• ベストアンサー

木造高床式の耐震について

1階がガレージ(2台)・玄関・階段・1部屋で、2階がLDK・バス・トイレ・寝室の新築を考えています。 現在HM3社から見積りを取りました。価格はさておき、木造高床式での耐震は大丈夫なのでしょうか? 周囲の建築物を見ると、重量鉄骨での高床式が目立つので、木造にこだわっていてはいけないのでしょうか。 そろそろ1社に絞ろうと思っていますが、迷っています。 ちなみにHMは(軽量鉄骨造、木造在来工法、2×4工法)とそれぞれ異なる工法です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

私も狭小住宅(間口の狭い)における前面にガレージを造る場合の、木造の耐震補強について勉強中です。 今気になっているのが下記のサイトにあるSE工法という物です。袖壁を作らずに大きな開口ができるそうです。鉄骨造の場合は問題ないのですがそれ以外の工法となるとやはり袖壁が必要になりそうです。(大きな開口は難しい) 私はメーカーの宣伝をするわけではないのであくまで参考の一つにしてください。

参考URL:
http://www.suga-ac.co.jp/live/se.html
S-MOMO48
質問者

お礼

URLを参考にしました。更に他のSE工法のサイトも見てみました。私の近くにSE工法の工務店があるかも調べましたが、少し距離が離れています。しかし検討の一つに加えたいと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • getgetget
  • ベストアンサー率43% (31/72)
回答No.4

建物の一面に大きく開口があると必然的に耐力壁が取れないと耐震性に問題のある建物となりそうです。それぞれのプランを見てみないとなんとも言えませんが建物全体的にバランス良く耐力壁が配置されていることが望まれます。各社設計担当の説明をきっちり受けたほうが良いですね。悪いHMだと構造を知らない営業マンがプランしてたりもしてますから気をつけましょう。 木造在来と2x4は構造としての柔軟性がありますが、軽量鉄骨造のHMは認定工法となるので必要以上にスパンを飛ばしたりは出来ません。なので必然的に重量鉄骨を併用しないと大開口は出来ないのです。 一つの建物で違う構造を使う場合地震時の揺れ方の相違や構造接点で問題が起きないか要注意です。 一面開口でも耐力壁が配置できる場合は木造等でも良いですが取れない場合はやはり重量鉄骨造を検討した方が良いと思われます。

S-MOMO48
質問者

お礼

耐力壁が配置されているか、確認してみます。各設計担当の説明を、安全性、耐震性について、もう一度確認して、判断したいと思います。ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

どんな工法にしろ危険ですね どうしても2台分確保したいなら、1台毎の間に壁なり柱なりを余分に補強すべきでしょうね。 使い勝手より安全が一番です

S-MOMO48
質問者

お礼

プランには柱または壁が1台毎の間にありますが、更にどれだけ、補強できるか、伺ってみます。 安全重視で考えたいと思います。ありがとうございました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

ガレージが建物の端部にあると、ガレージ入口の片側に筋違がつくれませんので、非常に脆弱になります。特に間口が車二台分開いていると、木造やツーバイフォーでは怖いですね。軽量鉄骨も似たようなものですが、、、 重量鉄骨二階建てにすると安心できますよ。 ただし、木造で不可能というわけではありません。 安心できないだけです。

S-MOMO48
質問者

お礼

やはり、安心できないですか。ありがとうございました。

S-MOMO48
質問者

補足

確かにです。軽量鉄骨のメーカーからは、下を重量鉄骨でという提案です。安心度をあげた提案がありました。

関連するQ&A

  • ビルトインガレージの耐震性について

    ビルトインガレージで在来工法3階建てを新築するのですが、あちこちでビルトインガレージだと地震に弱いと聞きます。 土地が狭いためビルトインにしないと駐車スペースが取れません。 HMに聞いたところラーメン構造だと耐震に有効だとのことでした。 プラス100万円位になりますが、耐震を考えるのならこのラーメン構造がベストなのでしょうか?

  • 木造在来工法の三階建売住宅の購入を考えています。

     木造在来工法の三階建て住宅の購入を考えているのですが、敷地面積35坪・延べ床面積46坪のビルトインガレージ(7,5坪)で、1階部分のガレージは縦に車が2台停めることができます。一階にガレージと主寝室、WC、UB、トイレ、ほぼ建物の真ん中に階段、(19坪)二階に階段を囲んでLDK、洋室、WC、(18坪)三階に洋室+小屋裏収納(9坪)です。  木造在来工法の三階建てには問題がたくさんあると聞きましたが、具体的にはどのような問題があるのでしょうか?ご存知の方教えていただけますか?また、関連サイトなどございましたら教えてください。  今週日曜日に業者の方と具体的な購入についての話し合いがありますが、そのときどのようなことについて詰めた話をすればよいのでしょうか?ご回答いただけると助かりますのでよろしくお願いいたします。

  • 工法の選び方

    住宅建設を予定しているんですが、各HMによって 工法が違うようなんですが、どれがいいのか分かりません。 木造でも在来工法・2×4などありますがそれぞれの長所・短所・お勧め工法など教えて下さい。 重量鉄骨って錆びの心配があると聞きましたが、やめた方がいいですか? よろしくお願いします。

  • 木造高床の場合、雪による壁のゆがみはある?

    雪国に今度家を建てるか検討中です。 一応、2階建て、高床式(高床部分が木造)を検討しています。 高床式にした場合、雪が積もって、高床部分の壁を雪で圧迫して、ゆがんだりしないものなのでしょうか? 凄いときには1晩に1mくらい積もるので、すぐに家の周りは雪で一杯になります。 一応毎日雪かきはしていますが、1週間くらい留守にする時が月に1回ほどあるので、心配です。 一応コンクリ式のものも検討中なのですが、建坪によって高床木造より更に200万円近く高くなるとのことでした。やはり、雪国の高床は木造はダメでしょうか?

  • 木造3階建てのリスク

    現在実家を木造3階建てで建築しようか鉄骨で建築しようか考えております。 候補:  木造 = 住友林業、三井 鉄骨 = 積水ハウス (3階建ては重量鉄骨だそうです) 構造は縦長で地下1階に地上3階建+屋上で考えてます。 1階にはビルドイン車庫もあります。 敷地面積は50坪ほどです。 両親が木造を希望しているため、出来るだけ希望通りに木造でやりたいと考えてますが、どうしても耐震や揺れに対して不安が拭えません。 仮に絶対木造にする場合、住友林業のBF工法と三井の2x4工法はどちらが安心でしょうか? また、木造が優れている部分、鉄筋が優れている部分、逆にそれぞれの欠点などを教えていただけると助かります。 *長方形でビルドイン車庫があると鉄筋のほうがよいと聞きました。  もし無理してこの構造を木造で建てた場合、どのようなリスクが考えられますか?

  • 木造か、重量鉄骨か

    準防火地域に三階建ての2世帯住宅を計画しています。 木造か、重量鉄骨か迷っています。木造の気密性や断熱性が良いのか、鉄骨の耐震性や防火性が良いのか。。。 メリット・デメリットも合わせて、教えて頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • パナホームの耐震補強

    耐震補強についての質問です。築15年のナショナル住宅(現パナホーム)を購入予定です。南海大地震に備え(関西在住で、他の断層も有ります)耐震補強を行った方が良いでしょうか?それとも築15年なら、ある程度の耐震は維持されていて、補強の必要は無いでしょうか?また、軽量鉄骨の耐震補強はどれくらいの金額がかかるのでしょうか?(5LDKの2階建てです。質問が多くてすみません。軽量鉄骨リフォームに詳しい方、アドレス宜しくお願い致します。

  • 軽量鉄骨 旧耐震基準 耐震性

    1980年代に完成した軽量鉄骨の3階建ての住宅の耐震性についてお尋ねします。 軽量鉄骨の住宅は同年代の鉄筋コンクリート製や木造に比べてどの程度の耐震性がありますか? また、旧耐震基準と新耐震基準ではどの程度の差が生じるのでしょうか?震度6強や7ではやはり危険でしょうか? 個々の物件の具体的な耐震性はもちろん専門家が直接診断する必要があるのは承知していますが、一般論でわかる範囲でお願いします。 ちなみにこの物件は1.17で震度6相当の揺れを受けています。壁に数か所小さなヒビが入っています?

  • 基本は木造で4mスパンを飛ばしたい。

    住宅のプランがほぼ決定したのですが、4mスパンの箇所があり悩んでいます。基本的には在来木造としたいのですが、4mスパンではH鋼を入れる必要があると考えています。ただ、たわみのチェック位しか出来ないのでお客様には根拠として、納得していただけないかと。構造計算が必要になっても構わないので、認定工法やその他どんな方法がありますでしょうか?住宅メーカーの認定軽量鉄骨工法よりコストダウンを図っています。プランは2階建て100m2程度。4mスパンには2階部分がのっかります。よろしくお願いします。

  • 家の造りについて(鉄筋コンクリートなど)

    ・鉄骨造 ・鉄筋コンクリート造 ・軽量鉄骨造 ・木造 ・重量鉄骨造 の耐震性について詳しく知りたいのでご教授していただけないでしょうか? 木造はなんとなくわかるのですが、他は違いがよくわかりません。 では、よろしくお願いします。