• ベストアンサー

あなたの裏技。

kneisslの回答

  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.2

これ、あんまり人の教えてません。 ですから、秘密裏でお願いしますが、「好きな女の子(男の子でも可)を待ち伏せする時の裏技」です。 あなたなら、好きな女の子(男の子)を待ち伏せする時、どうしますか? まず、好きな女の子(男の子)をどこか隠れられる場所で待っていて、それで出て来たところを見計らって、後ろから近付いて声をかける。 こんなこと、まさかしてないですよね? これはペケです。 どういった点で、良くないのか。 (1)ドキドキする ドキドキすることは、やめておいた方がいいです。しかも、その状態で好きな子と向き合わなければならないので、余計失敗確率が上がります。 (2)相手に待ち伏せしていたことを疑われる 相手に待ち伏せしていたと思われたら、どうですか?相手がこっちにある程度の好意を持ってくれていればいいですが、解釈の仕方によっては「キモ悪」てことにもなりかねません。それは、損です。 (3)待ち伏せを疑われるんじゃないかと邪推しなければならなくなる これから好きな子と話そうと思っているのに、余計なことを考えるのは重荷です。自然にできないようなことは、恋愛では慎みましょう。 では、裏技。 相手を待つ時は、適当に隠れられる場所で結構です。隠れていなくても、不自然じゃなければ、何をしてても結構。それで、相手が出て来たら、さりげなーく、相手の前を少し離れた感覚で、前を歩いて下さい。後ろから声をかけるんじゃないですよ。少し前を歩くのです。もし相手と面識もあって、運がよければ、どうでしょうか?相手から声をかけてきてくれるかもしれない。そうなったら、しめたもんでしょ?ドキドキしなくて済みます。あるいは、相手が気づかなくっても、静かに振り向けば済む。相手が気付いてくれれば声をかけてくれるでしょうし、よしんば気付かなくてもこっちから声をかければ済む話です。もう、その時点で目が合っていますから、なんとはない気まずさを感じる必要もありません。待ち伏せしていたと疑われることもまずないでしょう。なにより、こんなに自然なことはありません。たまたま居合わせたよ、そして喋ろうぜ、みたいな、すごくいいじゃないですかッ! まとめ。この裏技のいいところ。 (1)ドキドキしない (2)相手から声をかけてくる可能性がある (3)待ち伏せしてたと疑われない (4)自然な感じで、相手と落ち合える ほーら、どうですか? すごい裏技でしょ? 誰にも教えたくなかったんですが、実は俺はこれを使っています。すごく効果抜群です。質問者さんも、密かに使ってくださいね。よろしく。

関連するQ&A

  • あなたの特選!伊東家の裏技

    不要不急の質問です。 毎週毎週数々の裏技が出てくる「伊東家の食卓」ですが、あなたが実際に使って、「うーん、これはいいなあ」と思っているワザってどんなものですか? 実を言うと最近番組を見ていないのですが、わたしの場合は ・ハミガキ粉を最後まで使い切るために「振る」 ・スーパーの袋がくっついていて取れないときは両端を引く などが日常で重宝している裏ワザです。 みなさんの「特選裏技」を教えてくださ~い\(^o^)/。

  • ふと思った 裏技について

    ポケモンを遊んでいて、ふと思ったのですが ポケモンに限らず、ゲームにはたくさんの裏技がありますよね? あれは皆さんどうやって見つけているんでしょうか? 私としては、セーブ中に電源を切るとか、思いつかないんですが! たまたま発見したって感じなんですか? 何かご存知の方、トリビア程度に教えてください。 (自分ではしてはいけない質問とは判断しませんでしたが 規約に触れるのなら、ぜひ削除お願いします

  • グラフのウラワザ教えてください。

    エクセルのグラフの機能で、人に教えてあげて役立つような機能・・普通、ちょっとテキストには載ってないようなウラワザがあれば教えてください。あまり難しいことではなく、MOUSで言えば一般くらいのレベルで。(もし、ユーザー設定など使ったものがあれば知りたいです。) 実は今通ってるOC教室で今度発表があるんですが、テキスト通りのことだけやるのはつまらないと思い、質問させていただきました。

  • 今日の伊東家の裏技で

    今日の伊東家の裏技で好きな人の気持ちが分かる裏技として 相手に電話で「今自分が何色の服着てると思う??」と聞いて 「赤なら好き、黄色なら普通、青なら嫌い」 という物なのですが自分では本当にこれが当たるのか不思議です。 またどうしてこういうテストが出来たのか不思議です 誰かこの事について知ってる方いませんか??

  • 私は慈悲の瞑想をしていますが、心配があります。

    私は慈悲の瞑想をしていますが、心配があります。 私は毎日、日常生活を送るなかで、仕事中などでも、少し暇な時間ができると、慈悲の瞑想をしています。生きとし生けるものが幸せになりますようにと、繰り返し唱えています。慈悲の瞑想もサマタ瞑想らしく、集中して行うと、禅定が現れると聞きました。 しかし、仕事中などに、もし禅定が現れたら、仕事どころではなく、なにも手に付かなくなってしまうのではと心配です。 暇なときは慈悲の瞑想をするという習慣は自分でも気にいっているのですが、いま述べたことが少し心配です。 やはり休みの日だけなどにした方がよいのでしょうか?

  • 既婚なのに人を好きになってしまいました。

    こんばんわ よろしくお願いします。 私は30代で既婚者です。 子供はいません。 実は会社の同僚を好きになってしまいました。 彼は独身です。 朝、最寄りの駅で声をかけられ、一緒に通勤するようになりました。 帰りも時間が合えば一緒に帰ります。毎日、毎日一緒に行き帰りをするそれだけですが、通勤に1時間程かかる中、いろいろな話しをするうちにだんだん彼の事が好きになっていきました。 もちろん、不倫は良くない事だと思うし、旦那に不満はありません。でも、彼を思う気持ちに整理がつけられなくなっています。 苦しくて、さみしくて、どーしていいか分からなくなり、会社を辞めようと考えはじめました。。 離れたら楽になれるのかなと毎日考えてます。 でも一緒に行くのを辞めてしまうのも辛くて。 結婚してから、こんな気持ちになるのは初めてです。 質問なのですが、自分が既婚で誰かを好きになったり、既婚の人を好きになってしまった場合 みなさんどうやって気持ちに整理をつけるのでしょうか? アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 疑問を感じたらすぐにその場で質問する人っていますか?

    私の周りではこれに該当するような人は皆無です。 最近みかけないですよね。 でもみなさんの周りにはいないでしょうか? いままで自分を含めてそういう人を見たことがあるという人がいたら その人がどういう気持で質問しているのか知りたいです。 また、どんな感じで質問していたかも知りたいです。 また、その後どうなったか、つまりその習慣が持続したかどうかも知りたいです。 あと、先生の反応がどうだったかというのも知りたいです。 小学生ぐらいだったら結構いそうなんで、中学以降 と言うことでできればお願いしたいです。

  • 上司のおかげで周りの評判が悪いです。

    上司のおかげか周りの評判が悪くて微妙です。 更年期の上司と横で働いていました。 上司自体は仕事が出来る人です。 ただ、私のミスじゃないことまで大騒ぎして怒り散らしてました。 前は、私も仕事が出来ない方だったので、ミスが出るたびすみませんと謝って いました。 ただ、怒られるのがいやなので、相当神経使って仕事をするようにしたら 前とは比べものにはならないくらい出来るようになりました。 といってもまだまだ、出来るっていうレベルには早いです。 それで、怒るのも自分が怒ってる途中でミスじゃないことに気付き、 段々怒られなくなってきました。 ただ、ここに来て散々職場の人にその人が愚痴を言ったおかげで 私の評判がとても悪いです。 まるで、私が悪いとでも言わんばかりです。 その人に振り回されてるのは愚痴を聞いてる方も同じなので、気持ちは 分からなくもないですが、ただ私が悪いの?とも思ってしまいます。 その人の言ったことばかりを信じて私のことは思わないのかな、と思います。 そう思ったら世の中言ったもんがちなのかな、とすごく感じます。 ただ、私の周りにいる人(2~3名)はフォローしてくれるので、 泣きそうになってしまいます。 ありがたいと思いつつ、泣きそうになってしまうので なかなかありがとうと言えないのがもどかしいです。 自分の中でなかなか整理がつかないのでお聞きしたいです。 ホントに間違えることもあるけど、ミスじゃないことを騒ぎ散らして 大ごとにすると言って、いざ間違いだったら謝るどころか、言い方が悪いという先輩に 私は頭を下げればよかったんでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 彼女に話してよいのでしょうか?

    みなさんこんにちわ。 http://okwave.jp/qa3146515.htmlでは大変お世話になりました。 おかげさまであれからしばらくゆったりした気持ちで過ごすことができました。 そんな中職場の飲み会で知り合った女性がいます。 その人とは私が4月に転勤してきてからほとんど話したことはなく、私も前回の質問のときの状態(少し長いですがよろしければご覧ください)が続いていたものですから、それどころではありませんでした。 しかしその飲み会の日は日は気分が良かったのか、自然にお互い連絡先を交換し今も仲良くやっています。 付き合ってはいませんが、私も彼女とメールや電話で話していると楽しく、彼女も好意を持って接してくれているのはわかります。 しかし、私は自分から誘っておきながら自分に迷いというか罪悪感があるのです。 というのも、自分の中ではまだきちんと前の彼女のことが整理できていません。 単に未練があるということではなくて、前回の質問で自分をゆっくり見つめなおそうと思い歩き始めていたところだったので、まだ固まっていない自分がいるような気がするのです。 彼女には別れた彼女のことは一切話しておらず、努めて明るく振舞っています。 自分としてはそういう自分を含めて見て欲しいし、中途半端な気持ちで付き合いたくないのでそういう悩みがあるということを彼女に話したいと思っています。 しかしまた受け入れられないと言われてしまうことも怖く、寂しさから彼女と一緒にいたいだけなのかもしれないとも思います。 別れた彼女には「もっとよく知ってから付き合えばよかった」と吐き捨てるように言われ、今回も彼女に自分のそういう部分を隠したまま一緒にいて「こんなはずではなかった」となりたくないのです。 このまま時間が経つにつれて自分の気持ちの変化があるのを待つか、前の彼女とのことも含めて彼女に言ってしまうか悩んでいます。 よろしければみなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 「なった人(経験者)じゃないとわからない」という言葉について

    私はなぜかよく人の愚痴や悩みを聞かされてしまうのですが、それに対して慰めたり共感したりすると、 「こんなの経験した人じゃないとわからないよ!」とか言い返されることがあります。 この言葉には「あなたはこういう経験したことがないくせに、わかったようなことを言わないで」 といった意味が含まれているようですが、いや私も経験しているんだけど…。 と、こんな経験ありませんか? 私はこういう言葉を言われると、なんだかすごく嫌な気持ちになり、 何だか納得できない気分、そして何となく相手に対して軽い軽蔑心のようなものを抱いてしまいます。 なぜそんな風に思うのかを、言葉で整理して文章で説明したいのですが、 自分の中ではっきりとよくわかりません。 そこで質問なのですが、みなさんはこういう言葉を相手に言われたとき、 その言葉をどのように取りますか?そして言われたときの気持ちはどんな気持ちで、どう思いますか? 変な質問だとは思いますが、答えてあげてもいーよという人がいましたら、 よろしくお願いします。