• ベストアンサー

春休みまでに45~42kgくらいになりたいです!

こんにちは。私は中3で受験生なのですが、春休みまでに痩せたいと思っています。今身長156cmで体重が47.5kgもあります(T.T)去年の9月から2ヶ月くらい、週に3回、約3kmを走って、50kg→48kgにしました。見た目も結構ましになりました☆が、塾で特訓が始まり、今まで走る時間が無く、12月から走れていません・・。多分それで筋肉が減って体重が0.5kg落ちたんだと思います。なんだか足がぷよぷよで、骨の出っ張りも減ってきました。 で、来月からまた週に3回~4回走る時間が作れそうなのでまた走るつもりですが、頑張ったら4月までに47.5→45~出来れば42とか43に落とせるでしょうか??ご飯は普通に3回食べて、おやつはプルーン、ヨーグルト、板チョコを食べます。勉強中に欲しくなる&便秘がちなので、出来ればどれもやめたくないのですが・・。 2ヶ月じゃ無理でしょうか??何方か落とせる方法教えて下さい!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiyuko
  • ベストアンサー率27% (35/127)
回答No.1

42,43キロまで落とすのはお勧めしません。 私も156cmくらいなのですが42キロまで落ちると生理がとまります。痩せすぎは体に悪いだけ! 疲れたり病気で食欲がない時に43キロくらいまでいくと、あせって太るためにたくさん食べるようにがんばります。痩せすぎると肌も荒れるし生理もとまるしいいことなんて何もないですよ。体重はそんな落とす必要ないと思いますよ!要は体を引き締めて見た目よければそれでよしでしょ? 私は食べることが大好きなので食事制限によるダイエットは一切しません。プラス何かをとるダイエットならしますが…たとえば豆乳や野菜ジュースを飲むとか…よかったら以前ダイエットで回答したことがあるので参考に御覧になってください。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1789646 健康的に綺麗に痩せましょう!(^^)v

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1789646
asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆42ってそんなに危ないんですね;友達で160cm以上あって42kgの子がいるので、そんなのと比べたら私だめじゃん!って思ったのですが・・。走ればまた自ずと引き締まるかも知れないですよね☆参考URLも拝見しました(^_^)豆乳は苦手なのですが、野菜ジュースなら飲めるので買ってこようと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • chiyuko
  • ベストアンサー率27% (35/127)
回答No.6

18%はどうだろう?数ヶ月で7%も体脂肪率を減らすなんて無茶だと思うけどなぁ。若いからって連呼されてますが若いから多少ぽっちゃりしててもいいんじゃないでしょうか? 不思議なことに高校生の時は顔がパンパンでしたが(笑)大人になるにつれシャープになってきました。体重はむしろ若い頃の方が軽かったけど、歳をとると肉のつき方が変わりますから。若い子はみんな結構丸い顔してるもんじゃないですか?目標を持つ前にまず自分の適性というか、知識を持った方がいいと思います。若いと多すぎる情報や、周りの友達と比べての自分とかに翻弄されて大事なことが見えなくなってしまいがちだと思います。まだ育ち盛りで体が出来てないわけですから無理なダイエットで不健康な体にするよりきちんと食べて代謝よくして健康的に痩せやすい体作りをした方がいいと思いますよ。短期間で痩せると体が危機感を感じて痩せにくい体になりますよ。それにせっかく若いという素晴らしい武器があるんだから(笑)無理なダイエットで汚い肌になったりしたらもったいない!! 綺麗になれるようお互いがんばりましょう!

asane
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます☆ 7%は無茶ですか・・。書いていないのですが、出来ればモデルさんになりたくて。そしたら45以下かと思ったのですが・・・。 でも肌も健康も大切ですよね☆情報をしっかり取捨選択出来るように頑張りたいと思います(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaasuke
  • ベストアンサー率23% (24/101)
回答No.5

こんにちわ、高2の女です。 先に回答している方の内容にはもちろん賛成ですが…。 私も急激に体重を減らしたことがあります。 本当にこれはあまりして欲しくないですが…一応。 高1のGWで6日くらい連休があったので3日間親が旅行に出かけたことがあり、 めんどうくさかったし部活や遊びで家にいることが少なかったのでお金もなかったし、ほとんど食事していませんでした。 高校では部活していなかったので丁度そのころ中学の部活で出来た筋肉も落ちだして脂肪に変わってきていた頃だったのかもしれませんが、 そのおかげで私の体重は5キロ落ちました。 私の場合日常生活が充実していたせいか、それとももともと食べることに欲をもっていなくて少食だったせいかは分かりませんが、 体調を壊すこともなくGW開けから普通に過ごし、リバウンドもありませんでした。 特にそのころダイエットに専念していた訳ではないのですが、丁度良かったので今もこの体重を保とうと多少の食事制限はしてます。 今は…1,2キロの差は出てきますが、私は154センチで43キロです。 筋肉の落ちた証拠ですが…;体育は辛くなりましたヮラ” ダイエット中に間食は…と思いますが、勉強するとお腹はすくものなので仕方ないと思います。 食べた分落とすには頭使うのが一番ですね。凄いエネルギー使いますので。 甘いモノは集中力もアップするらしいですしね。 では、ダイエット&受験頑張って下さい。 受験生ってことで、お体も大事にして下さい。くれぐれも無理はしないように…。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆筋肉って本当に重たいんですね!びっくりしました( '_';)kaasukeさん細そうで羨ましいです☆ 勉強もエネルギー使うんですね。最近サボってるかもw、頑張ります♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.4

あなたの標準体重は54kgです。 これ以上やせれば、病気になります。

参考URL:
http://www.faro.nu/body/
asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆うーん、確かに標準は越えてないんですが、周りと比べると太ってるんです(T.T)見た目も良くないですし;健康第一に頑張って見ますね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • totogoo
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.3

#1の方もアドバイスされていますが、156cmで42~43Kgになるのは、おすすめしません。 私は、現在30代後半で155cm・49Kgですが、20代の頃、ストレスと仕事の忙しさから43Kg・体脂肪率13%になったことがあり、生理が1年間とまりました。 現在の体脂肪率が30%以上あるというのであれば、痩せるべきでしょうが…。 もしも、体脂肪率が適正値で、45Kgまで体重を落としたいというのなら、おやつをやめて、ごぼうやさつまいもなどの食物繊維の多い食材で作られた食事をしましょう。 また、起床後にコップ1杯のお水を飲む。 これで、便秘も改善されるでしょう。 まずは、脂肪高校合格を目指して、がんばって下さい。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆体脂肪率は25%です;まだ学生だし18%くらいにしたいと思うのですが危ないでしょうか?? おやつさつまいもは繊維がいっぱいだし頭が良くなる気がします(違うかな・・・?)。勉強に支障が出ない程度に頑張ります☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

156cm→47.5kgなら、ダイエットする必要はありませんよ。体脂肪率ははかりましたか? 私(19歳)は154cm→53kgです(泣) 中3だとまだ体のでき途中なので、まぁ運動はいいとしても、変な食事制限はやめた方が良いと思います。 個人的見解だけど、スキムミルクヨーグルトは試したけどあんまり効果は無かったかなぁ…個人差? 便通と肌の調子は良くなりましたが。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆体脂肪率、測りましたよ~(T.T)25%でした;18くらいにならないかなぁ・・・(¨;) 極端な食事制限はやめた方が良いですよね。運動メインに頑張りたいと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10kg痩せたいです!!

    わたしは17歳の受験生なのですが、あと2ヶ月、遅くても4月までには10kg痩せたいと思っています。 現在、157cm53kgです。運動は体育と登下校合わせて20分くらいの徒歩しかありません。 今までいろんなダイエットを試してきましたが、体重は落ちるけどすぐ体調を崩してしまいました。 今取り組んでいるダイエットは、カロリーを1500以内に抑えるダイエットです。 朝はグリーンスムージー、昼は豆乳と手作りお弁当(ごはんなし)夜は豆腐やサラダなど低カロリーのものをおなかいっぱい。カロリーがまだ摂取できることが多いのでおやつを食べています。 最初3日で2kgまでは落ちたのですが、そこから5日間くらい落ちません。生理中と生理前豆乳を飲み始めましたが、生理が終わりそうなのに体重が減りそうにありません。 いろんなダイエットを調べて見て、 朝 グリーンスムージー 間食 汁物またはグリーンスムージー 昼 弁当 ごはんとおかず 6:4 夜 ヨーグルトを食べてから キュウリのすりおろしとごはんとおかず6:4 脚のマッサージ、ストレッチ、暇な時間はドローイング。 テレビでやっていたキュウリすりおろしダイエット、お米ダイエット、とグリーンスムージーダイエット、夜ヨーグルトダイエットを組み合わせてやってみようかなと考えているのですが、このメニューで10kg落とすことは可能でしょうか? お米ダイエットがあまり信じられないのですが、このメニューで、1500以内にできたら大丈夫ですかね?お米6:4で1500以内ってそもそも可能でしょうか? 受験生なのでおなかは満たしたいし、運動の時間もあまりありません。その中で10kg落とすことができるダイエットを教えて欲しいです。 たくさんの質問すいません。そして、長文失礼しました。よろしくお願いします!!

  • 28日で体重6kg減は落ち過ぎ?でしょうか?

    お世話になります。昨日、体重を測ると体重72kgでした。身長は172cmで年齢は56歳です。 今年の2月初めからスポーツジムに通い始めました。 通い始めは体重78kg 3月17日に2度目の測定時 体幹の筋肉は若干増えていましたが、体脂肪率がなぜか増えて 体重は、まさかの全くの変動なしの78kgのままでした。 運動はマシントレーニング5種とエアロバイク30分でした。 そこで有酸素運動のエアロバイク30分をランニングマシンに変更して45分に変更し (週3回のペースで通っています) 念のため3月より、食事も見直し。炭水化物25%カット、ヨーグルト接種、ビタミン類の補強、プロテインなども採るようにしましたら。 3月末に3kg4月14日の28日で体重6kg減となり72kgとなりました。 気になるのは28日で体重6kg減は落ち過ぎ?で問題 あるでしょうか? 詳しい方おしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 48kgから痩せなくて困ってます。

    こんにちは。 現在35歳なのですが、 現在身長160cm 体重が48kg。 おなか回りに肉が付き、からだも一回り大きくなってしまい、 昔の45kgまで落とそうと決心してスポーツジムに通い始めました。 もう2か月目ですが体重も一向に変わりません。。。。 週2~3回、 片道40分徒歩で通い、 インストラクターさんの組んでくれたトレーニング ・自転車10分 ・胸筋マシン 10kg 2セット ・背筋マシン    20kg 2セット ・足・下腹マシン    30kg 2セット ・腹筋ベンチ 10回 3セット ・脇腹マシン  7.5kg 2セット ・ランニングマシン 6km→7km→8km→6.5km→8km→6.5km→7km 全30分 ・ウォーキングマシン(なんかフワフワ浮いて歩くやつ) 15分 (有酸素運動 全・55分 無酸素運動 約15分) 日によって、歩いて40分かけて帰ったり、電車で帰ったりです。 食事は主に2食で、 朝・昼件 茶碗1杯ごはん 何か1品おかず(納豆とかおさかなとか) 夜、 主にワンプレート 野菜を入れたラーメンや、うどん。 間食は ヨーグルト・ 時々 アイスクリームカップ1/3 100cal。 大体1200calを目指して食べてます。 週末は好きなものを食べていて、 ウィークディも仕事によって1飲みにいったりしてます。(月2,3回) 仕事はデスクワークで全く動きません。 この3キロがもう2年近く痩せません。 どうしても昔のスタイルに戻って何を着てもストレスのない時代に戻りたいです。 どうかどうして痩せないのか、 または何か良い案はありますでしょうか? 教えて頂きたく質問致しました。どうかアドバイス宜しくお願い致します。(TдT)

  • 一ヶ月に1kg~1.5kg痩せるためには。。。。

    1ヶ月に1~1.5kg痩せたいんです。(最終的には4kg)そのくらいなら、食事の量を減らせば簡単と言われてしまうかもしれませんが、私は食べることが好きなので、できれば「○○○ダイエット」と名前のついているものではなく、バランスよく食べて健康的に痩せたいんです。 そのためには1日の摂取カロリーをどのくらいにすればいいんでしょうか? 今、週2回くらいジムに通っていて、食事は揚げ物などはあまり食べなく、和食中心、緑黄色野菜もよく食べます。でも甘いものが好きなので1日一回は何か食べてしまう、、、といった感じです。間食を全くやめることはストレスになると思うので、このくらいのカロリーまでならおやつは大丈夫!というのも知りたいのですが、、、 まとまりのない文章ですみません。。。

  • 38kg→35kgにしたいです

    29歳、女です。 今日、電子体重計を買ってきました。 今まではメモリのある体重計を使っていたのですが、その時は37kgでしたが、買ってきた体重計で測ると38.7kgもありました。 身長は142cmです。 2年前は62kgありました。2年前までは33kgだったのですが、とある不幸があり、ごはんを食べない日が続き、(この時たぶん29kgくらいでした)病院で薬を出され、1か月で10kg以上増えそれからも増え続け62kgになりました。 ダイエットを決意し、毎日1日1食、(カップヌードルライト)生活を始め40kgまで落としました。 その後、普通食?に戻し40kgをキープ、最近、飲食店での仕事を始め、今の体重になりました。(お店まで徒歩30分かかります) 今の食生活は、朝、食べない、昼、牛乳200ml、夜、うどん、ヨーグルトです。(夏バテ気味であまり食べられません) 33kgとはいかなくても、せめて35kgにしたいのです! どうすればあと4kg痩せれるでしょうか?

  • 4kg~5kg痩せたい

    中学生女子です。 現在、身長168cm体重55.6kgです。 わけあって、1年で太ってしまい、4月の時点から発熱で3kg減り、部活(バスケ)や筋トレで1kg減りました。 あと4kg~5kg減らしたいのですが、 ・筋トレ20分 ・その後1時間走る(きつくないペース) ・そして、1時間泳いだあと、再び筋トレ ということを1ヶ月続けていれば、達成できるでしょうか? また、他に良い方法があれば教えてください。 間食をしない以外の食事制限はできないので、食事制限以外にしてください。

  • 春休みにダイエット兼トレーニング

    いつもお世話になってます! 男子大学生です 身長170c 体重75kg前後 春休みで二ヶ月間暇になるのでダイエット兼トレーニングをしたいと考えました。 昨年に半年ほどダイエットにて15kg落としたのですが未だに75kg前後とお恥ずかしながらばっちり肥満なため更に絞ることを目標にします。 昨年からのダイエットは年末からちょっと中断してます。 ただ丸々二ヶ月間暇と言うのはなかなか無かったのでメニューの組み方がわかりません とりあえず考えているのは ・食事制限の厳格化 (最近は食べすぎなければお菓子やジュースokでやってました) ・週3~4回ジョギング 中断してたジョギングの再開を ペース自体は早くないしブランクがあるので一時間ぐらいゆっくり走ろうかと思います ・筋力トレーニング クランチ、腕立て、捻り腹筋あたりをやろうかと 後はダンベルがあるため、ダンベルも取り入れようかとも考えてます 色々とアドバイスや助言いただけませんでしょうか。 宜しくお願いします!

  • 2ヶ月で10kg!!

    2ヶ月で10kg痩せたいのですが無理でしょうか?? 私は身長168cm,体重62kgです。 部活でテニスを週に5時間、テニススクールで週3時間ほどしています。 自分なりに低カロリーにして、間食はしないようにしています。 でもいったん食べ始めると止まらなくて、バカ食い…。 自分に甘いからというのは重々承知しています。。 なんとかならないでしょうか? あと、食べる時と食べない時の差が大きいとリバウンドの原因になってしまいますか? 教えて下さい…!!

  • 4か月で8kg、8%痩せるには

    しばらく乱れた食生活をしており8kgも太ってしまいました。 次の8月に遠距離の彼と会う予定なのでそれまでに戻したいです。 そこで以下の方法でダイエットをしようと思うのですが、この方法で8月までに体重8kg体脂肪率8%減らすことは可能でしょうか。 運動 週に3回5kmのランニング、スロトレ 食事 朝:豆腐や納豆などの大豆食品、卵、牛乳など 昼:コンビニのおにぎり、サラダ 夜:置換え食品 おやつは梅干しに変更 また、こまめに水をとり移動も出来るだけ徒歩or自転車にします。 私は身長160cm 体重58kg 体脂肪率58% の19歳女子です。 どんな方法でもダイエットは本人のやる気次第だとは思いますが、モチベーションを上げたいので、この方法が効果的かどうか、お勧めのダイエット方法などがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 1ヶ月で5kg痩せてしまいました。

    27歳女性です。 1ヶ月前65kgの体重が昨日計ったら60kgになっていました。 ライフスタイルは今は親の病気で仕事をしていませんが、資格専門校の方に週に3回通ってます。 特に変わったことは1ヶ月前から妹がストーカー行為にあい始め、毎朝6:40から約30分歩いている事です。 食事量は1日2回だったのを3回に戻しました。 本人的にはダイエットを特別したとかの感覚がないので…、病的に痩せ始めたのか思い心配になってます。 亡き父がかなり体重が減って結果的には病気の前触れだったので…。 生活リズムが変わるだけで体重の変動が1ヶ月にこんなに生じる物なのか…、詳しい方がおられましたらご教授下さい。