• ベストアンサー

圧力鍋を使ったレシピ

最近圧力鍋をいただき、 ご飯を炊いたり、肉や野菜を柔らかく煮たりと 手放せないほど便利に使っています。 本当に魔法の杖を得たような感覚…。 最大限に利用したいのですが、 本にあまり載っていないような こんな料理にも圧力鍋?!というような 使い道があったら教えていただけませんか? 例えば餃子(焼き餃子は無理でしょうが)に 使う場合どうすれば…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2
noname#15783
質問者

お礼

cookpadときどき利用しますが、 圧力鍋ページがあるとは知りませんでした。 本当にありがとうございます。 いろいろ見て試してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

餃子よりシュウマイに向いていますね。 水は少量でいいですからあっという間に圧力が上がります。 すぐ火を消して蒸らせばいいです。 そんなことで蒸餃子ならいいでしょう。 どんな蒸し物でも同じことですね。 茶碗蒸しなどは手加減が難しいですけどね。

noname#15783
質問者

お礼

すぐ火を消せばいいんですね。 どのくらい圧をかけたらいいか 迷うことがあるので、参考にさせていただきます。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 活力なべと圧力鍋の違い

    最近活力なべを購入しました。豚の角煮とってもおいしくやわらかくできました。これからもっとさまざまな料理を活力なべでつくっていきたいと思っています。レシピなんですが、付属のレシピ本のほかに肉野菜用のレシピ本が2500円くらいで売っていると思うのですが、ちょっと高いので普通の圧力鍋のレシピはどうかなと思っているのですが・・。圧力鍋のレシピを活力なべで作れますか?なにか違いはありますか?また肉野菜用のレシピ本を購入された方、どんな料理がのっているのか教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 圧力鍋でほろほろにしたお肉

    主婦の皆様教えてください! 圧力鍋料理にはまっています。 大人のご飯はもちろん、子供の離乳食のお野菜なども、圧力鍋で作ってます。 そこで、今度鳥肉を圧力鍋でほろほろにしようかなー?と思っているのですが、ほろほろにしたお肉を冷凍して、解凍してもほろほろのままでしょうか? 試してみたいですが、試してダメだった時のショックが大きいので(笑) 経験がある方教えてください^_^

  • 圧力鍋 レシピ本

    圧力鍋を持っていますが なかなか使う機会がありません。 最近豚の角煮が無性に食べたくて 付属のレシピなど 見たのですが 載っていなくて・・ 近所の本屋さんに 料理本を買いに行ったのですが 料理 ザ 初心者 なので なかなか詳しく載っている 本がなくて・・。 圧力鍋 レシピ本の オススメ教えて下さい!!

  • 圧力鍋について教えてください!

    圧力鍋について教えてください! 今、圧力鍋を買おうかちょっと迷っています。 煮物とか短時間で簡単にできるらしいのですが 扱いというか、使いこなすのが難しいと人から聞いて 料理がほとんどできない自分には無理かも? とちょっと不安もありまして・・・ 週に何回かは自炊するのですが、全て 料理本などのレシピを見ながらでないと 殆ど何も作れません。 煮込みの時間なども、本に書いてある目安時間がないと 全然わからないというレベルです。 なので、今使っている普通の鍋から圧力鍋に変えると その辺の時間がサッパリわからなくなってしまって 上手く使いこなせなさそうな気がするんです。 というか、圧力鍋の基本的な使い方も全然わからないんですが・・・ 普通の鍋と比べて、煮込みの時間が短縮できるのであって 沸騰したらすぐに火を止めて後は置いておくだけ。 とかいう使い方ではないですよね? 中の具材の様子とか見るのに、途中で何度か蓋を開けても 大丈夫なものなんでしょうか? でも中を見ないと、仕上がり具合がわからないですよね? 圧力鍋って、料理に慣れてない人には難しいですか?

  • 圧力鍋について

    以前から圧力鍋はいいと知人から聞いていて 欲しいなと思っていました。 でも、使った事がないので なんとなく怖くて買えずにいました。 でも、最近友達に教えてもらって 良さそうな圧力鍋を知りました。 それは、「ワンダーシェフ 魔法のクイック料理」という 説明のDVDとレシピが付いている鍋です。 そこで、色々調べているのですが 「ワンダーシェフ ロタ」シリーズと 「ワンダーシェフ 魔法のクイック料理」シリーズの違いがイマイチ分かりません。 どちらを購入した方がいいのか 使い勝手等どんな事でもいいので アドバイスお願いします。

  • 圧力鍋で作れるお料理レシピ教えて下さい!

    先日憧れの圧力鍋を購入しました!! 昨夜とりあえずモツ煮込みを作ってみたところ。。。 所要時間30分でモツも野菜もとても軟らかく、味もシミシミでお~いし~い!!! 今、会社で仕事中なのですが、昨日のモツ煮と圧力鍋のことで頭がいっぱいで仕事が進みません。 すっかり圧力鍋の虜になってしまいました^^; そこで、皆様が普段どのように圧力鍋を使っているか、またご自慢のレシピやおすすめのレシピ本、圧力鍋レシピが豊富なホームページなどなど、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします!

  • 圧力鍋でカレーを作る場合の質問です。

    (1)、肉だけ圧力鍋で煮込こむ(水で) (2)、圧力鍋でにんじん、ジャガイモ、たまねぎだけを煮込む。(肉を煮込んだ時の汁+水で) (3)、(1)と(2)を一緒にしてカレールーを入れて煮る。 この方が、肉が柔らかくなって美味しくなりませんか? それとも、肉、でにんじん、ジャガイモ、たまねぎを一緒に、圧力鍋で煮込んですか、一緒で肉は柔らかくなりますか?でも、野菜類の形が無くなってしまいませんか? 料理の初心者の中年親父です。

  • 圧力鍋と無水鍋について

    圧力鍋や無水鍋が気になっているのですが どちらが使いやすいでしょうか? 炊飯器、電子レンジ、フライパンがなくても、これらの代わりになるでしょうか? 使う用途としては ・炊飯(炊飯器の代わり) ・料理の温めなおし(レンジの代わり) ・野菜を蒸す(蒸し器の代わり) ・炒め物(フライパンの代わり) ・煮物 などです。 色々な調理を鍋一つで行いたいのですが そういう場合、圧力鍋と無水鍋どちらが最適でしょうか? サイズや重量としては ・重くない ・一人暮しに合う大きさ が希望です。 圧力鍋について色々調べたところ、 ・圧力鍋でご飯を炊くとご飯が黒っぽくなる ・圧力鍋でレンコンが芋のようなモサモサした食感になってしまう。 ・カレーを作る時、男爵芋が煮崩れて形がなくなってしまう。 など、結構、扱いが難しいのかなと思いました。 ↓の記事などを読むと、無水鍋の方がいいのかなと思ったのですが。 http://cjr97760.nablog.net/blog/a/20167147.html あと、昔、ステンレス多層鍋でご飯を炊いていた時期があり 最初は上手く炊けていたのですが、段々ご飯が鍋にこびりつくようになってしまい、 こびりついた部分のご飯は固くて食べれず、しかも洗うのも大変でした。 (最初は上手く炊けてたので、火加減を間違えたわけではないと思います・・) 圧力鍋や無水鍋での炊飯では、上記のようにこびりついたりしませんか? 私はかなり不器用で面倒くさがり屋なので できれば扱いが簡単なものがいいです 圧力鍋と無水鍋どちらがいいでしょうか? もしくは他の鍋でおすすめがあれば教えて下さい!

  • 圧力鍋

    質問お願いします。 圧力鍋を買おうかどうか悩んでいます。 今まで使ったことがないんですが、あると料理の幅が広がりそうで… でも実際、使うかな?と疑問です。 圧力鍋をお持ちの方、日常的に使いますか?便利なのでしょうか。 また、オススメのメーカーなどあったら教えて欲しいです。

  • 圧力鍋と「無水なべ」の違いを教えてください。

    すっごく初心者な質問ですみません。 いつもレシピサイトで「圧力鍋」の便利さを感じています。 私は自分では「無水なべ」を持っていて、特に「無水」として料理するよりは「煮込むときに便利ななべ」という感覚で普通に使っています。 どれくらいの違いがあるのでしょうか? また、「無水なべ」を持っていても「圧力鍋」を買った方がいい!ですか?? ちなみに「無水なべ」は3種類持っています。

このQ&Aのポイント
  • エプソンVP870を頂き、使用したいのですがソフトウェアのインストールができずに困っています。
  • USBケーブルをパソコンに差して電源を入れたら自動でインストールと説明がありましたが、一向に動きません。
  • 手動のインストール方法も試しましたが、対象が見つからない状況です。何か方法はありますか?
回答を見る