• ベストアンサー

お見合い相手・・医者と警察官・・どちらがいい?

hahatodoの回答

  • hahatodo
  • ベストアンサー率31% (22/69)
回答No.3

長いこれからの人生の中には,想像もできないようないろいろなことが起きてくるものです。そのときにすべての肩書きや外的な条件や付属物を取り払っても一緒にいられるひとであるかどうか?どんな人でもおおいなるリスクはあると思ったほうが良いと思います。だから、まず、どちらのかたもお会いになってみてからではと思います。がんばれ~!

imimi
質問者

お礼

おっしゃる通りです!「どんな人にもリスクはある」最近特に感じます。「すべての肩書きや外的な条件や付属物を取り払っても一緒にいられるひとであるかどうか」そういう人が身近に居るのに、付属物についつい目が行ってしまったり・・後悔しないよう、しっかりと気持ちを持って行きたいと思います!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 10歳年上の医者とお見合いするがる・・

    33歳派遣社員です。学歴は4年制大学を出ています。 都道府県が運営している結婚相談所に登録していますが、最近10歳年上の男性医師からお申し込みがあり、お見合いすることが決定しました。 プロフィールを見ると高身長で、見た目も悪くなく(どちらかというと良い方)で写真を見る限りは年齢より若く見えます。 ただ、バツイチで子供はいないそうです。 医師からの申し込みが珍しいのと高収入なので会ってみることにしました。 医者ってわざわざ結婚相談所に登録しなくても出会いないのでしょうか? 見た目も悪くないのになぜ登録しているのか不思議です。 医者にお見合いを申し込んでも断られていました。 なかなか医者から申し込みされることってないです。 医師であっても10歳年上で離婚歴ある人との結婚ってどんなメリットデメリットがありますか?(会ってみないと分かりませんが今後のことも兼ねて) 医者って看護師と遊んでいたり浮気すると聞いたことがあるので。 親はひと回り上で、離婚歴があることが気になっているそうです。 33歳と若くなく仕事も派遣事務員の私になぜ申しこんできたのでしょうか? 医者など高学歴高収入の人とどんな話題や立ち振る舞いがれ好まれるのでしょうか?

  • お見合いパーティー

    お見合いパーティー 医者、歯医者の男性が来るお見合いパーティーってどうなんでしょうか? 実際に結婚する気があってくるのか気になります。 こういうパーティーは男性の参加は無料だったりするので。 ちなみに私は開業医の娘で母親の病院で勤務していて(医者ではありません)跡継ぎを探しています。 また、今どき病院持っているからといってメリットと感じる医者は少ないと思うし、婿に入るのは男性としては嫌だろうなとも思うのですが、どうなんでしょうか? パーティーに参加したことのある方や医師の方のご意見いただけたら幸いです。

  • 医者はやはり浮気するのか?医者との結婚について。

    私の彼は今年医者になったばかりの研修医です。 私は学生のときから6年付き合っていました。 4月から、彼は研修のため遠距離になりました。 早くも女の影があります。 医者ってやっぱり浮気してしまうのでしょうか?偏見かも知れないですが、そういう人が回りに沢山いて心配です。 私は病院に勤めていますが、職業がらあまり、医者が好きではありません。彼と結婚することになったら・・医者というところが引っかかってしまいます。医者と結婚する・・ということはどのような人生になるのか。 医師と付き合っている方、結婚されている方、もしくは医師の方、意見をいただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • お見合い相手(男性)のホンネ

    男性の意見が聞きたくて、こちらに投稿させていただきました。 4ヶ月前ほどに、お見合いといってもかなりカジュアルなお見合い?で知り合った男性(私より8歳年上の30代後半、バツイチ、子供ナシ)についてです。ホテルで紹介者(私の叔母ですが)を含めた3人でお茶をしただけの簡単なお見合いでしたが。お互いに印象が良かったので、その後月に2度ほどお会いしているのですが、彼の本心がよく分かりません。 確かにお堅い職業の真面目な方(だと思う)ですが、尊敬できる方で趣味や共通の話題も多いので、私としてはきちんとお付き合いしたいと思っているのですが、彼からは特にそういった言葉もなく、不安です。会っている時は、とても楽しいし、彼も楽しそうだと言うのは感じるのですが、用が無ければほとんど連絡も無く、又海外出張が多い方なので、なかなか連絡もできず、ストレスが溜まります。 出張のお土産を買ってきてくれたり、会っている時の彼の好意的な態度をみる限り、彼も私に関心があるように思うのですが、それ以外のアクションが何も無く、また手をつないだ事もないので、私たちって一体何?という風に考えてしまいます。 彼のお父様(私の叔母と、彼のお父様が知り合いという関係です。)は、もう2人とも大人なので、後は2人に任せて、自分たちは口出ししないようにしましょうと、叔母に話しているそうです。 また彼の離婚歴については、彼は全く話してくれません。 今後、どうしたらいいでしょうか?

  • 医者の収入について

    知り合いの弁護士さんがこう言っていました。 「弁護士、司法書士なんかの資格は、足の裏についた米粒や。取っても食えん。」 その弁護士の先生は、50代のベテラン弁護士なので、当然稼いでいらっしゃりますが、今後弁護士もロースクールにより大量生産され、 その圧迫で隣接業種である司法書士もしわ寄せがくることが考えられています。 弁護士も司法書士も昔から高収入組みだといわれてきた職業です。 そしてその先生は、「医者はどうか知らないけど、歯医者も大変だからな。」 歯医者が食えない職業になっていたことは、ニュースにより最近知ったのですが、医者は実際どうなのでしょう? 医師免許をとったら、全ての医師はすぐに高収入になるのでしょうか? 勤務医師はどのくらいの収入なのでしょう? 医師1年目2年目3年目の方は、どのくらいの収入なのでしょう? やはり開業しなくては、何千万の年収は稼げないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 最近の歯医者は飽和状態で儲からない?(特に都内)

    一般の医師ほど労働環境が厳しくなく儲かる職業の代表の様な歯医者さん・・ですが最近は都市部を中心に飽和状態で儲からない・・ どころか競争淘汰が激しく生き残るのが難しいというような話を聞いたことが有りますが実際はいかがなものなのでしょうか? 確かに都内見渡してもビルのフロアーや街中に歯科医院多いですよね。

  • 医者と歯科医師とお見合いしたが・・

    33歳独身で仕事は短期派遣事務。 数ヶ月前に民間結婚相談所Aと半年前に都道府県が運営する相談所Bに登録しています。 Aでは、最近隣県の歯科医師から申し込みがありオンライン見合いをして仮交際まで行きましたが職業柄県外へ行けないそうです。オンラインデートになる可能性が高い。オンラインも対面も次、会う予定がなかなか合わずそれでイライラしています。 歯医者もいろいろ予定があるのはわかっています。 このまま会わずに終わるかもしれません。 1回は会わないと規約違反になります。 相談所Bは、半年前に入会して今回Bの会員とはじめて会います。 43歳バツイチの開業医から、お見合いの申し込みがあり、昨日お見合いしました。 実際会ってたくさん話しましたが断られました。 断られるのも想定内でしたが後味が悪いです。 相手から申し込んできて、引き受けて、冷え込む寒い大雨の中、わざわざ会場まで行って足元はびしょ濡れ。 会う時は2000円支払いました。 キレイな服準備して頑張って化粧して予定も空けていたけど時間の無駄になりました。 婚活って難しいですね。 誰かの紹介ではなく全く知らない人と話すのって大変です。 婚活のことを思うとイライラしてしまいます。 最近土日は婚活続きで自分の時間が少ないので疲れていて派遣先でイライラした態度を取ってしまいます。 結婚相談所はやむをえなく入会しているが職場に出会いなかったし、学生時代も結婚相手は見つからなかったし紹介してくれる人はいなし。 同じ大学の人と結婚とか職場結婚(最近は少ないだろうけど)の人は、結婚相談所のように毎月高い金額払うとか、初対面の全く繋がりのない人と話さなきゃいけないとかなくていいですよね! 私と早く結婚している女性との違いは? Aは、月会費11000円+1回のお見合い代5500円の支払いがあります。 Bは入会時に15000円支払い2年契約です。 月会費や成婚料はありません。 金銭的な余裕がないので結婚相談所Aに払う費用が厳しいです。 でも、結婚相談所に入らないと結婚相手見つからないし・・ お見合いする前は、情緒不安定になりとてもいイライラしてしまいます。

  • 医師以外の医療従事者の男のお見合いについて

    将来的に医療従事者(医師、歯科医以外)として働く予定のものです。 将来的にもし結婚相手が見つからなかったらお見合いをしたいと思っているのですが、医療従事者の人は知ってると思いますが、医者や歯医者などはともかく、他の医療従事者は、普通の企業などに勤めている人に比べて年収が低いため、お見合いとかで結婚できるかなと思っています。(もちろんお見合い結婚にしても年収だけの問題ではないと思っています。) 具体例としてお聞きしたいのですが、医療従事者の男性の方で、お見合いとかで結婚をなされている方が本人や周りの人でいるかたがいましたら教えてもらませんか?(できれば現在何歳くらいで、何歳くらいの時お見合いで相手を見つけられたのかも教えてください。)

  • お見合いした歯科医師にガッカリ・・

    33歳初婚女性で結婚相談所に入会し数ヶ月になります。 結婚相談所の流れとしてお見合い→仮交際(真剣交際できるか見極め期間で同時に交際したり他の人とお見合いしたりしてok)→真剣交際→成婚退会 40歳前(初婚)隣県在住の年収1000万の歯科医師からお見合いの申し込みがありました。 老舗歯科医師の2代目だそうです。 歯科医師一家のようです。 先月末に遠方の為、オンライン見合いをしました。 セレブさが伝わってきました。 仮交際に入りましたがなかなか日程が合わず仕事上コロナの関係で県外に行けないと聞いていました。オンラインデートしようと話が出ていましたが突然、私の住まいの近くへ会いに着てくださることになりました。 特急で2時間程の距離があります。 車で来てくださいました。料亭と庭園を兼ねた所でランチをし、庭園散策をしました。 相手の車で移動しその後、カフェでお茶をし、相手の希望で海の見える公園を散策しました。 11時に待ち合わせし、解散したのは16時半頃です。相手は、まだのばそうとしていますが さすがに解散しました。 初対面の人と長時間いるのがとても疲れました。 1回目は、ランチかお茶で終わるべきだと思います。 驚いたことは、歯科医師は、私とのツーショットを写メを何枚も撮影したことです。 恋人でも友達でもなくあくまでも結婚相談所で知り合った初対面の人なのにです。 断りにくくて撮影してしまいましたが。 遠方から来ているから、景色やその人個人で映った写メを撮影するのは分かりますがツーショット写メって撮影する必要なくないですか。 オンライン見合いの時は、ハキハキしていて話が弾んだけど実際会ってみるとそんなにハキハキしていないし話もそんなに面白くない。 仕事の専門的な話をしていたりわけのわからない偏見的な話題をしていました。 あと、容姿はオンライン見合いした時より見劣りしていてとても背が低く、後頭部が少し剥げていました。 帰り際にプレゼントのつもりなのなハンカチを貰いました。 1回目に会うどうなるかわからない人にプレゼントなんて必要でしょうかね、 相手からまた会いたいと言われ、次いつ会えるかと聞かれましたが予定がはっきりしないのでまた連絡しますとにごしました。 相手は、日曜日ならいつでもOKと言っていたした。 帰宅後、デートを振り返ってみたら気持ちが悪くまた会いたいとは思えないんです。 翌日、相手から連絡がきて次回も会いたいと曜日の提案がありましたが返信していません。 初対面で長時間連れ回す、ツーショット写メを何枚も撮る、ずれた言動 県外に行けないといっていたのに行くし矛盾してます。 観光ではないのに、私は観光案内係のような役割をしました笑 この歯科医師にガッカリです。 せっかく高収入の人からお見合いの申し込みがあって玉の輿に乗れる可能性があると思ったのに残念です。 背が高くイケメンで気遣いのある歯科医師は結婚相談所に入らなくても結婚できているのでしょうね。 せっかくおしゃれしてキレイに化粧して貴重な休日を時間とってしまい無駄になりました。 見合いだって相手の都合で数週間かかりました。 この1ヶ月この歯科医師に時間をとりました。 会った翌日、結婚相談所のカウンセラーに事情を説明し交際終了したいと伝え、仮交際は終了となりました。 相手はまた会いたいと誘ってくれたけどもう会いたくないですね。 この残念な気持ちどうしたらいいですか。

  • 医者になるためには

    僕は今高校二年生です。そろそろ受験勉強を始めなきゃいけない時期になりました。 さて、僕の行きたい学部は医学部です。医者になりたいんですが・・・ 僕はあまり偏差値がいいとはいえません。だいたい60前後。もしかしたらもっと低いかもしれません。 冬休みの強制課外にも呼ばれてしまいましたしとりえは数学だけです。 一応予備校の冬期講習にはいくつもりですがそれだけでいいのでしょうか? はっきり言いますと僕は何をすればいいのかわかりません。何をどうこうすれば成績が上がるのか、合格できるのか。 それに医学部ともなればもっと勉強しなきゃいけませんよね。 わかってるんですが・・・何をすればいいのかわからない(泣) どうしても医者になりたいのでいろいろ調べましたよ。そしたら国内だけではなく留学して医師になることもできるみたいですね。 ちょっとまとまりがよくないですね(笑) つまり聞きたいことは 1 まずどうしたらいいのでしょうか? 2 国内の大学の医学部を目指した方がいいのか、留学したほうがいいのか? 3 もし仮に留学して医師になった場合、日本でもはたらくことができるのでしょうか? 2に関してですが自分は国内の大学に行けるならそれがなによりだと思います。ですが留学のほうが医師になりやすいらしいのですが日本を去るし英語だしとにかく不安です。でもそれなりに面白そうですが。 もう一度僕のことを詳しく書いておきます。 医者になりたい。てかそれ以外考えられない。成績は中の下。性格は(友達言うには)とてもポティシブでやるときはやる。ふざけんぼう。 こんな僕でもなれますか? 誰か無知な自分にアドバイスよろしくお願いします

専門家に質問してみよう