• ベストアンサー

システムキッチン高さ90を使用されてる方

piyottyの回答

  • ベストアンサー
  • piyotty
  • ベストアンサー率44% (62/138)
回答No.1

163.5cmですが、高さ90cmのキッチンを使用しております。 現在の家は、キッチンセットに台輪を追加して80cmから90cmに変更しました。 近々行うリフォームでは、90cmのキッチンを導入します。 決め手は「腰が痛くない」でした。 腰痛持ちなので、皿洗い時、前屈みになると体に応えます。 実家のキッチンは高さ85cmなので、遊びに行ったときに皿洗いを手伝って試しましたが、 やはり85cmだと腰が痛くなりました。 ただ、私の身長ですと、「ガス台」はもう少し低い方がいいかな、という感じもします。 今は慣れてしまったので気にならなくなりましたが。 尚、高さ80/85/90cmの3段階設定のメーカーが多いですが、1cm刻みで変更できるメーカーもできるそうです。

pokko117
質問者

お礼

ありがとうございます。 使用感が聞けて参考になりました。 今の賃貸は80センチなので、低くていつも腰をかがめて ます。 週末にショールームで確認してきます。

関連するQ&A

  • システムキッチンについて

    築18年でキッチンのリフォームを考えています。 といってもシステムキッチンの入れ替えと壁紙の張替えだけなのですが。 先日、タカラのショールームに行き、その耐久性と手入れのしやすさに、もう決まり、と思ったのですが、 TOTOの収納とレイアウトに魅力を感じ今迷っています。L型壁付けシステムキッチンについてどなたか教えてください。他者のものでもお勧めがあればお願いします。

  • キッチンの高さ

    私は身長が167cmあります。 キッチンの高さで迷っているのですが・・・ 身長÷2+5cmが良いと聞きましたが私の身長の場合88,5cmとなりますが、キッチンメーカーでは87,5cmか90cmの選択肢となります。 ショールームで実際立ってみましたが、ん~どっちがいいのか、迷ってしまいました。 私と同じ位の身長の方、キッチンの高さ、その使い心地などご意見聞かせていただければ嬉しく思います。

  • キッチンの高さについて

    よろしくお願いします。 新居に入れるキッチンの高さについて経験、意見をお聞かせ下さい。 身長164センチでほとんど私しか使用しない状況ですが、(他の人が 料理することはあまりない)高さを85センチと90センチで悩んでいます。 対面キッチンではなくて壁付けで吊り棚は調理台と食洗器の上だけです メーカーのショールームで試してみたのですが、実際に料理するわけで ないので料理をする時の感覚がわかりずらいのです。 どちらでもいいような気がするのですが、食洗器があるため洗物のことは考えずガスコンロでの料理と材料切と盛り付け等だけなのですが、 キッチンの高さで良かったことや失敗だと思ったことなど教えていただきたいのですが・・

  • システムキッチンの高さについて、85?90?

    来月からリフォーム工事に入るため、キッチンの最終的な決定を迫られています。 そのため先日ショールームに行き、オプション・色などを決めました。 しかし、高さが85と90のどちらにするか最後まで決められずにいます・・・ 私は身長165でカタログ等の計算上だとちょうど間になります。 今現在は80と低いキッチンを使っていて、洗い物をする時に非常に低いと感じます。 あと10cm高くてもいいなと思っていたので、90にする予定でしたが、実際ショールームで見ると、慣れていないせいか、少し高く感じました。 洗う・切るの作業はそれほどでもないんですが、やはり調理機器部が高く感じました。 形状はフラット対面で、食洗をつけて、IHにします。 そのため洗い物をするのは少なくなると思います。 なので85にしようかなと決まりかけていたんですが、再度家で高さを調節してシミュレーションしたところ、85じゃ低いかも、90でいけるかも・・とまた迷ってきてしまいました。 ちなみに夏場は素足・冬場も靴下またはルームシューズで過ごしています。また主人が料理することはまずありません(^_^;) こんな優柔不断の私にアドバイスください! 実際に同じ位の身長の方のご意見が聞けたら嬉しいです!!

  • どこのシステムキッチンにしましたか?

    今、キッチンを改装するのにどこのメーカーをいれるのか非常に悩んでいます。 一通りショールームにも行って一応候補はパナソニックとTOTOかなと考えています・・・ みなさんはどこのメーカーのシステムキッチンになさいましたか? 参考までに選んだ理由も教えて欲しいです。

  • 1800のシステムキッチンありますか?

    (私の友人ですが)キッチンをリフォームしたいのですがシステムキッチンで希望しています。なおかつ1800迄のキッチンしか使用できない間取りです。そして足元から天井までの大きい窓があり、そこが明り取りなのでその窓をふせぎたくない為、壁からキッチンを離したいそうです(アイランドの事だと思います)。 場所を変えればいいのでしょうが彼女のこだわりが強くその場所でなければならないそうです。キッチンの後ろにはパントリー兼作業台(キッチンボードって言うんですか?)を買うのでキッチン自体は間取りをかんがえると小さければ小さいほうがいいそうです。 改装をするため、工務店を挟んでいるそうですがそのようなキッチンがないと言われたそうです。そんなキッチンを取り扱ってるメーカーって大阪でありますか?教えてあげてください。

  • キッチンレイアウトについて。対面キッチンかシンクのみアイランドか

    今年新築予定です。 大体の間取りは決まってきたのですが、 キッチンだけまだ決まっていません。 独立キッチンは嫌なので、対面キッチンの予定ですが、 壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁 壁コンロ(IH) 作業台 窓 壁  食洗器|シンク I型にすると 壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁 作業台  収納 窓    壁コンロ(IH)食洗器|シンク どちらにするか悩んでいます。 I型だと動線等考えると作業効率はよさそう ですが、狭くてモノが置けません。 というのもコンロの右側すぐ壁があるのですが 普通15cm空いていますが、 私はそれでは圧迫感を感じてしまうかもと35cm開けているのです。 今まで右側壁でまどもなく すぐコンロで足元も狭かったせいもあるのですが… 新築にすれば、近くに窓もあり、100cmほど作業台シンクの間を空けるので、あまり圧迫感も感じないかもと思いますが… I型しか今まで使ったことがないので ・今までどおりのI型で普通サイズ(15cm)にして後に収納タイプにするか ・シンク独立タイプのような、このようなキッチンを使ったことが ある方、使い勝手など教えていただければと思います。 シンク独立タイプは使ったことないですが、 作業スペースも多く取れて、使い勝手も慣れればいいのかもと どちらか迷っています。難点は、リビングから少し見えると 思うのでだしっぱなしはできないかなと思います。 一応シンクの前一段あげるつもりではいますが。 どちらか早く決めてくださいと言われていて少々焦っています(>_<)。 どなたかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • キッチンの高さ

    新築のキッチンの高さについて質問です。 現在のアパートのキッチンは85cm。洗い物の時少し低いようなきがします。身長は164cmです。キッチン高さの計算式だと87cmが使いやすい高さなんですが5cm単位でしか変更出来ないので高くするなら90cmになります。実際ショールームで見たとき調度良いかもと思いましたが、ハウスメーカーの営業の方は高くするのに下駄を履かせるので見た目が良くない。85cmをおすすめします。と言われました。実際90cmのキッチンを使ってるかた、見た目は気になりますか?また洗い物、切るとき、コンロを使うときの使い勝手はどうでしょうか?ちなみにコンロはIHです。

  • キッチンのワークトップの高さについて

    これからオーダーでキッチンをお願いするのですが 今のところ、ワークトップの高さが85センチです。 ショールームなどで見て、一般的なこの高さが妥当だと思い それでお願いしていたのですが、今現在80センチのしか使った事がなく (不便ではありません)実際5センチも高くなって大丈夫かな?と思いはじめました。みなさんのワークトップは何センチでしょうか? 使い心地はどうでしょうか?みなさんの身長なども教えていただけるとうれしいです。ちなみに私の伸長は153cmです。やはり85センチは高いでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • キッチンの高さ 153cmで83cmにしようと思っています

    お世話になります。 現在、造作キッチンを作成中でキッチン高さを83cmで考えています。 身長は153cmです。 でも実際に83cmの高さのキッチンを使った事がないので不安になってきました・・・ どなたか使用感をご存知の方がいらっしゃいましたら 問題ないか等、教えていただけませんか。 宜しくお願いします。