• ベストアンサー

シマリスがまともに歩けなくなって…

ここ数日前からなのですが、シマリス(6歳オス)の様子がおかしいのです。ちょうど産まれたての馬のような感じで水を飲みにいくだけでもフラフラしていて体全体の自由がきかないといった感じです。食欲は(以前よりは少ないが)あるのですが、急に普通に動けなくなってしまったので心配です。以前別のリスで冬眠をさせてしまった時とは様子が違うのですが、何か対処法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.1

 実は今僕の飼っているハムスターも1週間ほど前から似たような感じで明らかに変なので、まさに今から動物病院へ行って、精密検査を行うところです(悪い意味で奇遇です(o_o)。)。  ここのところ異常に寒いので、飼っている部屋の温度を上げるべきなのかも知れません。昨日から、設定温度を20度へ上昇させたところ、ウチのも急に活発になったのは事実です(そのかわり、巣の外で寝るようになってしまいましたが・・・。(@_@)暑いの?)。  小動物は寒さに極端に弱いため、いくら局所暖房をしていても、全体的な気温の異常低下がこたえた可能性はあります。  ちなみに、リスが「一か八かで冬眠」してしまうのは、明らかに寒さが原因です。その時と環境が異なるなら、病気又はケガを疑う方が先決でしょう。  なお、リスで6歳というのは、かなり高齢です。  ウチのも、ハムスターとしては老年期に入ります。  よたよたしている原因は色々考えられますので(骨が弱くなって腰などを誤って骨折してしまった可能性や、ビタミン不足で脚気(かっけ)になっている可能性や、単に老齢化で足腰が弱くなっている可能性まで千差万別。)、金銭的に問題がなければ、動物病院での精密検査を推奨します。  野生動物は、骨折などの致命的な症状を負ってしまっても、天敵から狙われないための本能として「最期まで元気であるよう装う」習性がありますので、本当にまずい状態になってからでは手遅れになる危険性があります。  結果として老齢化の症状であると判明したのであれば、人間としては、良い環境においてやって温かく見守ってやるしかありません。  お大事に。

risuo
質問者

お礼

一緒ですね!って喜んではいけないのですが、「温かくすると外で寝てしまう」ってとこまで同じで驚きました。 やはり今年の寒さが相当影響しているようですね。 できる限りの方法であったかい環境を作ってあげて、少し様子を見て、それでも良くならないなら病院へ急ぎます。 お互い早く元気なペットの姿見れるといいですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#126900
noname#126900
回答No.2

なんだろう?アレルギー? とか思ったんですが、 ふと思いつきました。 もしや、低体温でフラフラしてるとか?(+6歳という年齢) ----------ここから引用------------------------- シマリスのように特定の巣穴に食料を貯蔵し、 これを食べて冬を過ごすという動物の場合は、 『寒暖の差が少ないところ』で寒冷な外気から遮断されて なおかつ、本来の1日の周期を代謝を下げて 2~4日くらいの周期で過ごすという方法をとります。 言葉としては、「冬ごもり」に近いかな? ----------ここまで------------------------------ 今年は寒かったですし、冬眠の条件がやや過酷だったのかな?と。 やっぱり診てみないとわからないと思うので、できれば早めに病院に連れて行ってあげたほうが良いかと思います。 早く元気になるといいですね。

参考URL:
http://www.vets.ne.jp/faq/f_sleep001.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう