• 締切済み

ストレス解消方法‥☆

生きていると嫌なこととか、落ち込むことやまほどありますよねぇ。 私は今大学三年なので“就活中”で毎日企業を走り回っています。 そのせいか最近ちょっとうつ病気味。w そこで!なにかいいストレス解消方法ありますか? 是非教えて下さい☆ ちなみに私は近所に大迷惑なのですが‥ お風呂に入っている時大声で歌っています。w

みんなの回答

回答No.11

こんばんは。 楽しそうなので参加させて下さい。 やっぱり、ストレス解消はがーっと酔ってしまうのがいいような…。 でも、私は一口飲むと気持ち悪くなって、寝てしまうので、お酒飲める人ってうらやましいなあ… 質問者さんと同じですけど、私は車に乗って大声で歌うのが、今のところ一番の解消法ですね。 誰にも迷惑かけないし(かかってますかね?)、すっきりします。 あとは、カードで散財ですかね。 でも、これはあとで泣くのは自分なので…。 わかってるんだけど、本当にストレスたまっちゃうと、使ってしまうんですよね。 自分で自分がわからない…。 我が身を振り返らせてくれた質問でした。 楽しかったです。

noname#20784
質問者

お礼

がーっと酔っ払って、パタンと寝て、嫌なこと忘れて 次の日「ああ、やってしまったぁ」と思いながら起きるのも いいですよね。w お金使っちゃうの分かります。 でも買い物って本当にストレス解消になりますよね。 私は化粧品が大好きだから、いつもいつもドッラグストアに寄ると 無駄なものいっぱい買っちゃいます。w 回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emima
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.10

私は映画鑑賞です。自分が好きなジャンルでとっても笑えるものか泣けるもので映画に入り込めるものを見ていました。(最近まで私も転職活動をしていましたのでプチうつわかります・・・) あと意識しているわけではないのですがストレスがある時、甘いものを食べています。頭のなかが「甘いものが食べたい!!」という思考回路一直線になってしまいます。 あと就職活動のときカフェなどで人間観察をしていました。外をみてスーツ姿の人など(特にちょっと変な人・ありえない!人等々)をみて、こんな人でも社会で働けているんだから私が採用されないわけがない!!と考えるようにしていました。(私って最低・・・・(笑))でも、こんな人もあんな人も就職活動していたんだな・・・私にできないはずがない!!なんて思うと気が楽になりませんか??

noname#20784
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 私も映画見るの大好きです! でも悲しいことに最近はあまり見れないです。 内定もらったらゆっくり映画館にでも行きたいです♪ 人間観察もいいですよね。 カフェ以外でも電車とかにも。w 本当に世の中“十人十色”ですねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.9

・寝る 私は特殊らしく夢を頻繁に見ます。 ドリームコントロールができるのでそれで解決します。 よほどのストレスも3日でほぼ解決します。 お金もかからず非常に便利です。 昔過労で鬱病になりそのとき得た能力??です。 ・無駄に金を使ってみる 投資で簡単に稼げるので無駄に金が貯まりました。 でも普段はほとんど使いません。 高級車やブランドには興味もないし。 だから使ってみます。ユニセフに募金したり・・・ 高いディナーを食ったり。 就職活動であれば2chの就職カテゴリに行ってくれば?? 房たちがブラック企業一覧表とか勝手に作ってますよ。 作るのはかってなんですけどね。自分がいい会社は入れるの?入ったの? 入社してすぐやめてフリーター、ニートにならないでね・・・ って思いますけどね。 「新卒で失敗したら人生終了」という言葉もあながち嘘ではありません。 大学、高校選びより遙かに大切です。 ほとんどの人は大学、高校なんてみなん行くから・・・ 学歴ないとやばい・・・。理系より文系のほうが楽。とかで行ってますからね。 最近は、少子化、学力低下で定員割れで名前書けばうかるようなところもあるし。 会社選びの場合は、初任給がいい、有名な会社だ、この辺の企業なら受かるだろう。 とかで決めると・・・大変なことになります。 がんばってね。 私は投資しているけどきちんと働いています。 最近投資ブームだからといってニートレーダーで稼ごう。 なんて思わない方がいいですよ。 今は収入は給料より投資のほうが遙かに多いけど。

noname#20784
質問者

お礼

なるほどーと考えさせられました。 特に初任給・会社名・受かりやすさで決めると・・・という部分。w はい!頑張ります☆ ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.8

26歳の女です。 私は、雪が降っていないときは自転車でひたすら走ります。 好きな物をいっぱい食べたり、一人でテープやCDを聞いて歌います。カラオケに行ったりします。 家の中なので自分の部屋に居れば、全然聞こえないです。 私も現在失業していて、ストレスが溜まっていますので家で歌っていますよ。 それかビデオを見たり、マンガを読んだり、小物を作るのが趣味なので小物を作っています。 お互いがんばりましょうね。

noname#20784
質問者

お礼

確かに自転車で走っている時は爽快ですよね。 自転車族なのでよく分かります。w でも最近は寒くてなかなか乗っていません。 はい!お互い頑張りましょう。 わざわざありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dido
  • ベストアンサー率24% (157/641)
回答No.7

   受けている企業のHP 『 お客様の声 』 に     言いたい放題 書き込む!  (あれば。)  ... 元気 出してくださいねっ ☆^^v

noname#20784
質問者

お礼

一番うけましたよー。w 本当に言いたい放題書き込んじゃおうかな?w ありがとうございました☆☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

お酒は飲まれますか? 学生の頃は仲間とお酒を飲む事が なによりもストレス発散になりましたね。 といっても学生の頃のストレスなど、 社会にでてからのストレスとは比になりません。 (質問者様の事を否定しているのではもちろん  ありません) そして学生のように騒ぐ機会が激減します。 ということで、私も知りたいですね! ストレス解消法!

noname#20784
質問者

お礼

飲みますよー。 ビールに日本酒大好きです♪ 社会にでても耐えれるように強靭な精神力を身に付けますよー。w それよりもストレスを上手に発散できる人になります。 わざわざありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

格闘技のサークルに入ってます。 蹴りまくる!!

noname#20784
質問者

お礼

あはは。蹴りまくる。いいですね。w 蹴れるもの何かありますかねえ? ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんは。 新聞をビリビリに破きます。破いているときより、片付けるときに「スッキリしたな」と思います。 就職活動中にストレスをためない思考方法としては 「このアタクシを採用しないなんて、見る目のない会社ね!」 です。 あせることないですよ、自分らしく、じっくり。 寒いので、体、大事にしてくださいね。

noname#20784
質問者

お礼

一番使えそうなす解消法だと思いました。w やってみます♪ 周りに流されず、自分を信じて頑張ります。 わざわざありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは☆ 私は大学2年なのですが、就職か院かをまだ決められずにいてやはりプチ鬱になっています。 私もお風呂で大声で歌うの大好きです!! スッキリしますよね! あとはパソコンに入っているフリーセルっていうゲームをひたすらやります。 何度も何度も失敗した後に勝つと何とも言えない爽快感です☆

noname#20784
質問者

お礼

プチ鬱。w 忙しくってゲーム最近やってないですよー。 早速やってみようかな。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

友達とわいわい楽しんでみては

noname#20784
質問者

お礼

そうですね☆ やっぱり友達と他愛の無い話をしている時が一番楽しいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何をやってもストレスが解消されなくて困ってます

    こんにちは。 私は昔からすごいストレス解消が下手な人間です。 そのため、常に頭のどこかでイライラしているということがあります。 ストレスの原因は、人間関係や勉強など様々です。毎日大学に通っていますが、週末頃にはもうイライラしっぱなしといった感じです。 勉強も付き合いも嫌いではないのですが、なぜかストレスがたまります。 時間の使い方が下手なので、一日の時間でほっとできる時間を作れてないのが原因かもしれません。 何か家に帰ると疲れてしまってやることを終わらしたら意味もなく長風呂したりしていますがちっともストレスが解消されず、結局イライラしたまま翌日を迎えることになり、週末を迎えるも、やはり解消されず。。加えてストレスを解消できず、行動の能率の下がった自分自身にもイライラがつのり、しんどいです。 ストレスの感じないことばかりしていればいいのかも知れませんが、そういうわけにもいかないですよね。 事情によりスポーツができないので、それ以外で色々試しましたが、(買い物、音楽、読書など)たまにすると気分転換になるのですが、マンネリ化してきて効かないです。 いいかげん、自分にあったストレス解消法をみつけたいです。無意味にだらだらと過ごす時間が多いのをやめたい。 ストレス解消がうまい皆様、どのように解消していますか? 毎日ちょっとずつでもいいので解消していきたいです。よろしくお願いします

  • ストレス解消法

    忙しい日々を送っているみなさんだとは思いますが、毎日これだけはかかさずするようにしている、またはしているストレス解消法はありますか?ちなみに私はお風呂でゆっくりとすることです。 よろしくお願いします。

  • 大声をだすストレス解消法

    40歳♂独身です。 現在、軽いうつとの事で心療内科に通院しております。 原因は、最近の生活で過度のストレスが溜まってしまった事かと思われます。 考えてみれば、私にストレス解消法なんて何もありません。 休みの日は家でごろごろ。 多くの友人は結婚してるため、食事などに行く事は年に10回程。 趣味はネットとテレビ鑑賞(?)くらいです。 仕事はガテン系までも行きませんが、一般企業の方よりは多く歩くかな? 程度なので、運動なんて全くしておりません。 そんな中、ある日とある剣道道場を目にする事がありました。 私は常々『大きな声』を出すストレス解消をしたいと思っておりました。 剣道って、普段は出さない位の大声をだすじゃないですか。 それを見て、剣道っていいかな?と少々感じました。 しかし、素人考えだと剣道ってお金が掛かるし敷居が高いかな?なんて 思ってみたりしています。 また、個人的には武道をするのだったら、居合いとか合気道とかの方がいいな。 なんて感じてみたり、でもそれらって大声だすのかな? また40歳で新たに始めるのってどうなのかな? なんて思ってみたりとしております。 ひとりカラオケも一度行ってみましたが、30分で飽きて帰って来てしまいました(笑) 個人判断では、違うかな?と思っております。 前置きが長くなりましたが質問です。 この歳で武道は始めるってどうですか? また始めるとして、居合いや合気道って大声だすのですか? その他、大声を出す解消法ってあるでしょうか? 上記以外でも、大声を出さないお勧めのストレス解消法ってありますか? どれかお一つでも構いませんので、是非皆様のご意見・アドバイス よろしくお願い致します。

  • 不満・ストレスの解消のしかた

    何でも話を聞いてしまうせいか不満のはけ口になってしまっている時があります。 我慢してしまうのか、受け入れてしまうのか分かりませんが不満やストレスが たまってしまうとそれが寝言で出てしまう時があり,隣の住人に迷惑をかけることがあります。 ストレスの解消法が全然できていないようです。 トラブルなどもそうです。頭では分かっていても不満の感情が残っていて、寝ている時に爆発・発散する感じです。 同じような方も多分おられると思いますが、 不満・ストレスの良い解消法等がありまたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 何かいいストレス解消法ないですか

    昔から私はストレスを感じやすい性格です。 無意識にストレスを感じていることが多く、体調を崩して医者に行くと 「ストレスが原因だった」といったケースが多いです。 現在海外で大学に行っており、 現地生徒の倍以上勉強しないといけないというプレッシャーとストレスで 自律神経が崩れてしまっているようです。腸も不調で 最近生理不順になってきてしまっています。 そして最近は体調が優れていないからか 過度な食欲があり、ただでさえ脂っこいものの多い海外で 暴食気味になっています。 食を減らそうとしたものの、それはそれでストレスになってしまっています。 運動もいいのですが、何か他にいいストレス解消法はありますか。 オススメの解消法があれば是非教えていただきたいです。 最近は寝付けも悪くなってきていて、授業中眠いので困っています。 すんなり寝れる方法も教えていいただけたら嬉しいです。

  • ストレス解消法を教えてください

    私はどうも我が儘で、自分の思い通りにならないと暴れてしまいそうになります。大体は我慢できます。 でもその場では我慢できたときも、自分の部屋に戻ってしばらくすると、自分の体を傷付けてしまいます。気分を害してしまったら本当にすいませんが、いわゆるリストカットです。 それでもなんとかその衝動を抑えたときも、不機嫌なのが現れているようで、家族に何故不機嫌なのか、あなたのせいで私も気分が悪いと言われてしまいます。抑えているつもりなのですが、どうもうまくいっていないようなのです。いつも口に出さないようにしているし、この様に我慢しているときは物にも当たらないのですが、何故か伝わるみたいで、家族は私に不満があるなら口に出してと怒ります。 そこで、皆さんのお力を借りたいのですが、良いストレス解消法はないでしょうか。 暴れて立場を悪くしたり物を壊したくないし、自分の体の傷を増やしたくないし、機嫌が悪いために周囲に迷惑をかけたくないのです。何よりも私が、ストレスのたまった状態が不愉快でたまらないのです。 自分がストレスを解消できる方法を、物に当たるか自傷くらいしか知らないので、どうか助けてください。

  • ストレスがたまっています・・・

    自分は大学3年ですが、最近、ものを壊したくなったり人やものにむけてものを投げたくなることが多くなりました。 ストレス解消法を知らないせいかもしれません。うまく解消できていないのだと思います。 お教え下さい。お願いします。

  • ストレス解消?について質問です。

    ストレス解消?について質問です。 会社で、1年働いた部署から移動になり、1ヶ月ほど経ちました。 初めの配属先は、行きたい部署だったため(大変ではありましたが)毎日やり甲斐を感じていました。 今の部署は、以前と全く違う仕事です。慣れないせいもあり、毎日苦痛です。 会社の決めたことなので、仕方がないのは分かるのですが、体は拒否反応(朝お腹が痛くなったり、突然涙がでたり、イライラして物にあたってしまったりします)が出てしまいます。 今日ついに、会社で泣いてしまいました。 これを乗り切るにはどうすればいいでしょうか? 変な質問ですみません。

  • ご近所ママに対するストレス

    こんばんわ。 先日、ご近所ママに対して、腹立たしく感じることがあって以来少し苛々気味です。 そんな事で苛々するのも悔しいのですが、ストレスを感じています。 仕返しをすれば、スッキリするのでしょうが・・ でもそんな事したくないし。 せいぜいサンドバックを買おうか迷っているくらいです。 皆さんはこんな風にストレスが溜まった場合、どうやってストレス解消していますか?

  • 周りからの期待へのストレスと、ストレス解消法

    こんばんは。 私は鬱でカウンセリングに通っていたのですが、 最近はなかなか行ける状況ではなく行けてないので、 一人で悩んでしまうことが多く、どうしていいのか分かりません。 ここで2つ相談させてください。 私は現在、デザインの学校に通っています。 小学1年生の時から何かを作ること、何かを描くことが好きで 小さい頃から何か作ったり、何か描くことで仕事出来たらなあと思ってきました。 ずっと思いは変わることなく、 美術の学校に通い、デザインの学校に通い、今に至っています。 本当に好きで、ずっと楽しい思いでやってきていました。 でも、 友「○○ちゃんとグループ制作一緒だったらもう最強だよね、絶対1位いけるよね。心強いな~」とか 友「いつも凄いねー!今度のコンペも○○ちゃんで決まりだね~」とか 先生「○○は今回もしっかりやってるだろ~」 先生「○○は次もきっと一番だな!頑張れよ」 などと、周りの友達や先生に期待をかけられ、それがプレッシャーで いつもプレッシャーを背負って作品作りをしている毎日になってきました。 自分自身が負けず嫌いというのもあるかもしれませんが、 期待されている分、誰かに作品作りで負けるというのは 「期待を裏切ってしまったのではないか」という思いもあり、常に負けてはならないと思ってしまっています。 人に誉められても、 「私より出来てる子いっぱいいる」「私なんてまだまだ」という思いで素直に喜べないと共に、 「なんで私はここまでしか出来ないんだろう」という思いでいっぱいになり憂鬱になってしまいます。 自分でコントロール出来ないくらい気分が落ち込んでしまうのです。 何もしたくなくなるのです。 食べることや、お風呂に入ることさえ「無理だ、キツい。したくない」と思ってしまいます。 期待されることは喜ぶべきことなのかもしれませんが、 私には苦痛でしかありません。ただのプレッシャーでしかないです。 でも、周りの人は故意に私にプレッシャーをかけようとしているわけではない というのが分かるので、「期待されても困る。」なんてことは言えません。 少しでも期待を気軽に受け止められるようになればいいんじゃないかと思いますが どうしたらいいですか? どうしても自分の頑張りを自分で受け止められません。 また、 皆さんはストレスをちゃんと解消できていますか? 私は、ストレス解消といっても、 特に趣味とかないので寝ることしか手軽に出来ないです。 買い物をするのが好きなんですが、お金がかかるので手軽に出来ないし 音楽を聴くのは好きですが、聴いてて「ああ、ストレス解消できてる」と実感はしませんし…。 ストレス解消なんて、本当に出来るものなのか?とさえ思ってしまいます。 皆さんはどのようにストレス解消をしているのでしょうか?? ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 よかったら助言をください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆王(ver16)が突然起動しなくなり、他のユーザーが使用中のエラーが表示される問題が発生しました。
  • 昨日までは問題なく起動できた筆王(ver16)が、今日急に他のユーザーが使用中のエラーが表示されて起動できません。
  • 質問者の筆王(ver16)が突然起動しなくなり、「他のユーザーが筆王を使っているので、筆王を起動することできません。」というエラーメッセージが表示されます。
回答を見る