• ベストアンサー

高層マンションでの子育て

hideharu30の回答

回答No.2

初めて聞きました!  私は10階に住んでいますが、道路の排気ガスや騒音からも逃げることができ、日当たりもよく上層階で良かったなあ~と子供を産んでからつくづく実感していますが。。  色んな噂が飛び交い時々振り回されますが、きっとこれもただの噂では?  うちの子はまだ9ヶ月ですが他の方のお子さんも含め、情緒不安定とは感じませんよ。 回答になっていなくてごめんなさい。元気な赤ちゃん産んでくださいね! 

yochi1009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。上層階ではメリットもたくさんありますよね。 昔 子供が上層階だと情緒不安定になりやすいという情報をテレビでやっていたと聞いたので不安になってました。 出産頑張ります!

関連するQ&A

  • マンション高層階での子育ては?!

    夫婦と1歳の子どもの三人家族です。夫の通勤の利便性を考え、マンション購入に踏みきろうとしています!新築15階建です。部屋は東南の角部屋です。私は、6~8階くらいで良いと思っていたのですが、南側に商業ビルがあり10階まではその建物・屋上看板にかかるようです。(そのビルまでは40mくらい離れています)じゃあ11階より上か・・・という気になっているのですが、高層階での生活は子どもに良い影響を与えないという話も良く目にします。実際、子育てをされている方、如何ですか??アドバイスなどもありましたら教えてください!

  • 超高層マンションでの携帯電話利用

    現在高層マンションの高層階の購入を検討しています。40~50Fあたりを狙っていますが、携帯電話の電波って入るのでしょうか?どなたか高層階に居住している方がいましたら教えて下さい。

  • 高層マンションに住むにあったて

    特に30階以上の超高層マンションでの生活は、人体に何らかの影響があると聞いたことがあるんですが、本当でしょうか?あるとすればどんなものなのか知りたいです。 また、地震の揺れは、たとえば単なる震度3ぐらいの揺れでも高層階ではどう感じるんでしょうか?超高層マンションの「超周期地震動」対策についても知りたいです。

  • 高層マンションへの引越し

    目をつけていた高層マンション(分譲マンション)に 賃貸物件がでていることがわかりました。 その物件は6階で私は高所恐怖症で 以前は高いところ好きだったのですが 現在は落ちたらどうしようとか変なことばかり考えて 怖くてしょうがないです。 でもそのマンションは以前から買いたいと思うほど 住みたかったマンションでそれが賃貸で出ているので とても心が揺れています。 実際住んでみて 慣れるものなのでしょうか? またうちは小さい子供がいるのですが 小さい子供がいる家族で高層階に住んでるお宅は どのようなことの気をつけていらっしゃるのでしょうか?それとも小さい子供がいるお宅は上のほうには住まないのが普通でしょうか?

  • 高層マンションでのワイマックス受信

    ワイマックスについて教えてください。 高層マンション(26階)で室内ではつながりにくく、 窓側に置いてかろうじて受信できますが、不安定です。 東京練馬区で、完全にエリア内です。 高層階でも安定してつながるには、なにか工夫がいりますでしょうか? 助言をお願いします。

  • 超高層マンションは窓を開けられないのですか?

    超高層マンション(地上20階とか30階とか)は風圧?が強く、窓を開けられないと聞いたのですが本当なのでしょうか? 窓を開けられないとしたらこれからどんどん暑くなるのに夜どうやって寝ているのでしょうか?毎日(毎晩)エアコンですか? 実際に超高層マンションに住んでいる方窓を開けられないのですか?

  • 高層マンションにお住まいの方

    現在は平屋タイプの社宅に住んでいます。来年にマンションを購入しようとかんがえています。一般のマンションとある物件で高層マンション(27階)がありました。で特に高層タイプのマンションが間取りがよくここに決めようとかんがえているのですが、高層という所で妻とどういうものかとお互いに悩んでいます。そこで高層マンションにお住まいの方で、良かった点や悪い点などありましたら教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • 高層マンションの携帯電話の電波について

    現在、高層マンションの36階の部屋の購入を検討しています。MRの営業に聞いたのですが、「高層階の場合、携帯電話の電波状況は保障できません。ちなみに、近隣の他マンションの30階の住民の話だとオールキャリア「圏外」だそうです。」という説明がありました。現状、売主側では、なにも対策を施す予定もないとのことでしたが、これってありですかね?携帯の繋がらない生活なんて・・・最近の高層マンションは普通この辺の対策を練っているものなのではないでしょうか?将来、修繕費で携帯アンテナ設置費用とか徴収されるかと思うとゾっとします。高層マンションの高層階買われた方、この場合、どのような対策が考えられますか?同じような境遇の方のご意見も頂きたいです。

  • 超高層マンションが家の近くに立てられた

    西東京市での分譲新築戸建の購入を検討中。急行駅から徒歩4分(わりと静か)、近くに商業施設、公共施設も完備。立地はかなりいいので、気に入っています。しかし、この一戸建ての北のほうに、33階の超高層マンションが建てられるそうです。何十メートル離れていますが、やはり強風、工事中の騒音が気になります。ちなみに、工事期間は三年半です。超高層マンションの建設現場はどのぐらいうるさいなのか、そのほかに何か迷惑なところが生じるのか、教えていただけますか。それに、その超高層マンションが建つことによって、周辺地域の地価にどんな影響を与えるのかも知りたいです。契約の日が近づいてきたので、早く回答が欲しいです。

  • 超高層マンションの住み心地を教えてください

    24階建ての超高層マンションの22階東向きの部屋の購入を考えています。 家族構成は、旦那と私と2歳の子供と10月にもう1人出産予定です。 もし小さなお子さんを持って超高層マンションの上層部に住んでいる方が いらっしゃったら住み心地を教えてください。 質問1:東向きは日照が短いそうですが、実際に住んでみてどですか? 質問2:高僧部は風が強いそうですが、洗濯物や窓を開けた際に不便は感じる? 質問3:その他、困っていることってありますか?

専門家に質問してみよう