• ベストアンサー

通訳と米国公認会計士

CTUの回答

  • CTU
  • ベストアンサー率46% (101/219)
回答No.4

あまり個人を特定できるような情報は流せませんが、今は会社からの派遣で、米国のビジネススクールに通っております。専攻はファイナンスです。ですから、現在留学中です。 大学時代は経済を専攻していました。中高時代は受験勉強、将来については正直この頃はあまり考えていませんでした。漠然と、より高い大学を目指し、金融業界で働きたいくらいは思っていましたが・・・。 CPAになったらというよりは、MBAの補足資格という形で取りたいと思っていますので、米国公認会計士としては働かないつもりです。(現在勤めている金融系の会社で卒業後も働くので)

miishan6
質問者

補足

回答何度もありがとうございます!さらに補足質問いいですか…?すみません(>_<)MBAってどんな事ってどんな仕事なんですか?主な職務内容を教えていただけませんか?(やっぱり企業秘密なんですか?)答えていただける範囲でよろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 米国公認会計士

    米国公認会計士について。 日本の公認会計士の資格と比較するとはるかに楽だと聞いたのですが、それはなぜでしょうか? 私見ですが世界最先端の会計国アメリカの会計士ということは日本の会計士資格よりは難しいと思っての質問です。 また、現在21歳(大学3年)で日商簿記一級をダブルスクールで勉強していてます。取得後、大学を休学か卒業してオーストラリア(親戚がいるので)に留学します。米国公認会計士の資格も最終的に取得したいです。 そこで日商簿記一級の会計の知識は米国公認会計士に通ずるところはあるのでしょうか? 簿記一級:商業簿記、会計学=会計士:財務会計論という感じに答えてくれるとありがたいです。 就活のことは考えていません。 就活の時期ですので就活をしたほうがいいなどといったお答えはご遠慮ください。

  • 米国公認会計士と米国大学院留学について教えてください。

     はじめまして、自分は今社会人をしながら、米国へ大学院留学することを準備しているものです。現段階では、米国に留学しても奨学金でどのくらい足しになるか不明で、米国公認会計士の資格を取って、アメリカで仕事しながらでも勉強できればと思っています。そこで、教えていただきたいのですが、  日本で社会人をされながら、米国公認会計士に合格されたかたは、どのような勉強方法と勉強量で合格されたのでしょうか?個人差があると思いますが、まだ全然検討がつきませんので、参考に教えていただけにでしょうか。  米国の大学院では、公認会計士の資格がそのまま単位になったりすることはあるのでしょうか?まだ米国の大学院のシステムもよくわかってないので、初歩的なことかもしれませんが、ご存知の方ご教示いただけないでしょうか。それと、大学院では心理学やカウンセリングを専攻します。

  • 米国公認会計士について

    米国公認会計士について 34歳のサラリーマン男です。 最近資格に凝っていまして、今月も簿記2級を取得したばかりです。 この勢いで、働きながら米国公認会計士を取得したいのですが、働きながらですので 時間がなかなか取れません。 ただ、結婚して2年間、子供もできておらず、妻は仕事、資格ばかりで非常に反対しており 、また努力しても取れる資格でもないかもしれないので、かなり悩んでいます。 アドバイスいただけたら有難いです。

  • 29歳、無職1年超、米国公認会計士取得を目指す

    米国公認会計士の資格取得までの間に経理?会計?の実務経験を積む ↓ 働きながら資格取得のための勉強。1,2年内に合格 ↓ 頃合いを見て転職など このようなプランで良いのでしょうか? TOEICスコアが740あり英語にさほど抵抗はなく、英語力もさらに高めながら米国公認会計士の資格取得を目指し、ゆくゆくは必要となりそうなら公認会計士にもチャレンジしてみようと考えています。 実務経験も会計知識も何もないためこのようなプランしか思いつかないのですが、29歳からこのようなプランは現実的と言えるのでしょうか? 米国公認会計士の今後の需要や国際化のお話、日本の公認会計士資格目指しなさいとかいう意見でも構いませんので、まったくの素人で何もわからないため会計士として生きて行くためのキャリアプラン等のアドバイスをお願いします。

  • USCPA(米国公認会計士)ってどう使える?

    こんにちは。 米国公認会計士に興味があるのですが、この資格を取るとどんな使い道があるでしょうか。教えて下さい。宜しくお願いします!

  • 米国公認会計士

    現在大学三年で今回129回日商簿記1級を受験したものです。 結果はできませんでした。 そこで今後について質問なのですが、 私は大学卒業までに一級を取得しオーストラリア(いとこがいるので)に留学し、英語を身につけ、日本に帰ってきて、もしくはオーストラリアで米国公認会計士を目指そうと考えています。将来的にはコンサル系の仕事に就きたいです。 しかし周りの友人から「今回一級を取得し就活するのだと思っていたなど、就活しないで一級勉強するの?」などと少し批判ではないですが疑問に持たれて悩んでいます。 実際就活せずに簿記一級や米国公認会計士を目指すのは非常識でしょうか? また新卒三年制度をふまえて私の思い描いているビジョンのデメリットなどを指摘していただけますか?

  • システムエンジニアが米国公認会計士を取得することについて

    システムエンジニアとして3年ほど仕事をしてきました。最近になって米国公認会計士という資格の話を聞きまして、興味を抱いております。 英語がもともと得意で(TOEICでは900点)そろそろ転職を、と思い資格取得を考慮しているのですが、米国公認会計士資格とシステムエンジニアとしての技能の両方を生かせる仕事ってあるのでしょうか? システム開発者が経理システムを開発する上で、米国公認会計士の試験をパスした、という話を時折伺いますが、実際のところどうなのでしょう?体験談などがあれば聞きたいです。 お願いいたします。

  • 公認会計士 VS 米国公認会計士 IFRS

    経済学部の大学一年生です。 公認会計士の勉強と米国公認会計士の勉強のどちらを優先しようか迷っています。 ネットにこの悩みに答えてくれるものがありました。 http://www.crear-ac.co.jp/cpa/10/010583.php しかし、いまひとつよくわかりません。 どれも勉強は苦痛ですが 数字と英語のどちらが好きかと言われれば数字です。 英語は文章を読んだり人と話すのはいいのですが単語を覚えるのが大の苦手です。 会計とコンサルタントのどちらかと言われれば会計です。 経営戦略論よりも数字を見て数字が何を語っているのかに興味を惹かれます。 経済経営でなく経済経済を選んでよかったと思っています。 今まで公認会計士を目指し今は簿記を学んでいる段階ですが TOEICは650レベルでもっと勉強しないといけないのはわかりますが とても英語まで学ぶ余裕はありません。 英語を勉強していないことを知った親から日本の会社でも 英語が公用語になるほどだからこれからは公認会計士よりも USCPAの方が将来の活躍フィールドが広がるからTOEIC800目指して頑張ってと 言われ悩み始めました。 USCPAだと外資系企業に就職しやすい、企業で海外経理案件を手がけやすい でも資格ではありません。(日本では)習得までの費用も高い。 資格という意味では公認会計士でしょうからまずは公認会計士 次に社会人になってからUSCPAを目指そうと思ったのですが、 親からそういわれ、もともと親のためにという目的もありましたので悩み始めたわけです。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • 公認会計士 米国公認会計士 税理士

    転職を考えています。 (背景) 私は、今年の春から証券会社に勤務し始めました。 現在会社が事業転換の時期に当たり、社内が正直とてもぐらぐらしている状態です。半年後の自分さえ見えない状況なので、転職・資格を考えています。 (今後の方向性) 業務内容は財務諸表などを見て審査をする部門です。 現在、簿記2級、外務員一種、民法などを勉強中ですが、会社を辞めて資格を取るなら会計士、税理士を考えています。英語もできるので、米国公認会計士も考えています。 ただ、相当ハードな資格なので、もっとこれらの資格について知った上で結論を出したいです。 (質問) (1)これらの資格を持ってる人は、この職業のやりがいとか、ハードな勉強を乗り越えられたモチベーションになったものを教えてください。 (2)今、審査部で学んでいること(財務諸表を読めるように簿記、民法などを勉強し始めました)を、これらの資格に結びつけるには、どのような勉強の仕方をしたらいいですか? 教えてください。

  • 公認会計士

    今大学1年生で公認会計士を目指すか、米国公認会計士を目指すかで迷っています 米国公認会計士という資格だけを持っていても、 監査法人に就職するのはやはり無理ですよね? 将来性・難易度などを考慮してどちらを目指した方がいいか意見をもらえないでしょうかm(_ _)m もし公認会計士を目指すならすぐに大原で勉強を開始しようと思います ちなみに現状は独学で 簿記2級 TOEIC850点です