• ベストアンサー

青色申告の記帳の仕方

今年から青色申告をする超初心者なので、本を読みながらソフトに入力しているところです。去年、届け出をしたので、会社用の通帳と個人の通帳を分けていません。入金用の通帳=ギャラが振り込まれたら全額一旦引き出します。そして別の銀行の口座に移動して、個人のカード引き落とし(その中に会社と按分の電気、ガス、電話代あり)などに使っていました。この場合、個人の口座から会社の経費を払うという事になりますが、記帳はどのようにつけたらいいのでしょうか? 初心者なのでわかりやすく説明していただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>会社用の通帳と個人の通帳を分けていません… >ギャラが振り込まれたら全額一旦引き出します。そして別の銀行の口座に… ちょっと話が矛盾していませんか。口座は二つあるみたいですね。 これら口座間移動の仕訳は、下の方が言われているとおりです。 >個人のカード引き落とし(その中に会社と按分の電気、ガス、電話代あり… 事業用と家事用とで口座を完全に分けられればそれに越したことはないのですが、現実にはこうなるのですよね。個人事業者の多くは、自宅と店舗、事務所を兼ねているため、どうしても按分が必要になります。しかも、生活費を入れるために事業資金から家計へ、また家計から事業資金への一時的な補てんなども、けっこう頻繁にあります。 特に質問者さんのように、口座からいったん引き出した現金をまた別の口座に入れ直すなどは、とても面倒なことです。 したがって、あえて口座を二つ持つ必要はないのです。一つだけにしておいて、その口座から家事費を支出したときは、 ・事業主貸/生活費2月分/普通預金 家事費から現金を補充したり、事業とまったく関係ないお金が振り込まれたりしたときは、 ・普通預金/一時補てん/事業主借 ・普通預金/国税還付金/事業主借 の仕訳をしていけばよいのです。会計ソフトをお使いとのことですから、それほど面倒なことではないと思います。 それから、電気代や電話代などは、いったんはすべて事業用として記帳し、年末決算のときに1年分をまとめて按分すればよいです。そのときの仕訳は、 ・事業主貸/家事関連費/水道光熱費 ・事業主貸/家事関連費/通信費 などになります。

hiramehirame
質問者

お礼

とても分かりやすい回答ありがとうございます。沢山銀行口座を持っていて、いろいろ使い分けていたのですが、とりあえず仕事用と個人用に整理しようと思います。ありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#21022
noname#21022
回答No.1

個人の口座から経費を支払った場合は 「経費科目/事業主借」 となります。 「個人事業主の個人的な財布からお金を借りて仕事の出費を支払った」という事ですね。 たとえば電気代を個人口座から支払った時は、「水道光熱費/事業主借」とします。 なるべく早い内に個人的出費の口座と仕事用の口座に分けた方が記帳がし易くなっていいかもしれませんね。 逆に仕事用の財布で個人の支払をしてしまった場合は、「事業主貸/現金や普通預金」となります。ご参考まで。

hiramehirame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。多分慣れれば簡単なんでしょうが、用語にまだついていけてない感じです。とりあえず事業用と個人用を分けてみます。ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう