しに行ったのですが、高いと言われ、さらに消費者センターに相談中だから払わないといわれました。 どーやらそのお客さんは、知人に「こんなにかかるはずがない」と言われたらしく、消費者センターに相談したようです。 ----- 工務店=A お客さん=B お客さんの知人=C ----- そのお客さんとは当方も知人であるので口約束だけの契約を取りました。(当方のミスです・・・) だいたいこれくらい費用がかかると最初にお客さんに告げ、請求したのは予算より下です。 ここからちょっと複雑なのですが、そのお客さんの知人の息子が昔うちの工務店で働いていた従業員です。 今はその息子はフリーで仕事を取っています。 ----- 知人の息子=D ----- お客さんの知人が自分の息子に仕事が回ってこなくて腹が立ちちょっかいを出してきたよーです。 ※お客さんは、その知人の息子とうちの工務店とを最初に選ぶことが出来ました。 さらに、今は(D)がその改装に手をつけているようです。(何をしているかは不明) 文章が下手なので、以下まとめます。 1、(A)が(B)の家を改装したが(C)が「これは高い」と騒ぎ出し、消費者センターに相談中なのでお金は払えないと言われた。 2、改装完了の(B)宅に(D)が手をつけている。 3、(A)と(B)は正式な契約書を交わしていない。 4、(D)はフリーだが事業所登録はしていない。 分かりますでしょうか・・・ これから当方は何をすべきかアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。