• ベストアンサー

流行ウイルスって?????

単刀直入に質問します。コンピュータの流行ウイルスって呼ばれていますが。どういうウイルスが流行ウイルスでしょうか???どれくらいの期間にどのくらいの被害件数をだしたら流行ウイルスとよばれるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.1

大手のウイルス対策ソフトベンダーが現在までに情報を把握できていて、特定の日時に活動の活発化が事前に予想されるウイルスデータをもとに、「ウイルスカレンダー」というのも公表していますよ。 http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/calendar/mar_2005.html Symantec Security Response - ウイルスカレンダー http://inet.trendmicro.co.jp/virusinfo/isp/calendar/calendar.asp ウイルスカレンダー もうかなり古いタイプでどの対策ソフトでもとっくに対応して危険度も低いウイルスでも、現在まだネット上で出回っているウイルスもあるので、こういうのは流行といってもちゃんと自衛をしているユーザーにとってはあまり怖くはありません。 ウイルス対策もせずにネットにつないでいる無謀なユーザーのPCの間でしぶとく生き残ってるだけです。 とは言っても、データを見ればわかると思いますが、7~8年前のウイルスでもいまだに危険度が高くて毎月決まった日に発症しだすモノもあるので油断ができないんですが。 たとえばこーゆーのとか↓ http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/w95.cih.html W95.CIH

nishidakun
質問者

お礼

ありがとうございます。CHIのように過去からあるウイルスにはかなりの長期間にわたって危険度があるようですね。これには自分はCHIのそんざいはしっていたのですが、これほどまでとは。。。といったかんじです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.3
nishidakun
質問者

お礼

ありがとうございます。このトレンドマイクロやソフォスのホームページは非常に参考になります。わざわざお忙しい中質問に答えて頂き、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19021
noname#19021
回答No.2

詳しくは分かりませんが、参考になりますでしょうか? (IPA 独立行政法人 情報処理推進機構) http://www.ipa.go.jp/security/txt/2006/01outline.html また、そのページの右端のほうにある「2005年年間」というところからも年間の情報が載っています。

nishidakun
質問者

お礼

ありがとうございます。まだ、ウイルスのことはけっこう初心者です。しかしこのホームページを参考にまなんでいきたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リュック 流行り

    単刀直入に言うと今、 “可愛いリュックを探しています(/ω゜)” 今の「流行り」をご存知の方や「いいのがある!」と言う方は是非教えて下さい。 また、今候補のリュックもあるのですが…。 革製の生地で色はキャラメル、無地で3Pリュックです。 これだけでは地味なので、カジュアルでカラフルな小物を付けるのもいいなと考えています。 でも何か微妙な気もするんですよね。 よかったら意見を聞かせて下さい。 あっあとリュックは通学に使うので教科書などの重さにも耐えられる丈夫なものがいいです。 長文になりました。 すみません。

  • 流行性ウィルスの死滅?について

    ある種のウィルスを地球上から死滅(正しい表現がわかりません)させる方法を教えて下さい。コロナが流行していますが単純なモデルで解説してほしいです。 【前提】 ・人間から人間にだけ感染する ・変異しない ・感染後回復したら抗体ができ、再感染はしない ・ワクチンが存在する ・ウィルスの寿命・潜伏期間・感染力はコロナ程度とする 数パターンありそうな感じがします。よろしくお願い致します。

  • コロナウイルスの流行は

    コロナウイルスの流行は今大変な事態になっていますが、今年中に収束するでしょうか?しないでしょうか?お答えください。

  • 新型コロナウイルスの流行期間について

    新型コロナウイルスの流行期間について質問です。 以下のニュース記事は、安倍政権がひた隠す「衝撃データ」、それは、新型コロナウイルスの流行の終息が、250年後だという記事なのですが、このニュース記事の内容は事実なのでしょうか? そして、なぜニコニコのコメント一覧は、このニュース記事を批判する理由は何なのでしょうか? ●『「コロナ終息は250年後」!安倍政権がひた隠す「衝撃データ」とは? | ニコニコニュース』↓ https://news.nicovideo.jp/watch/nw7541132

  • 現在、流行の胃腸炎は何ですか? 潜伏期間と、ウイルスをまき散らす期間は

    現在、流行の胃腸炎は何ですか? 潜伏期間と、ウイルスをまき散らす期間は? 小学生の母親です。今週初めにとても激しい胃痛と下痢がありました。 食中毒かと思っていたら、 翌日に子供が嘔吐と下痢でした。 親子ともに1日でほぼなおりまた。 3日後父親にうつりました。 ノロでもロタでもない胃腸炎が流行していると聞きました。 何という胃腸炎でしょうか。潜伏期間と人に感染させてしまう期間も、ご存知のかた教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ウイルス被害件数ベストテンを教えて下さい。(..)m

    前回の質問の補足です。日本でのウイルス被害件数ベスト10を教えて下さい。曖昧な情報でもいいので、もしいいサイトとか、資料があるならば紹介して戴けませんか?おそらく、NimdaやLoveLetterなどのウイルスがはいるとおもうのですが、わかるかたはお願いします。

  • インフルエンザウイルスについて教えて下さい

    インフルエンザは冬に流行って春から秋にかけては、なりを「潜めて」いますよね。 おバカな質問かもしれませんが (^^; 素朴な疑問として聞いて下さい。 インフルエンザウイルスは「生命体」である以上、 いつでも何か「栄養分」を補給しないと生きては行けませんよね? 冬は人体に入って「栄養」を得ることは出来ますよね。 でも春から秋にかけての長期間、どこで何をしているのでしょうか? まさか「熊の冬眠」みたいに「夏眠」なんて状態で空中を浮遊しているのでしょうか? 常識的にはそんな長期間「栄養補給」なしに「生命維持」することはありえないと 考えられますので流行期が過ぎたら「死滅」してしまうような気がするのですが…。 「死滅」すれば「世界中から撲滅」された状態となり、次の年には インフルエンザはあり得ない、と思っちゃいますが…。 何だかヘンですよね? 要するに何が知りたいのかというと、 1)流行期以外の「ウイルスの過ごし方」 2)流行期以外の「ウイルスの増殖の方法」 3)流行期以外の「ウイルスの寿命」 4)流行期以外の「ウイルスの栄養補給の方法」 素朴な疑問です。よろしくお願い致します。m(_"_)m

  • コロナが流行してよかった事

    こんにちは 質問 いまだ猛威をふるい続ける新型コロナウイルス。 このコロナウイルスが流行して、良かったなと思えることは何かありますか?

  • ウィルスファイルの削除について

    単刀直入に教えてください トレンドマイクロで検索したところ HTMLファイルのウィルスが発見されました なんでも転移、ファイルの削除改変、等はしませんがインターネットの速度を遅くするウィルスだそうです トレンドマイクロでは駆除が出来ずこちらの手作業で削除する物なのですが トレンドマイクロの検索結果のウィンドウが小さすぎて何処にあるのかが全て表示されません どうしたら良いでしょう

  • メッセンジャーで流行しているウィルスについて

    メッセンジャーで流行しているウィルスに感染してしまいました。 2chの書き込みを見ながら解決策を探して、下の書き込みを試してみようと思ったのですが、5番の再起動をするとデスクトップの画面でフリーズしてしまいます。 この場合どうしたらいいでしょうか…? OSはWindows Vistaです。よろしくお願いしますm(__)m 以下2chのコピペ /**************************************************************/ foto ttp://xxx.myspacy.biz/xxxxxxxxx.php?=xxxxxx@hotmail.com こんな具合のURLがメッセンジャーで誰かから送られてきていませんか? これはウィルスに感染するサイトのURLです!! ・ウィルス名 IRCBot.AKX トロイの木馬、いわゆるパソコンをのっとれる抜け穴を作り出してしまうウィルスです。 ・感染経路 Windows Live Messenger、Skype、Yahoo Messenger、ICQ 他の大手メッセンジャーツール ・特徴 ノートンを素通りする。恐らくウィルスバスターも素通り。 最近のウィルスはどれもノートン・トレンドマイクロに引っかからない構造になっている場合が多いので使うだけ損です。 ・感染の有無 Internet Explorerで上記URLを開いてしまった際に、ウィルス対策ソフトが反応して停止しなかった場合は感染しています。 必ずメッセンジャー系のアプリは全て停止させてから、以下の対策を行ってください。 1、http://canon-its.jp/product/eset/trial_ess.html NOD32アンチウィルス体験版をダウンロード(要メールアドレス) 2、LANケーブルを引っこ抜く、または無線LANをオフにしてパソコンをインターネット・家庭内のLANに接続されていない状態にする。 3、既存のウィルス対策ソフトをアンインストール 4、NOD32アンチウィルスをインストール 5、再起動後、メッセンジャー系のソフトが自動的に立ち上がっていたら全て停止する 6、パソコンをインターネットに接続されている状態にし、NOD32アンチウィルスのウィルス定義ファイルを最新の状態にする 7、NOD32アンチウィルスでコンピュータの全ドライブを標準スキャン 8、「Win32/IRCBot.AKX トロイの木馬」が検出され、隔離されたら駆除完了 /**************************************************************/