確定申告が必要?扶養はOK?

このQ&Aのポイント
  • 私は現在、パートで月8万ほどの収入があります。年間の収入が約96万~97万ほどです。
  • その他の収入は投資信託をはじめ年間分配金が約5~6千円ほどあり、年間6万~7万。
  • パート収入と分配金で103万円超える場合、確定申告が必要であり、扶養から外れる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告が必要?扶養はOK?

似たような質問もあったのですが、良くわからないので質問させて下さい。 またこちらのカテゴリーで良いのかもわからないのですが…(扶養の件の質問もあるので)ご回答よろしくお願いします。 私は現在、パートで月8万ほどの収入があります。 なので年間の収入が約96万~97万ほどです。 その他の収入は投資信託をはじめ年間分配金が約5~6千円ほどあり、年間6万~7万。 特定口座というのが私はイマイチわからないのですが…(汗) いずれ口座から税金は引かれています。 なのでパート収入と分配金で103万円超える場合もありえます。 こうなった場合、私は確定申告が必要なのでしょうか? また主人の扶養のままでいられるのでしょうか? 正直、このような事が良くわからないので、わかりやすく教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • kyon-p
  • お礼率79% (282/353)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ksi5001
  • ベストアンサー率84% (170/201)
回答No.1

こんばんは。 投資信託に係る収入が下記のいずれかに該当して 確定申告不要となるのであれば、質問者様の収入金額は パート収入によるものだけとなりますから、質問者様は 確定申告不要かつご主人の控除対象配偶者となり、 ご主人は配偶者控除の適用を受けることが出来ます。 ひと口に投資信託といってもいろいろな種類がありますが、 「投資信託の年間分配金」ですと投資信託の収益の分配 のように思われます。この場合は投資信託の種類により 「利子所得」又は「配当所得」となります。  利子所得…公社債投資信託の収益の分配など  http://www.taxanswer.nta.go.jp/1310.htm  ※利子所得に該当するものは原則として源泉分離課税   という形で納税は完結していますので、確定申告   できません。従いまして、分配金額は質問者様の収入に   含めません。  配当所得…公社債投資信託以外の証券投資信託の収益の分配など  http://www.taxanswer.nta.go.jp/1330.htm  ※配当所得に該当するものは、上場株式等の配当等は   確定申告するかしないかをご自身で決定できます。   上場株式等以外の株式等については、1回の配当金額が   5万円(配当計算期間が1年以上なら10万円)以下であれば   確定申告するかしないかをご自身で決定できます。   確定申告しない場合には、分配金額は質問者様の収入に   含めません。 恐らく、この利子所得又は配当所得のいずれかに該当する のではと思うのですが…。 質問者様の投資信託が「上場株式等」に該当するかどうか、 またその収益の分配が利子所得になるか配当所得になるかは、 取引されている証券業者にお尋ねになるのが一番と思います。 なお、「特定口座制度」というのは、上場株式等の売買を するための管理口座を証券会社等に設けるものです。 従って、その売却益は「譲渡所得」の区分に属します。 特定口座には「源泉徴収口座(源泉徴収あり口座)」と 「簡易申告口座(源泉徴収なし口座)」があります。 いずれの場合も前年中の取引について証券会社等から 「特定口座年間取引報告書」が送られてきます。 源泉徴収口座を利用している人は確定申告するしないを 自分で決定できます(確定申告しない場合には収入に 含めません)。簡易申告口座を利用している人は 特定口座年間取引報告書を利用して確定申告します。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1476.htm 上記のような確定申告しないものを収入に含めない ということについては、以下のページをご参照下さい。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1190.htm ※「2 配偶者に給与所得以外の所得がある場合」の  (注)の(1)、(2)、(3)

関連するQ&A

  • 無職の確定申告(株・投資信託)

    現在、無職で父親に扶養されております(国民健康保険も)。 昨年は失業保険と投資信託での分配が数万円がありこれは既に税引き後だったので今回は確定申告をしない予定です。 今年からは株式・投資信託・FXにもっと投資をするつもりです。そこで下記の質問についてご回答宜しくお願いいたします。 ・投資信託の分配だけなら税引き後なので金額がアップしても確定申告の必要はないのでしょうか? ・株式の利益があった場合は確定申告が必要ですが、既に税引き後の投資信託の分配金も含めるのでしょうか? ・株式、投資信託、FXでの損益で相殺して申告出来るものはありますか? 次に、特定口座のことで質問があります。 ・口座維持費がかからないようなのですが、取引のデータをまとめて申告してくれるようなのですけれど、なにか(私が気づいていないだけで)手数料等がとられないのでしょうか? ・特定口座(源泉徴収有り)だと確定申告が必要ないようなのですが、この場合に利益が38万円以上でも私は扶養されたままなのでしょうか?それとも利益が多いと不要から外されて健康保険料とか必要になるのでしょうか? ・一般口座で38万円以上の収入があった場合は確定申告にて扶養から外されることになると思いますが、一定収入じゃないので対象年の健康保険料、所得税、住民税・・・ETCが要求されるのでしょうか?また、翌年も継続して要求されるのでしょうか? いろいろわからないことばかりで間違ったことをたくさん書いているかもしれませんがご回答・ご訂正、宜しくお願いいたします。

  • 申告分離課税分だけ確定申告

    年間の投資信託と株の売却損益と投資信託の分配金の合計が次のような場合 (1)A投資信託の売却益100万円  B株の売却損120万円  計△20万円 (2)D投資信託の分配金 計50万円 (全て特定口座で源泉徴収されている) (1)の申告分離課税分だけを確定申告して、(2)の分配金については確定申告しない ということはできるでしょうか

  • パートと投資の所得、扶養は?

    130万円未満の収入でパートしている主婦です。 持病の通院で医療費控除が受けられるので毎年夫の確定申告をしています。 事情があり、私は夫の扶養範囲内からは出ないようにせねばならず、年間給与所得は常に130万円未満です。 そこで質問なのですが、例えば、年間129万円パートのお給料をいただき、手取り20万円~25万円ほど信託銀行のファンドの収入があったとしても税金は引かれているので、確定申告の際には無視して良いのでしょうか。 株の収入は特定口座ならいくら稼いでも扶養の枠とは関係がないのですよね。 投資で収入があっても(外貨や外国株、海外の国債でも?)税金を引かれていれば扶養とは切り離して考えて良いのでしょうか。 無知ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • 確定申告について教えて下さい

    給与の他に報酬が年間20万ほどあり確定申告します。 税金はどれくらい徴収されるのでしょうか? あと投資信託の取引報告書が届きました。 配当の額 44060円 所得税3080円 住民税1320円 特別分配金17624円 とありますが、これも確定申告に必要でしょうか?

  • 投資信託の確定申告の必要性に関して

    平成23年分確定申告が必要か必要ではないか教えていただければと思います。 以下の場合、昨年売却した株式投資信託の損失と別の投資信託で得た分配金が確定申告する必要があるのでしょうか。 ・株式投資信託を2つの金融機関にて保有 ・いずれも特定口座源泉徴収あり ・昨年売却分の1つの投資信託で損失 ・もう1つの投資信託で毎月分配金を受領 ・給与所得 400万 ・既に年末調整済 何もわからず、推し進められるままに投資信託を買ったのですが、確定申告の必要があるのか、よくわかりません。宜しくお願いします。

  • お金戻ってきますか?

    昨年投資信託を始めたばかりでわかりません。 銀行から特定口座年間取引報告書が送られてきました。 配当額 111407円 所得税 7795円 住民税 3339円 特別分配金 24374円 私は現在月に一律で5万円パート収入を得ています。 なので年間所得60万円になります。 主人の扶養家族になっております。 契約時に源泉徴収ありにしたので税金がひかれています。 質問ですが (1)確定申告すればお金は戻ってきますか? (2)今後収入や配当がいくらになった場合戻ってきませんか? (3)特別分配金とは何ですか? インターネットで調べていると戻ってくるのかな、、 という文章も見つけたのですが、よくわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 投信分の確定申告は...

    税金のカテで質問しましたが、回答がなかったのでこちらで質問させてください。 現在、確定申告の内容を国税庁の確定申告書作成ページから作成しています。 昨年も医療費が10万円を超えたため、確定申告したので、医療費等の分はなんとか入力を終えました。 しかし、配当の欄がよくわかりません。 主人が投資信託を4種類しています。 取引残高報告書や、分配金の通知、分配金を受け取らず再投資した通知があります。 投信分も確定申告しますよね?? 4種類しているうち、1つは「特定口座年間取引報告書」というのがあり、譲渡の対価の額、源泉徴収税額という表示があったので、収入金額と源泉徴収額の欄に入力しました。 分配金を受け取っている分は、普通分配金というのを収入金額に、所得税を源泉徴収額に入力しました。 分配金を再投資している分も、分配金を受け取っているのと同じように入力しました。 これで合っていますでしょうか?? それとも、「特定口座年間取引報告書」が来たひとつだけを入力し、分配金を受け取っている分は申告しなくていいのでしょうか? 投信については、全く詳しくありません。 昨年は投信の分は申告してません。 入力例は見ましたが、よく分かりませんでした。 とりあえず入力した分のみ保存をしています。 詳しくないので、分かりやすく説明していただけると助かります。

  • 確定申告は必要?

    H16から始めた投資信託を今年1月に解約しました。今までの総投資額が45万円、解約後口座に80万ちょい入金がありました。 課税区分は一般口座、専業主婦で他に収入はありません。 確定申告は必要でしょうか? その場合、ざっと税額はいくらぐらいになりますか? 知識がないのでお役立ち情報を少しでも教えて頂ければ幸いです。

  • 確定申告について(医療費控除と投資信託)

    インターネットなどで調べているのですがなかなか理解できなくて 以下の場合についてご存知の方、教えていただけますでしょうか。 会社員:900万 医療費:今年は諸々の病気にかかったため、10万円を少しオーバーする予定です。 投資信託:長い間、塩漬けにしていた投資信託を今年解約し、取得時と解約価額の差として マイナスが1000万でました。 この解約しました投資信託は毎月分配型ですが、本年はほとんど全て普通分配金での 分配ではなく、特別分配金の受取りでした。 その他の投資:特に売買は行っておりませんが、株式の配当を少し受け取りました。 全て、口座は特定口座にし、源泉徴収です。 以上の場合、確定申告において 1、医療費控除の申請を行った場合、いくらか戻ってきますでしょうか。 2、投資信託のマイナス分の3年間の繰越の申請を行っておいた方がよろしいでしょうか。 3、株式の配当分の税金に対して何か行うべきことはありますでしょうか。 その他、行うべきことがあればお知恵を拝借できますでしょうか。 お忙しい中大変恐縮ですが どうか、よろしくお願い致します。

  • 確定申告について

    確定申告について教えてください。 去年確定申告したとき、確か 毎月分配金が出る投資信託で、毎月引かれる20%の税金の分が返ってきたように思います。 今年も申告したら返ってくるのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう