• ベストアンサー

拡大家族。

なぜ近年拡大家族は現象傾向にむかっているのでしょうか?それに伴い核家族化が進んでいるのですよね?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

拡大家族が減少するのと核家族が増加するのは同義ですから、一方だけの説明でいいでしょう。 日本において、この傾向が最も激しかったのは昭和の30年代から40年代でした。つまり、田舎から集団就職によって都市に出てきた世代が結婚し家庭を持つ、しかし、当然親世代は田舎にいるわけですから、核家族になるわけです。この背景には、日本経済の急成長、産業構造の急激なサービス化がありました。 ここ数年の期間で、また新たに、この傾向が強まりつつあると感じるのですが、(つまり、実際の統計などは知らないのですが)、人口の老齢化と不況の影響があると感じます。つまり、老齢化した親世代を子供世代が面倒を見ないため(または、自分自身の子供を育てるだけで精一杯なため)、昔のような三世代同居と言う家庭が増えず、かつ、仕事が都市部にしか見つからない関係で、若い世代がどんどん都市部へ流出してしまうからでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 核家族と拡大家族、そして少子化

    いつもお世話になっています。 こちらのカテゴリーでいいのかわかりませんが、質問させて下さい。 まず、核家族と拡大家族についてです。 (1)どうして近年、核家族が増えてきているんでしょう? (2)拡大家族が多い社会に戻すためにはどうしたらいいでしょう? つぎは、少子化について。 (1)子供や子育てをしている人達にやさしい社会とは、どんな社会ですか? 以上、この三点についてお答えくださる方がいらっしゃると嬉しいです。 事情があって、とっても急いで調べています。 よろしくお願いします。

  • 家族・核家族・拡大家族・大家族の違い

    (1)核家族と大家族の違い、 (2)拡大家族と大家族の違い、 (3)3世帯家族は拡大家族?大家族? どなたかこの違いをご存知でしたら教えてください。

  • 核家族の良い面悪い面

    近年核家族が増加傾向にあります。 そんな中で質問があります。 核家族の良い面悪い面をそれぞれ教えてください。

  • 核家族と大家族。

    カテゴリーがあってるかわからないんですけど。核家族・大家族のそれぞれの良いとこ、悪いとこって何なんでしょう??私は核家族なんですけど大家族のほうがいいとこって何があるんでしょうか??

  • 核家族と大家族の具体的な違いとは

     核家族をネットで調べると、ひと組の夫婦とその未婚の子供からなる家族。「大家族」と対になる言葉。とでてきましたが、これだと大家族と核家族の具体的な違いはどのようにみわければよろしいのでしょうか?例えば夫婦に4人の未婚の子供がいればこれは大家族でしょうか?核家族でしょうか?  ひと組の夫婦とその未婚の子供からなる家族。が核家族ということであれば、夫婦に未婚のこども10人も核家族になりませんか?  わかるかたお手数ですがよろしくお願い致します。

  • 核家族と夫婦家族の違い

    核家族と夫婦家族は違うと聞いたのですが、核家族と夫婦家族の違いを知っておられるかたは教えてください。

  • 核家族

    核家族(nuclear family)とは、夫婦とその未婚の子どもからなる家族のことであるとのことですが両親と未婚の子供が二人いる家族は核家族になるんですか? それから夫婦のみの場合でも核家族になるみたいですが夫婦と子供がいて子供が上京などで両親の家をでていったらこの夫婦(両親)は核家族になるんですか?

  • 核家族で育った子供は、自殺願望を抱きがちですか?

    核家族で育った子供は、自殺願望を抱きがちですか? 「アンケートカテゴリ的かもしれませんが  こちらで質問させて下さい。」 核家族といってももちろん色々ですが、 祖父母の干渉なく自分の自由に育てる事をモットーにした親で 近所付き合いもとぼしく 子供にとって悩みを話せる大人は両親だけ。 常に両親の顔色を見、嫌われないよう期待に答えるよう そだった子供は、心が非常に弱くなるよう思えませんか? 核家族でも、親が積極的に交流をする家の子供は なかなか精神的にタフな様に見えます。 親の人格に致命的な問題が有れば 逆に親を嫌悪してたくましく育つ様にも思えますが・・。 核家族と言っても色々ですが、 複合家族を多く見て育った私には 自分を含む核家族、特に外の大人と交流の少ない親の子供は、 大人になっても 些細な事で激しく傷ついたり凹んだり自殺願望を抱いたり、 するような傾向を感じてしまいます。 別に複合家族を肯定する訳でも薦める訳でもありません。 様々な問題が有るからこそ核家族が当たり前に なったのですから。私も同じ轍を歩むでしょう。 しかし核家族では親が子供にとって絶対的になり過ぎ、 親離れしても脆弱な心の人間と化しがちな様に私は思えます。 皆様はどのように思われますか? 核家族の子と複合家族の子を見てこられました方。 もしくは自分の経験でも構いませんので、 それは違う。そうかもしれない。等ご意見を頂けますと幸いです。

  • インターネットエクスプロア 拡大できない

    画面ひらくと最小化て表示 上下→で拡大したり ツールバで最大化して閉じる 再度開くと同じ現象 どこてなおすのですか

  • 大家族だから駄目に育つってことないの?

     大家族=素直にたくましく育つ  核家族=わがままに育つという論理が  メディアでは成り立っているように感じますが犯罪心理を生む温床として大家族と貧困というのがあっても不思議ではないと思うんですが、大家族と核家族の生活環境の比較をされているデータなどはないのでしょうか?  

このQ&Aのポイント
  • Windows XPのパソコンから印刷できない問題について相談したいです。XPのパソコンでしか使えないソフトがあるため、プリントしたいが受け付けてくれません。
  • お使いの環境はWindows XPです。接続は有線LANで、関連するソフトはMicrografx Windows drawです。電話回線はケーブルテレビの光回線です。
  • Windows XPのパソコンからは印刷できない問題が発生しています。XPのパソコンでしか使えないソフトを使用しており、プリントがうまくできません。
回答を見る