• ベストアンサー

MSRとスノーピーク

ici41041の回答

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.2

自分もMSRのドラゴンフライをこだわりを持って使っています。XGKとギガパワーも以前所有していました。 ドラゴンフライとXGKの違いは、わずかながらXGKの方が最高火力が強かったです。一方で火力の調整はほとんど出来ませんので、この2つのモデルの比較でしたらドラゴンフライをお勧めします。燃費も変わりません。 特徴はNO1の方の通りですが、少し付け加えますと、MSRは意外に沸騰までに時間がかかるな・・・という印象を持ちました。大きな音のせいでなおさら感じるのかもしれません。 厳密な条件下で比較をしたわけではありませんが、コールマンのスポーツスター http://www.rakuten.co.jp/seibumarine/503787/503850/503823/ と一緒に使った所、コールマンの方が早く沸騰しました。 スポーツスターはゴトクが低く、鍋を炎の近くに設置できます。また火力を強くすると、穏やかな炎が大きく広がり、鍋全体を包むような感じになります。一方でドラゴンフライは火力(音)は強力ですが、ゴトクの高さが高く、鍋を設置した時に炎からの距離があります。また、火勢は非常に強いのですが、炎の形がスポット的で広がりがなく、鍋の中央部分を加熱する感じです。この違いが沸騰時間に関係しているのかなと勝手に分析しました。 ドラゴンフライ(XGK)は鍋の底に穴が開くのでは?と心配になるほどの火勢ですが、沸騰までの時間は最速ではないと思います。自分の感じはホームページのデータが正しく、メーカー公表のデータは早すぎるかなという印象です。 要するに極限状態(極低温下や強風下)で使えるか使えないかという事だと思います。コールマンは早く沸騰させる事は可能ですが、強風下では炎が流されて使い物にならないと思います。ガスも低温は苦手です。 一方でMSRの火勢でしたら何の心配もなく燃焼します。 ストーブには風雪の中で雪を溶かして水を作ったり、暖をとったりという事も求められます。これらの要求を満たしてくれるのがドラゴンフライ(より特化したモデルがXGK)なのだと思います。しかし、このような機能を求める人はそれほど多くはないでしょう。オートキャンプがメインの人であれば必要ない機能で、より使いやすいモデルを選んだ方が結果的には良いわけです。自分も多人数、長期以外はMSRは使いません。 ギガパワーとドラゴンフライの比較ですが、ドラゴンフライの方が市場に登場したのは早く、ギガパワーはMSRに追いつけ追い越せというコンセプトで開発されたと解釈しています。そのため、MSRの欠点であるプレヒートや燃焼音(ある意味では儀式でありこだわり)が改善されています。沸騰時間もおそらくギガパワーの方が早いのではないかと思いますが、沸騰時間に関しては上記のゴトク、炎の形も関係しているのではと思います。両者で燃費やとろ火性能に関しては大差はなかったです。 燃費ですが、ドラゴンフライ(ホワイトガソリンをMSRの680mlボトル満タン)使用で、朝晩5人分の料理を作って5~6日程度使えたように記憶しています。灯油は安く購入できますが、ススが出るため鍋やバーナー部が汚れます。プレヒートに時間がかかり火力調整も効きにくくなります。 自分はポンプを燃料ボトルのフタ代わりに使っていますが、長期保管以外は問題ありません。 MSR、ギガパワーの違いをたとえるなら・・・ 日本車と外車でしょうか。ギガパワーには良い意味での日本の物づくりの良さがあり、MSRよりも優れている点、使用するにあたっての細かい配慮が感じられます。ドラゴンフライの初期モデルは、燃焼部分を固定する溶接に問題があり(固定のための構造に問題があった)、リコールが出ました。現在のモデルは改善されていますが、日本メーカーであればおそらくこのような構造は採用しないでしょう。 一方で、より特化した性能や、ストーリー性を求めるのであればMSRです。MSRの燃焼音は逆に安心できますし、フィールドでも皆さんが振り向いてくれます。よくそのストーブは何?と質問されるのがたまりません。

dcontact
質問者

お礼

ici41041様 詳しいご説明ありがとうございます。 まず、結論から申し上げます。 ドラゴンフライに決定しました!!! 一番最後の「フィールドでも皆さんが振り向いてくれます。よくそのストーブは何?と質問されるのがたまりません。 」 の記事にイチコロでした!まさに、私好みです。 事後報告ですが、氷上ワカサギ釣りの暖房がメインの目的でございます。 ですので、気温に弱いガスは最初から×でしたし、いろんな意味で一体型も使いにくく、分離型にこだわりを持っておりました。 (以前はコールマンhttp://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=445A725Jを使用しておりました。) ただ、ワカサギが終わってからのフィールドでの使用も十分考慮すると、どうしても火力の調節もほしくなるのも事実ですので、ドラゴンフライかギガパワーということになります。 日本車か外車かと聞かれれば、迷わず外車です。 正直、沸騰時間とかは、多分フィールドではそれほど気にする要素ではないだろうと思いますので、 そんな諸々を考慮の結果、ドラゴンフライに決定致しました。 色々とご相談に乗ってくださり、また、的確なご指導、誠にありがとうございます。

関連するQ&A

  • MSRとSOTOのストーブ。どっちがいい?

    MSRのドラゴンフライとSOTOのMUKAストーブ。 この2機種が気になっています。そもそもガソリンストーブは使った事がないのですが、MSRはイロイロなアウトドアライターが絶賛している信頼性抜群のストーブ。SOTOはプレヒート不要などの革新機能満載のストーブと聞いています。 使い勝手・故障のしにくさなどで比べたらどちらがベストチョイスでしょうか? まあ、どちらも甲乙つけがたい名品のようですから白黒はつかないと思いますので、ここでは主観的なオススメではどちら?という回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • MSRドラゴンフライ の不具合

    MSR ドラゴンフライについて使用している方、過去に使っていた方教えてください。 ポンピングを終えてプレヒートする際、上手くガソリンが出てきません。 出てきても少量で、勝手に止まってしまったりします。 また、上手くプレヒートできる時もありまして、その際中火くらいまでは問題なく青い炎なのですが、強火~MAXくらいの時に青い炎ではなく赤い炎がボボボボボっとなってしまいます。 クリーニング等は一通り調べてやってみました。 これだけの情報では難しいとは思いますが、解決策が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • MSRのドラゴンフライをお使いの方、使い心地を教えてください。

    MSR社のドラゴンフライをお使いの方、使い心地を教えてください。 特にデメリットとかもあわせて教えていただけると幸いです。 殊に音が非常にうるさいとの事を伺っておりますが、 どのくらいの音がするのでしょうか? 夜中の庭などでは使えた物じゃないでしょうか? 静音機能の無い洗濯機の音を基準に教えていただくとわかりやすいのですが。 また、XGKエクスペディションやウィスパーライト・インターナショナル などはどのような感じでしょうか?

  • 5分で1L沸騰できるポットに0.5Lずつ入れたら?

    水温8度のお水1Lを5分で沸騰できる電気ポットの場合の質問です。 0.5L入れて沸騰した瞬間に残りの0.5Lを入れても、 やはり沸騰する時間は5分ジャストにかわりありませんか? お分かりの方、教えてください。よろしくおねがいします。

  • ストーブって1リットルの灯油で何時間くらいつけてられるでしょうか

    家にある石油ストーブのことですが、灯油1リットルで何時間つけられるでしょうか? サイズは普通くらいでしょうか。灯油タンクは3.6リットル入るようになってます。 だいたいでいいので、どれくらいの燃費かわかるかたお願いします。

  • 今年の暖房をどうするか迷っています

    ひと昔前から、灯油と電気の燃費を比較すると、断然灯油の方が燃費が安いということで灯油ストーブを使ってきました。供給エネルギーの変遷、価格の変動などでこの燃費比較に変化があるでしょうか。灯油ストーブと電気によるエアーコンの場合、どちらが安価に使用できるでしょうか。灯油と電気は一般的な家庭用値段での比較でお願いします。厳密に考えればストーブ・エアコンの種類によっても違うでしょうが、一般家庭の8畳用とか12畳用位のもので、概数(おおよそ)で結構ですので教えてください。

  • 暖房器具の燃費比較

    暖房器具の燃費比較 現在、遠赤外暖房機を使っていますが、部屋全体の温まり具合がいまいちなので、石油ストーブかガスストーブを入れたいと思っています。エアコンがありますのでそれを使うことも出来ますが、電気代が高くつくような気がします。そこで、暖房器具の燃費(運転経費)を電気、ガス、石油で比較した場合、どの程度違うのでしょうか。石油ストーブでもファンがつくと高くなるとおもいますが。石油の臭いがいやなので、燃費がそれほど違わないならガスの方を選択しようと思っています。

  • スノーピーク

    三条市には全国的にも有名なスノーピーク社がありますが、同社の製品は地元の人にも人気ですか。 ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。

  • スノーピーク(7816)

    デイトレでスノーピークを買った。 昨日は日経平均予想 続伸後もみあい だったので上昇すると2747円をもって いたがその後はずるずると下げてしまった。 下げの理由を探したが見当たらず。 こんな時、皆さんはどこでニュースを探って いますか?デイトレ一年で失敗ばかり。 ぜひとも助けてください。

  • マツダ車トリビュートについて教えてください

    01年・4WD・2L低走行の中古車購入を考えています。実際にお乗りの方いらっしゃいましたら下記の件教えて頂けませんか。 (1) エンジンはフォード製なのでしょうか? (2) 燃費はどの程度でしょうか? (3) 比較的故障しやすいところはありますか? (4) 乗られてみての感想など教えて頂けませんか? 以上宜しくお願い致します。