• ベストアンサー

ワンクリック詐欺?助けてください(><)

chairwarmerの回答

回答No.3

単なるワンクリック詐欺ですね、相手にする必要はありませんよ。 ↓国民生活センターのページなどを参考に あわてないで!! クリックしただけで、いきなり料金請求する手口 http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html サービスの内容、金額の提示、支払に対する確認・同意などが行われていないため 契約として成立しているようなものではなく、支払義務なぞ無論かけらもありません。

s_syou
質問者

お礼

いきなりだったのでびっくりしてしまいました。 URLありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • ワンクリック入会

    1/3の1時ごろに『LOVELY ANGELS』というワンクリック詐欺のサイトに間違えて入ってしまいました。 なにかおかしいなと思い利用規約を読んでみると、クリックした時点で自動入会ということでした。 当初、ワンクリック詐欺について何も知識がなかったので怖くなって↓のようなメールを送りました。 先ほど利用規約をまったく読まずにクリックしてしまいました。 クリックした瞬間にウィンドウをすぐ閉じて、利用規約を読みました。 このようなことが許されないのは分かっております。 もし承認されていたのなら一切コンテンツを利用していませんので契約を破棄させて いただけますか? 本当にすみません・・ 送った後に寝て、起きてから悪質サイトについて色々と検索してみたら『LOVELY ANGELS』の名前がありました。 色々な悪質サイトに対する対処が書かれている掲示板を見たら無視に限ると書かれていました。 しまったメールを送るのではなかったと思いつつ、無視していようと思っていたら、昨日↓のようなメールが送られてきました ご入会意思のない方の誤操作による入会は、ご利用前に限り、お取消しております。料金も一切いただきません。 件名を「入会取消希望」として、サイト(番組)名、入会日、払込IDを記載し、返信してください。 なお、経緯がわかるよう、本文の履歴はそのままご返信ください。 こういう場合どうなんでしょうか?返信したほうがよいのでしょうか? 正直契約破棄できるとのメールが送られてきたことには驚きました。 しかし、電子消費者契約法に基づけば、私は入会なんかしてないことになりますし・・ 無視でよいのですかね?? メールを送ったときに自分の名前が相手に表示されたはずなので無視したら住所など調べて家に来られたらと思うととても怖いです・・ 名前とメールアドレスから住所を特定することは出来るのですかね?

  • ワンクリック詐欺?

    ワンクリック詐欺? アダルトサイトを探していたら、「会社のパソコンではない」「20歳以上で利用規約に同意」「動画再生」とクリックしたらまた同じ画面になり、もう一度クリックしたら入会完了の画面が出てきました。 こちらの「名前・住所・電話番号・メールアドレス」など何一つ入力していませんがこれで契約したことになっているのでしょうか? また、入会完了の画面がずっと表示されていて困っています。 利用規約などよく見ないでクリックした自分に責任があることは分かっていますが、だれか助けてください。

  • ワンクリック詐欺にあいました

    携帯用の情報サイトを見ようとしたら突然「入会ありがとうございます」と表示され、高額な料金を請求されました。ワンクリック詐欺=アダルトサイトと思っていたため油断してましたが、これってワンクリック詐欺ですよね?一応利用規約みたいなものは書いてありましたが…。 しばらく無視してたら「期日内に入金がない場合、契約情報証明書に基づき法的処置をとらせていただきます」というメールが届きました。どうしてメールアドレスを教えてないのに届いたのでしょうか?また一度クリックしただけで契約情報証明書って一体…?

  • ワンクリック詐欺?

    ワンクリック詐欺についてお尋ねします。3日程前の事なのですが私のメールアドレス宛に届いたメールが如何にも私自身が以前メールを出して返信をしてきたかのようなメールが届きURLをクリックすると入会手続きが完了しました。3日以内に入会金をお支払いくださいと言う文字が画面上に現れました。私自身は、個人情報の入力をしていないのでワンクリック詐欺ではないかと思っていますがどうなんでしょうか?今日、メールを確認すると料金未納の為、早急なご対応をお願いします。と件名に書かれたメールが届いていました。 《番組料金未納通知》            ハプニングAV事務局 会員ID番号 HAP1009053様へ 2008-01-15 15:34:02にご入会頂けました当サイト、ハプニングAVのご入会時に発生しております番組料金99170円を滞納なさっております。 早急に番組料金99170円のお支払いをお願い申し上げます。 【お支払い案内ページ】 http://www1.*******-**.com/info/?me=M6fsj4HwF889FUAH7yH5SM96XzqH768KHyW2Bh4L7fHa5Qk8Ib6 ※必ずご確認の上、お間違えないようお願い申し上げます。 利用規約において、料金のお支払いは入会日2008-01-15 15:34:02より3日以内とさせて頂いておりますが、お客様は既にご入会日より4日が経過しております。 これは、利用規約違反に該当致します。早急にお支払い頂けない場合は、利用規約13条に基づき、遅延損害金、通常料金のご請求をさせて頂く場合も御座いますので、早急なご対応をお願い申し上げます。 本メールに対して、ご質問等は必ず下記窓口までお問い合わせください。 【お客様サポート窓口】 フリーダイヤル  0120-028-464 メール問合わせ  support@happen-av.com ※お問合わせ時は必ず、ID番号のご提示をお願いします。 【お支払い案内ページ】 http://www1.******-**.com/info/?me=M6fsj4HwF889FUAH7yH5SM96XzqH768KHyW2Bh4L7fHa5Qk8Ib6 ※必ずご確認の上、お間違えないようお願い申し上げます。 <<番組入場口>> http://www.******-**.com/?bc=pr&me=M6fsj4HwF889FUAH7yH5SM96XzqH768KHyW2Bh4L7fHa5Qk8Ib6 ==================== 会員ID HAP1009053様のご入会情報 ==================== 1、会員ID番号  HAP1009053 2、ご入会日   2008-01-15 15:34:02 3、IPアドレス  61.46.186.175 4、プロバイダー 関西マルチメディアサービス株式会社 (KANSAI MULTIMEDIA SERVICE COMPANY) 5、OS     Windows Vista 6、ブラウザ   Internet Explorer 7.0 7、履歴      01/15 15:34 ハプニングAV           01/15 15:34 マリコ03 これってワンクリック詐欺ではないでは無いでしょうか。無視して大丈夫なんでしょうか?

  • これってワンクリック詐欺なのでしょうか?

    よくわからないのですが、詐欺まがいのものに引っかかってしまいました…。いろいろクリックしていったら、いきなり登録完了というのが出て、2日以内にお金を振り込めとのこと。 2日以内に振込みがない場合は、コンピューターのIPアドレスやプロバイダなどの情報から個人を特定し、あなたの自宅や所属している団体等に支払い督促のハガキを送りますみたいなことをかかれていました。他にも、代金を支払ってもらえない場合は、自宅に取立てに出向きますなどとも書かれていました。 どうしようと思って不安になり、そのサイトにメールで登録を抹消してくださいみたいなことを送りました。 送ってしまってから、向こうにアドレスを知られてしまったことに気づき、どうしようと悩んでいます。 下記が送ったメールに対しての向こうの返信です。 この度は弊社運営サイトのご加入頂き、誠に有難う御座います。 登録される前に利用規約を読めるようになっておりますが、利用規約にありますように会員の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを採用しています。 コンテンツをクリックされた後に、本規約を要約するポップアップが表示されます。ポップアップ内のENTERボタンをクリック(押す)した時点で利用者の自動的にご入会となります。利用者の情報が登録されIDが発行された時点で本サービスの利用料金が発生します。 一度入会になりましたら、その後のコンテンツを利用していない場合でも通常の料金が発生しますとあります、ご了承ください。 また、退会希望のお客様は、入会金のお支払い後お振込み日時、お振込みID番号、退会の旨をお知らせください。確認出来次第退会処理を致します。 なお、番組運営上アクセスする度にID番号が変わる時がございますが、料金が発生するのは最初だけですので、登録される度に重複してお支払いをする必要はありません、お支払いは一度だけで結構です。 こちらでは、間違って入会されたのか、そうではないのかの確認の仕様がありません。 また、同意をしていただかないと入会できないシステムを採用していますので、入会されたお客様は利用規約に同意したと判断しておりますのでご了承ください。 とのことでした。 利用規約なんか最初に見れなかったし、登録完了と出た後に利用規約が見れるような感じでした。しかも登録完了が出る前に料金がいるとは一言も書かれていませんでした。 もうメールのやり取りはしない方がいいですよね?お金なんて払いたくないです。 本気でどうしたらいいか困っています。親に相談しようにもできません。助けてください。 

  • ワンクリック詐欺

    携帯のアダルト系広告サイトでうっかり「規約に同意して入会する」を押してしまいました。 規約は同じ画面の「規約」をクリックしないと読めませんが、数万円と書いてありました。 ワンクリック詐欺と薄々わかりつつも、「入場する」ではなく「入会する」という記述の違いもあり、不覚にも支払ってしまいました。 しかし数ヵ月後、退会手続きを踏んでいないということで、継続料金のしつこい督促がきてしまいました。 電子消費者契約法によると、確認や取り消しのできない画面のものは無効となるらしいのですが、「一度お金を払ってしまった場合」の継続料金の支払いも「無効」になるんですよね。馬鹿だといわれるのは承知ですが、どうぞ教えてください。

  • ワンクリック詐欺・・・無視をすればいいのですか・・??

    始めまして!昨日ネットサーフィンしていたら、アダルトサイトに入ってしまいました。 そして、動画の再生ボタンをクリックしたら、「入会しました」という表示がでて、3日以内に79,000払ってくださいていうのとパソコンのIPアドレス?やプロバイダーやOSが書かれていました。 そのときビックリしたのですが何回かそのサイトにつなげて利用規約とか読んでしまいました。それには、動画の再生ボタンをクリックした時点で「入会」になり金を請求するって書いてあったんです。 これってワンクリック詐欺なんでしょうか?無視したほうがいいのでしょう

  • ワンクリック詐欺だと思うのですが・・・

    アダルトサイトで写真をワンクリックしたら 何かをダウンロードしますってでて ダウンロードしたら入会しましたとでました。 5日以内で48300円を入会するようにと画面で表示され IPアドレスなどが表示されてました。 それから、メールアドレスを記入してないないのにメールもきました。 このメールも無視していいのでしょうか? 入会の画面だけだと無視していいと他のみなさんが教えてくださってる質問は見たのですが メールでの請求についてはわからなかったので質問させてもらいました。 教えてください、よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺に入ってしまいました!

    アダルトサイトからワンクリック詐欺に入ってしまったようです。私のIPアドレスを登録し、入会手続きを完了したとのこと。入会金18000円を4日以内に振り込むようにとのこと。延滞すると1日1000円を加算と明記しています。支払いの確認が出来ないときは「お客様情報」を元にプロバイダに対して法的な手段を経て情報開示を求めるとも明記しています。私の個人情報は相手方には送信していません。私のIPアドレス、プロバイダー名、ホスト情報、なども明記されていました。ほっておいても大丈夫でしょうか?

  • これってワンクリック詐欺?

    動宝というサイトを無料動画と思って除いていたら動画ダウンロードの画面になって18歳以上ですか?はい、規約に同意しますか?はいとクリックをするといきなり情報を送りますとなり、入会されました58000円3日以内に振込してください等画面がでてきたので間違えたんですとあわてて電話をしたらすでに入会になってます規約の内容を読んで同意したんでしょ?と言われ振込先をききました。電子契約は法律的にもどうたら・・・脅し的な感じはなく、丁寧に答えてくれましたが怖くて覚えてないです。 慌てていたので自宅の電話を使ってしまい番号通知でてるよなとあとできずきました。振込先は株式会社レイプといいます。いかにも名前が怪しいような...。これってワンクリック詐欺なんでしょうか? お金は振込する必要があるのでしょうか?教えてください。