• ベストアンサー

ダンボール運ぶ際の とって の名前

ダンボール運ぶ際に  ヒモで2点をつって 手で持つ為にハンドルみたいな とってをつけますが その とっての 正式名称 お教えください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am55
  • ベストアンサー率72% (24/33)
回答No.2

書き忘れました。 「包装用提げ手」には 五社が意匠登録してます。 各社の登録情報を見ましたが、 スーパーなどでよく見る取っ手に近いものはといえば 私としては「大阪包材株式会社」のものが一番近いんじゃないかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • am55
  • ベストアンサー率72% (24/33)
回答No.1

気になったので調べてみました。 「包装用提げ手」 だそうです。 「商品を梱包した後、紐に引っ掛けて持ち運ぶための提げ手はF4-923(包装用提げ手)へ分類する。」 とあります。 特許商品なんですね。 大阪包材株式会社が意匠登録1105317してます。 この製品のことですよね。 http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl から「意匠公報テキスト検索」をクリック 「包装用提げ手」を「意匠に係る物品」の右にあるボックスに入力後検索を押してください。 一覧表示をクリック。 意匠登録1105317をクリックすれば見られます。

参考URL:
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダンボール運搬時に使う、使い捨ての取手

    ダンボール箱を運ぶ際に、フックを紐に引掛けて使う 樹脂製の使い捨て取手の名称は何でしょうか? 近くのホームセンタには売っていなかったのですが、 どこで販売しているでしょうか? 以上宜しくお願いします

  • ダンボールをまとめるための台

    資源ごみに出すためにダンボールをヒモでまとめる必要があります。今まではブロックを2列に3個ずつ重ね、その上にダンボールを置きブロックの間からヒモを通し結んでいました。 しかしブロック積み重ねによるやり方は事情によりもう使えなくなっています。 枚数が多いので股に挟むやり方ではうまくいきません。 なにかうまい方法を教えてください。

  • ダンボールのごみの出し方

    ダンボールって一般的にある程度の大きさに切ってビニールの紐で 巻いてごみに出しますよね? あれってビニールの紐である必要性はありますか? 例えばガムテープでグルグル巻きにしたりしても大丈夫でしょうか? 何か知っている方回答お願いします。

  • 発送する際のダンボール

    オークションで最近出品も始め現段階では CDや文庫などの簡単に扱えるものを出品していました ですがこの度少し大きめの商品をゆうパックで送ろうと思うのですが 梱包した商品を入れるダンボールはやはりホームセンターなどで 新しく買うべきなのでしょうか?自分としてはスーパーなどで 自由に持って帰れるダンボールでと考えていたのですが お菓子の商品名なども書かれていますし 個人間での取引である為、そういう所にも気を使います よほど汚いダンボールで無い限り自分は気にしないのですが みなさんはどうされているのでしょうか? またお菓子のダンボールとかでも気になりませんか? お願いします。

  • ダンボール廃棄の際

    ダンボール廃棄の際に、コピー用紙や、封筒の紙も一緒にすてていいものなんでしょうか。

  • 配送時のダンボールについて

    先日オークションで中古のテーブルを落札しました。 しかし、テーブルに不良箇所があった為返品をする事になったのですが、 配送時に使用されていたダンボールはカッターで接面部の所を切って分解してしまいました。 このダンボールを修復、補修するという手はありでしょうか? テープ等で補修しても十分な強度を保てるでしょうか? 同じようなサイズのダンボールが手に入るか色々と回ってみましたが 中々手に入れられない為どうすればいいか困っています。

  • ダンボールは紐で結ばなくても回収してくれるのか?

    いわゆる会社のゴミ捨て場のように大きなダンボールに 小さいダンボールを畳んで入れても回収してくれるんでしょうか? リクライニングチェアのでかいダンボールに詰め込んでいったら 山のようになってしまい今更紐で結ぶのがめんどくさくて… 明日が古紙の回収日なので皆さんの経験談をお聞かせください

  • Amazon返送用のダンボールについて

    Amazonで買った商品に破損があった為、交換していただくことになったのですが返送の際ダンボールにいれるべきですか? 大判コミック1冊なのですが、家に手頃なダンボールがなく困っています 買った時は他の本も含めて3冊買ったのですが、ダンボールは添付した画像のようなもので、内側にビニールがあったこともあり捨ててしまいました(画像は拾い画です) 返送用のダンボールは届いた時のダンボールではなくても大丈夫ですか? また商品に対して箱の大きさがあっていなくても問題ないでしょうか?

  • ダンボールについて。

    発送したい品物を、ダンボールに入れて、送りたいのですが、 ダンボールはどこで手に入るでしょうか? 宅急便会社に行けば、その品物に合った箱に入れてくれますでしょうか? 送りたい品物が縦80cm、横30cm、高さ20cmくらいで、 大きいので、少し心配です。 知っている方いましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 商品の発送の際に使う、新品のダンボール、緩衝材(プチプチ等)を安く手に

    商品の発送の際に使う、新品のダンボール、緩衝材(プチプチ等)を安く手に入れる方法をお教え頂ければ、と思います。 お詳しい方、お力をお貸し下さい。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVスマホでの申し込みができず、システムエラーが発生する問題について相談です。
  • 両親の携帯でも申し込みができない問題についての質問です。
  • 申し込み時に正確な情報を入力しているにも関わらず、ひかりTV申し込みがうまくいかない問題について相談です。
回答を見る

専門家に質問してみよう