• ベストアンサー

粒のままのホワイトペッパー

先日、間違って粒のまんまの白胡椒を買ってしまいました。 粉末だと思っていたら違いました…。 そこで質問なのですが、この粒のままだと口に入った時かなり辛いです。 スプーンの背などで押して砕いてみましたが粒が大きすぎてどうしても辛いです。 料理に使いたい時にはどうしたらいいのですか? ペッパーミルを買うしかありませんか? また、粒のまま入れても大丈夫な料理があれば、料理名だけで結構ですので、教えて頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • hnt25
  • お礼率96% (634/657)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

ミキサーをお持ちならそれで粉末に出来ますけど。 すり鉢で摺るのが原始的な方法です。

hnt25
質問者

お礼

ミキサーあります!盲点でした。ありがとうございます!解決しました。

その他の回答 (3)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

煮込み料理に入れて一緒に煮てはいかがですか? 鶏とトマト、タマネギを煮たりするものに、粒のまま入れるといいですよ。 煮豚のようなものでも八角と一緒に入れて煮てもいいですね。

hnt25
質問者

お礼

こないだ煮豚をしたところでした。入れたら良かったです・・。 鶏のトマト煮もよく作るので、入れてみます!そのまま使えるものなんですね・・。ひとつ勉強になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

胡椒を直接食べるのではなく 香料の一種として利用するのはいかがでしょうか。 少し大きめの鶏肉に、ニンニク、パセリなどを刻んで混ぜたオイルを振りかけ 粒のままの胡椒と一緒にホイルに包んで、オーブンで蒸し焼きにするとか。

hnt25
質問者

お礼

鶏はよく食べるので、ぜひ作りたいと思います! 粒のまま使うっていう思考がありませんでした。参考になりました。ありがとうございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
hnt25
質問者

お礼

クックパドはよく見るのですが、今回は調べていませんでした。 何種類かレシピ載っていました。参考にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペッパーミル

    こんにちは。 料理をするときの塩コショウなんですが、たとえばお肉の下味をつけるのに塩コショウしますが、私は塩を普通にかけて、そのあとテーブルこしょうをふりかけているんです。ずっとそうしていたんですが、どうしてもこしょうのかかりかたにムラが出てしまうのが、ずっと気になっていたので、ミルの購入を考えています。 料理番組などではほとんどミルを使っているので、そのほうが万遍なくできるのかなと思いまして。 そこで、ミルについていろいろ調べていたんですが、ホールペッパーを使うんですよね?で、ブラックペッパーは普通にスーパーに売っているんですが、普段使う普通のこしょう(テーブルこしょう)のホールなんて見たことないんですが、いつもブラックペッパーを使うんでしょうか?ミルなんて使ったことないので、全然わかりません。 あと、ミルを使う利点や、こんなものがいいよというのも教えていただけたらなと思います。 よろしくお願いします。

  • 白胡椒、黒胡椒

    ペッパーミルを買いました 粒胡椒を白か黒にするかで迷っています(汗) どっちが美味しいですか?

  • ペッパーミルの分解掃除方法

    chef'nのウサギのペッパーミル(大きくて耳の部分が黒いもの)を使っています。先日胡椒の出口をどっぷりとケチャップに漬からせてしまい、すき間からケチャップが中に入ってしまいました…。分解掃除をしたいのですが、どうしたらいいのか全然分かりません。 このミルの分解方法をご存知の方、良い掃除方法をご存知の方、いらっしゃいましたらぜひ教えてください!

  • 塩・胡椒

    主婦暦8年ながら まだまだ 料理修行中の身です・・・ 今 料理番組の料理をつくるのがマイブームです。 で、塩・胡椒に興味が湧いてきました♪ 料理番組で塩・胡椒をガリガリしますよね? 私もやりたいのです(笑) ペッパーミル?木製のやつ  もしくは うさぎのペッパーミルが気になってます。 あれって構造はどうなってるのですか? ガリガリする 塩コショウってスーパーにあります? みなさん、料理の塩・コショウどうしてますか? 道具や 塩・コショウの種類、こだわりを教えてください。

  • 岩塩を挽くと金属の匂いがするのですが

    25年以上前から使っているミルでピンクの岩塩を挽いたら金属臭がします。挽いた塩を鼻を近づけて嗅ぐと匂う程度で料理に匂いが移るほどではありません。 ミルは昔からある、オーソドックスな形の木製のもので、歯は金属です。塩と胡椒がセットで並んで料理の本などにも載っていたタイプです。 当時は岩塩など入手できなかったので、胡椒の白と黒を入れていました。最近岩塩を使い始めたのですが、何気なく手のひらに受けた塩をかいで見たら、金属臭がしました。 ミルの歯が岩塩の固さに負けて削られているのでしょうか? ソルトミルとペッパーミルは違うのでしょうか? また、ソルトミルの歯は、金属よりもセラミックの方がよいのでしょうか?

  • 買ってみたのはいい物の・・・・・

     今日安かったので、白ワインビネガーを買ってきました。でも、サラダのドレッシングに使うぐらいしか、使い道を思いつかなくて・・・・どんなサラダと相性がいいのかもいまいち分かりません。  また、以前購入してみたのはいい物の、使い道がわからなくって、そのままになっている物に以下の物があります。これらの使い道なども教えて下さい。  グレープシードオイル  リンゴ酢(そのまま飲むと、体にいいらしいのですが、現実問題として、酸っぱいのは苦手で・・・・)  バルサミコ酢  岩塩(お肉の下味に向いているというのは、知っていますが、他の使い方を教えて下さい。)  ケッパー  粒黒コショウ(ピクルス用に買ったのですが、結局それ以外には、コショウの代用に包丁で刻んで使っただけです。ミルはありません。)  山椒(ミル付きの物です。料理に使うために購入したのですが、その料理が不評で・・・・そのままになっています。)  調味料類は、一般的な物であれば大体そろっています。  よろしくお願いします。

  • ウサギのペッパーミル&ソルトミル どっちがどっち?

    いつもお世話になってます。 さて、私は http://www.rakuten.co.jp/a-mon/509650/509662/518266/#42835 この、ウサギ型のペッパーミル、ソルトミルを昔知人からいただきました。 ずっと使わないうちに中にカビが発生するという大失態をしてしまい、それ以来は中を洗って使わずに放置していました。 最近になって使いたくなってもう一度出してきて 中身に入れるホールのこしょうと岩塩を買ってみたのですが いざ、入れようとしたらどちらがどちらかわからなくなってしまいました。 2つは外観は同じですが 中の洗濯板(!)みたいな部分の色が黒と白で違います。 確かどこかで「ペッパー用とソルト用は構造が違う」と聞いたような気もするので、わからなくて使えません。 ご存知の方、どちらが塩でどちらがコショウ用か教えてください!お願いします★

  • アロスコンポーヨの作り方を教えてください!!

    たいへん困っています。作り方は一応わかってはいるのですが、なんか美味しくない!ペルーの料理はダシはとらないのですかね? レシピ  米(6合)ピーマン(2こ)赤ピーマン(1こ)ミックスベジタブル(200g)たまねぎ(150g)とり肉(150g)コリアンダー(スプーン2杯)イエローホットペッパー(スプーン1杯)おろしにんにく(スプーン2杯)塩胡椒、味の素(スプーン2杯)ターメリック(少し)油(適量) この中にダシらしきものがない!!スープの素なんかは入れないのですかね?どうか教えてください。

  • 災害時、非常食としてのスパゲティ

    先日テレビで災害時のスパゲティ料理が紹介されていました。 スパゲティを少量の水で炊いて、湯は捨てないで使う。 その後、パックの粉末を入れるだけなんですが、このパック粉末が何であったのか見逃しました。 超簡単レシピと言って紹介されているものでも、モノグサな私にはまだまだ簡単ではありません。 塩コショウだけかけたり、キムチの基だけかけたりして食べましたが、簡単なだけに飽きました。 これだけかければ美味しいというようなもの、ありませんか? 番組の家族は「美味しい々々」と言って食べていたのですが、そんなものを紹介して下さい。 わがままで済みません。

  • 粒ガムを飲み込んでしまいました。

    昨日の夜、粒ガムを口に入れる時、勢い余って噛まずに誤って飲み込んでしまいました。慌てて吐こうとしましたが喉にスーッと入り込んでしまいました。すぐに水をガブ飲みしたり、胸をドンドンと叩いたりしたりして様子を見ていました。このサイトで検索してみるとガムはチョコと同時に食べると溶けるという回答を見つけ、家にあったチョコを食べました。何となく胸のつかえが取れた気がしたので寝ました。でも、なんとなく今、喉にガムがつかえている気がしてならないのです。このまま、ガムは喉にどどまってしまうのでしょうか?普通に呼吸もできます。食べ物も食べられます。このような例に詳しい方のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう