• 締切済み

地震が怖くて眠れません。

和歌山の南のほうに住んでいます。 うちは木造築50年です。増築した部分は築20年くらいです。 地震が起きたら絶対に下敷きになると思います。でも、私の住んでいる地域は海に近く、5分くらいで津波がきます。下敷きになったら、もし生きていたとしても、逃げられません。 父と話し合いはしていますが、なかなか家を建てる段階まで行きません。 夜になると本当に不安になって眠れません。寝ようとしても、物音がするたびに怖くなって起き上がってしまいます。 また、地震が起きる直前に「ゴーッ」という音がすると聞きました。ときどき外からそういう音がすると、怖くてどんどん眠れなくなります。 まだ15歳で、やりたいこといっぱいあるし、夢だってかなえてないのに、死にたくないです。たすけてください。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.9

地鳴りや異常出水、動物の異常行動など事前の兆候はあるようです。だから、注意していれば避難する時間はできるでしょう。 和歌山でも県と市では確率はかなり違いますが、県南部なら今のところ活断層も見つかっていないので、直下型ということは無いと思います。 家が心配なら耐震診断を受けるのも一つの手だとはおもいますし、東大の目黒教授も「護る人のために」診断と耐震補強の重要性を説いています。 建て替えでなくても、特に木造では耐震補強も比較的安価で出来ると思います。 しかし、それ以前に自分の住んでいる地域がどのような状態なのかを知る必要があります。全国の多くの自治体では情報が公開されているので、聞いてみて下さい。確かな情報を得ないで心配ばかりしていると、いざと言う時に風聞(噂話)に惑わされてしまいます。 話はそこからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.8

地震なんかいつくるのかわからない。 こんなものにおびえないでください。 死んだら死んだときです。もしあなたが生きている間 何もなくおびえながら生きる事は悲しいね。 今を生きましょう。 今やりたいことをしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guuhugu
  • ベストアンサー率22% (35/155)
回答No.7

多分阪神淡路の被害を考えてしまうのでしょう。被災された方は本当にお気の毒でした。小さい頃にTVなどで見た事が自分の事のようにトラウマになっているのでは。 昔から関東などで大地震があると騒がれていても、結局何にもできてなかったのがわかった地震でした。あれから地震などの災害に対する対策が進んできました。新潟や東北の辺りで起きた地震も被害者が少なかったのは、心構えが出来ていたのも理由の一つだと思います。 死ぬまで何も無い人も少ないです。「その時」は慌てずに冷静に対処した方がいいです。その為には知識も必要です。防災関係、耐震住宅の関係などいろいろ調べてみたら良いです。津波の避難場所を確認しておくとか、防災セットの用意とか。 古くても柱が太かったり、壁が多いと倒れ難いそうです。平屋(1階建て)ならまだいい方です。ただ、シロアリなどで柱などがボロボロになってたらかなり危険です。やはりそういうことも含めて、リフォームを検討した方が安心でしょう。今出来るところから取りかかるしかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide911
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.6

私は、北海道東部に住んでまして、震度6(強弱含め)3回体験しています。 一部損壊、全壊も実際問題中にはありました。 ですが、下敷きになって死なれた方はごく一部。 そこまで心配する必要は無いように思えます。 ただ、関東大震災のように震度7近くの直下型大地震が起こった場合は、言葉悪いですが、腹を括るべきですよ。それは、私もそうです。誰にでも当てはまります。超大規模震災が起こってしまっては助かりようが無いのですから。 あと、私が体験した十勝沖大地震。この時、震源に近い方々は、震度1や2でも大地震になるのではないかと言う衝動に駆られてノイローゼになった方々が沢山いました。 『地震が怖い』と言う気持ちでも、実際に大地震を体験してノイローゼになりながら、『怖い』って思うのと、あなたが思っている『怖い』ではえらい違いです。 そこらへん考えて見ましょう。少しは違うのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15725
noname#15725
回答No.5

んーとね、うちのお祖母さんが関東大震災に遭ったときの話。 鎌倉に住んでいて、築100年以上の家で、寝たきりのお祖母さん (曾曾お祖母さんね)にお昼ご飯を食べさせようとしたときに大地震。 てっきり壊れると思った家は瓦が落ちてひん曲がっただけで無事。 さて、逃げようかと思ったら、寝たきりのお祖母さんが居るから逃げ れない、と諦めたら、危ないってんで海岸に逃げた人は津波で全滅。 家から3分で海岸。 夜まで一家でじっとしてたら、軍隊が助けに。 そんなもんです。 そのお祖母さんは結婚してから、横須賀に住んだんだけど、隣山の陸 軍の弾薬庫が大爆発。でも何ともなくて、今89才で元気だね。 まぁ、死にたくてもなかなか人間死ねませんから、安心してね。 あと、辞書で「杞憂」ってしらべると良いかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.4

#1,#2の方が親切にアドバイスしてくれてるので、参考にしてください。 飛行機は乗ったことありますか? 落ちるかも?って心配しますか? 自動車に乗ったことはありますか? ぶつかったらどうしようって気になりますか? 道を歩いていて、向こうから来る車がこっちに向かってきたら?って考えますか? 向こうから歩いてくる人が、突然刃物を振りかざすなんてこと考えたことありますか? いちいち気にしていたら生活できませんよね。 地震も含めて、ふだん身の回りに危険はたくさんあります。なにも脅かすつもりはないですが、気にしていたら大変です。 それよりも、好きな科目を見つけて将来勉強したい分野を見つけたり、スポーツに打ち込んでみたり、隣に座っている子を好きになったりしてみてください。 きっとこわいと思っていたことさえ忘れてしまいます。 でも、地震の備えはしっかりと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madamu55
  • ベストアンサー率31% (52/164)
回答No.3

大丈夫ですよ!haru666サン。 もし地震が来て 津波に襲われても あなたは 奇跡的に助けられて 他の被災者の方たちを勇気付けながら 家族の方たちと一緒に 幸せに暮らし 98歳まで 元気に生きていきます! 神様はね すべての人に 平等に 幸せを 与えてくださいます。 宗教に関係なく どんな形の神様を信じようと あなたにはあなたの神様がいて、 ちゃんと守っていてくれるんですよ。 家に中にいても 車が飛び込んで来たり 飛行機が墜落してきたり 外を歩けば 交通事故に巻き込まれたり 誘拐犯が 可愛いあなたを狙っていたり 心配していたらきりが無いでしょう? いつ死ぬか・・・これはたいした問題じゃないんですよ どれだけ充実した人生を送る事ができるかが、 一番大切なんです。 だから、そんなに怖がらないで 今 貴方にできる事を できるだけ実行して 一日一日を 大切にしてください。 ナイショで教えます。 充実した日々を送って、自分を幸せにする事ができたら 98歳よりも前に もしも死を迎えたとしても 今考えられる 貴方にとって一番幸せな時より もっともっと もっと素晴らしい世界が 貴方を 待っているのです。 今は、たっぷり睡眠をとって しっかり食べてください そうしないと 背が伸びてくれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ukimoki
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.2

免震リフォームをされてはいかがでしょうか? 費用は1~2百万かかりますが、築五十年の木造住宅でも、震度6強(阪神淡路大震災の時と同じ)までなら耐えられるようにできるはずです。 後は、寝る時は、最上階に寝るようにしてください。上の階は、落下しても潰れる事はそうそうありません。 ゴーという音ですが、確かにしますし、人でも分かりますけど、判別が難しいです。それに地震は余震から始まり、大きな揺れへと移行します。 逃げるのは余震が来てからで十分ですから、音に頼るのは止めましょう。地震以前に、不安でストレスが溜まってしまいます。

noname#29124
質問者

お礼

リフォーム、父と相談してみます。 うちは1階建てなのですが、やはり瓦が重いので怖いですね…(>_<;) 音はもう気にしないようにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

すみません。 助けよう無いんですけど・・・。 どうしてほしいのでしょうか? 慰めくらいはできそうですけど。 僕個人の意見としては増築した築20年の所にとりあえず寝たらどうですか? こっちは関東南部です。 数日~数週間に1回地震があります。 茨城・栃木付近は何かあるのかもしれない位時々揺れています。 新関東大震災が有るとか無いとか言っている人もいますしね。 本気で信じている人が何人もいますね。 それに比べたら和歌山揺れていないと思うんですけど? (関東なんで関西ローカルはよく分かりませんけど)

noname#29124
質問者

お礼

>すみません。 助けよう無いんですけど・・・。 >どうしてほしいのでしょうか? ごめんなさい。とにかく怖くて、つい助けてといってしまいました。ほんとに、パソコン打つ手も震えてるんです。 増築した所に寝てるんですが、こちらも木造ですし、地元の大工さんに増築してもらったのでなんか頼りない予感がします(失礼ですが)。それに、向こうが倒れたらこっちに影響でそうで怖いのです。 関東はそんなにゆれているんですか・・・。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東南海地震による津波

    明石市魚住町に引っ越しますが地震による津波が心配です。 海まで1キロ弱の2階建てハイツの2階に住みます。 近々起こると言われている東南海地震で明石市には一時間を過ぎてから1~3mの津波が押し寄せてくるようですが、魚住は土地が低い上、川も近くを流れているので津波がくるとかなり危険ですよね? 築5年くらいの積水ハウス施工のハイツですが、地震に強い積水の建物でも津波の力では破壊され、流されてしまうのでしょうか。 外へ非難できる状態ではない場合、このまま2階の部屋にいては危ないのでしょうか? 津波到達まで1時間くらいあると言うことですが、十分に非難する余裕があるのか心配です。 津波に詳しい方、教えてください。

  • 地震がきた時

    東京に住んでいます。(23区外)家は木造2階建てで築30年くらいは経ってると思います。もし、東京直下地震がきたら家は潰れてしまうと思うんですが、地震がきた場合潰れると分かってても家の中で揺れがおさまるまでいるほうがいいんでしょうか?それとも外に逃げたほうがいいんでしょうか?もし下敷きになってしまった場合、埋もれている事を分かってくれる人がいなかったらレスキューは来ないんでしょうか? 学生なので普段は23区内までかよっているんですが、普段持ち歩いておくといいものなどありますでしょうか?

  • ジョセリーノ予言 巨大地震について

    2月12日 テレビ大阪にて、予言者ジョセリーノ「未来へ・・・5大警告」っという番組をみました。 その中で、以前から気になっていた巨大地震の話があり、「2008年9月13日にアジア某国でM9クラスの地震&30mにも及ぶ大津波が来る」っと言ってました。 テレビなので某国っとなってましたが(混乱等を防ぐため)、ジョセリーノいわくはどこの国かすでに分かっている雰囲気でしたが、その話をききネットでどこの国かを調べたところ、「中国・南シナ海」というのを見つけました。もし上記に地震がなければ同日に「名古屋」っと書いてありました。 とても怖ろしいですが、その予言を信じるかどうかは本人次第だと考えてますが、もしもに備えて教えていただきたいことがあります。 (1)「名古屋」でM9クラスの地震&30mの大津波が起きた場合、大阪(私が住んでるところ)では、どんな影響が出るのでしょうか? (2)「中国や南シナ海で」M9クラスの地震&30mの大津波が起きた場合、日本にはどんな影響が出るのでしょうか? 難しい専門用語はわかりかねますで、分かりやすく記載していただけたら幸いです。 できれば、こういう災害がないことを祈ってます。

  • 東海地震について

    はじめまして。わたしは三重県に住んでいます。今来てもおかしくないとされている東海地震・東南海地震・南海地震におびえています。 うちは鉄筋のアパート2階ですが、実家は築50年の古い家です。 シロアリや腐食などはありませんが、古い家なので家族が心配です。 地震の揺れによって、家が倒壊するとよく聞きますが、揺れだしてすぐに壊れるのでしょうか?それとも、はじめの揺れの後に建物が傾いたりして、少し経ってから崩れるのでしょうか?すぐに外に逃げれば倒壊による窒息などが防げるのでしょうか? また実家は津波の警戒地域でもあります。 津波の避難場所が実家となりの鉄筋コンクリートマンションの屋上となっているのですが、海岸からはわずか1km足らずです。 本当に大丈夫でしょうか? 真剣に悩んでいます。 どなたかおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 地震に対する不安の気持ちが消えない

    私は、東日本大震災も熊本地震もあまり記憶がありません。 なので、今回の能登半島地震が起きて 衝撃を受けました。 私が住んでいるところは、活断層が集中している割に地震が比較的少ない地域です。 しかし、南海トラフは影響を受けます。 今回の地震で、家が崩れていたり、液状化しているのをテレビを見て不安になってきたので、すぐに地域のハザードマップを見ました。 家は築20年ぐらい、近くに海はないため 津波、土砂崩れの心配もなし。 また、地盤が強いみたいで、揺れや液状化のリスクは少ないと書いていました。 家具の補充も一応しているのですが、 それでも不安の気持が消えません。 最近、能登半島地震の影響で プレートが誘発されるんじゃないかとか 色々考えてしまって、食欲も出てこない 睡眠不足、趣味にも集中出来なくなりました。 親にも「異常すぎる。あんた不安障害だ。いい加減にしなさいよ」と怒られてしまいました。 どうしたらこの不安な気持ちが少しでも収まるでしょうか…。

  • 日本海溝が出来るような、地震の時、沿岸原発は・・

     日本周辺には、プレートの裂け目の、海溝が多くあります。日本海溝は深さ8000メーターもあります。  このような海溝は、1度の地震で出来たのでしょうか? 海溝が大きく動くような、1万年、1億年に1度の、地震がきたときには、海岸線にある、世界の原発は大丈夫でしょうか?   そのような地震が来たとき、巨大津波により、原発が流出し、 放射能の海となるのではではないでしょうか?

  • 一軒家は地震のとき恐くないですか?

    木造一戸建てに住んでいます。 新耐震基準は満たしている(?)ものの築15年と古いです。 柱が腐ってなければ・・・;; 先日の大きな余震では福島で倒壊した家の下敷きになり 亡くなりになってしまった人が何人かいました。 阪神大震災、3月の本震のときには鉄骨マンションはすぐに倒壊 することはありませんでした。 Q1、やはり木造一戸建てに住んでいると揺れたとき恐くないですか? Q2、地震がきたら家を飛び出た方が安全ではないですか? Q3、みなさんの家は耐震補強してますか?

  • 地震の被害について

    建築申請が下りないのに又は下りないのが分っていたため申請をせずに2階建て住宅(築35年以上の鉄筋コンクリート住宅)の屋上に木造で3階を建て増し完了してしまった場合の対応についてお教えをお願いします。 1・耐震構造上申請が受理されないのに完成してしまった3階はどうなるでしょうか?  2・(取り壊し?罰金?告発?など)の対応があるとして、誰がそれをするのですか?  3・それを行うのは多分役所と思いますが、全てを把握できませんでしょうし、誰が、どこへ連絡すれば動き出すのでしょう。役所はそれを知らん振りすることもありそうですが、そうならない筋の通る手段はあるのでしょうか?  4.不法増築存在中に地震、台風等で近隣に被害(落下した、屋根が飛んできた等)が及んだ場合責任は増築者と役所となりますか?又全額の損害賠償責任が発生しますか?  5・一般市民の適正な住宅状況で地震のため隣へ倒れこんだとか、瓦が飛んで怪我をさせたとかの場合賠償責任はどのようになるのでしょう?(前記4・)の場合と異なると思いますが、どのような違いがあるのでしょうか?  以上お教えをいただければ有難いです。よろしくお願いします。

  • アパートの築年数について

    現在築22年木造アパートに賃貸で住んでいます。 もうすぐ更新なので、更新を機に引越しを考えています。 次に引っ越すのにいいなと思った物件が築34年鉄骨マンションです。 親に相談したところ、「築34年かぁ~」とちょっと難色… 当然見学するつもりですが、 木造築22年と、鉄骨築34年だと、どんな違い(メリット・デメリット共に)がありますでしょうか?

  • 古い木造住宅の耐震性

    どこの地震被害を見ても古い住宅ほど 損害が大きいです。それは当たり前ですね。 築50年の木造で震度6強なら倒壊家屋の 下敷きで死ぬのが普通でしょうか?

専門家に質問してみよう