• ベストアンサー

VRモード記録のファイからMPEGを抜き出すには

VRモードで記録されたDVD-RW内にある拡張子VROのファイルからMPEGファイルとオーディオファイルを分離して取り出すことはできますか。できるようでしたら方法をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Ulead DVD MovieWriterのような、DVDオーサリングソフトがあればMPEG2に変換して取り込んでくれます。 (デジタル放送を記録したCPRM対応DVD-RWは取り込み不可です)

homma
質問者

お礼

回答ありがとうございました。Ulead DVD MovieWriterを購入して解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-RAMにVRモード記録した映像をMPEG2に変換したい

    東芝RDシリーズでDVD-RAMにVRモードで記録した映像があります。 この映像を、パソコンで取り込んで編集するために、MPEG2にしたいと思います。 記録されているデータ自体はMPEG2だと思うので、劣化無くスピーディに変換できる方法があるのだろうと思うのですが、見つけられませんでした。 バーチャルRDを使ってネットワーク越しにパソコンに転送するとMPEG2になるのですが、それでは遅いので……。 良い方法をご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • VRO/IFO VRモードをビデオモードにPCで変換?

    こんにちは。 こちらで検索した方法を試したりしたのですが、どうにもこうにもわからないので、質問です。 以下、試してみたことなのですが、間違い箇所があればご指摘下さい。 ○母親が知り合いにもらったDVDを家庭用DVDプレーヤーで再生しようとしたら、対応していませんの表示が・・・ そこで、DVDを開いてみると、  DVD_RTAV - VR_MANGR.IFO - VR_MOVIE.VRO  となっていました。 まず、VR_MOVIE.VROを拡張子vobをつけてみましたが、powerDVD で再生しようとすると真っ黒の画面のまま何もうつらず、時間のカウントだけがすすみます。そしてフリーズに。 IFOモードでIFOファイルを読み込んでも同様です。 なので、winDVD5.0 でも再生できたという人が回答されていたのを見て、それで再生しても同様に真っ黒画面のあとフリーズします。 TMPGで中身を見ようとしてもMPEG2の試用期間が過ぎましたとか赤字で表示され、その後、読み込めません。 母親のDVDデッキは、SONYの1万円ぐらいのやつです。機種名は忘れましたが、たいしたものではないと思います。 気になるのは真っ黒な画面です。データがまともに記録されているようで、3.6GBを計上しています。 でもなぜ、見れないのでしょうか? たまにドットかけみたいな感じで、色がついたものがちらちら見えますが・・・なぞです。 メディアは、maxell DVD-R for VIDEO です。 この中にあるデータを引き出して、ビデオモード(VIDEO_TS & AUDIO_TS )に変換したいのですが、無理なのでしょうか? ISO ファイルへのコンバートも無理でしょうか?

  • VRモード?or VIDEOモード?

    とあるDVD-RWで そのDISCがVRモードで記録されているものなのか? それともVIDEOモードで記録されているのか? を判別する方法ってありますか? ご存知の方、アドバイスお願いします。

  • VRモードでも2種類あるんですか?

    新しいポータブルDVDプレーヤーを購入しようかと考えています。 SDカード、CPRMにも対応している機種がいいなと思うのですが・・・ 二ヶ国語放送の海外ドラマを、VRモードで記録、主・副音声を選択して再生できるものが欲しくて以下の2機種を見つけました。 ​http://www.aeonshop.com/contents/exemode-pd780b/​ ​http://www.e-life-sanyo.com/products/dvd/DVD-HP171_S/index.html​ 価格的には一つ目のがいいのですが、これは[DVD+R/RW]+VRフォーマットとあるのでVRモードでもDVD-RWで記録したものは再生できないのかな?と悩んでしまいます。 次の機種は、DVD/DVD-R(ビデオモード)/DVD-RW(ビデオモード、VRモード,CPRM)とあるので、やっぱり同じVRモードでも2種類あるのかな?と更に悩んでしまいます。 対応しているSDカードの最大容量、価格ともに一つ目のものに魅力があるように思えるのですが、海外ドラマをDVD-RWに記録している私には、それを再生できるのか心配です。1つ目の機器でも再生できるのでしょうか? それともVRモードには2種類あって、私の場合、-VRフォーマットと記載されている機器を探さなければいけませんか? ご存知な方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願いします^^;

  • VRモードでも2種類あるんですか?

    新しいポータブルDVDプレーヤーを購入しようかと考えています。 SDカード、CPRMにも対応している機種がいいなと思うのですが・・・ 二ヶ国語放送の海外ドラマを、VRモードで記録、主・副音声を選択して再生できるものが欲しくて以下の2機種を見つけました。 http://www.aeonshop.com/contents/exemode-pd780b/ http://www.e-life-sanyo.com/products/dvd/DVD-HP171_S/index.html 価格的には一つ目のがいいのですが、これは[DVD+R/RW]+VRフォーマットとあるのでVRモードでもDVD-RWで記録したものは再生できないのかな?と悩んでしまいます。 次の機種は、DVD/DVD-R(ビデオモード)/DVD-RW(ビデオモード、VRモード,CPRM)とあるので、やっぱり同じVRモードでも2種類あるのかな?と更に悩んでしまいます。 対応しているSDカードの最大容量、価格ともに一つ目のものに魅力があるように思えるのですが、海外ドラマをDVD-RWに記録している私には、それを再生できるのか心配です。1つ目の機器でも再生できるのでしょうか? それともVRモードには2種類あって、私の場合、-VRフォーマットと記載されている機器を探さなければいけませんか? ご存知な方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願いします^^;

  • VRモードのコピーについて

    以前VRモードでとったDVD-RWの映像をそのままパソコンのハードディスクに ファイルコピーをかけて保存しました。そのファイルをDVD-RWに戻そうとするとコピーができませんでした。こういった場合DVR-RWにVRモードで戻すことは、できないのでしょうか?またソフトを使えばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • VRモードDVDが再生出来ない

    SONYのDVDレコーダ「すご録」でDVD-RWにVRモードで録画した画像がパソコンで再生出来ないのですが(ビデオモード録画したものは見れます)ファイナライズはしています ドライブにVRモードDVDを挿入すると「Sonic DLAでは、此のフォーマット形式のディスクのファイルを読み取る事は出来ますが、編集や追加を行う事は出来ません」と表示されます マイコンピュータからDVDドライブを開くとフォルダ「DVD_RTAV」が有って その中に「VR_MANGR.BUP」「VR_MANGR.IFO」「VR_MOVIE.VRO」のファイル3個が有ります DVDドライブ欄のファイルシステムは「UDF2.00」です 此のDVDをパソコンで再生出来る様にするには「DVDドライブ」の交換か(若しドライブの問題なら外付けドライブを考えています)それとも「VRモード再生ソフト」が有るのでしょうか? 以上アドバイスを宜しくお願い致します

  • VRモードで記録したDVDが見れません

    ソニーのBDZ-EX200で地デジをDVDに焼きました。 その際VRモードで記録したのですが、PCで再生しようとすると「このディスクコンテンツは保護されているため、再生する事が出来ません」とのエラーが出てしまいました。 OSはVista、ドライバはHL-DT-ST BD-RE BH20Nを使用してます。(調べたらCPRMには対応していました。)再生ソフトは、Power DVD DXバージョン8.3(これもCPRMに対応)です。 ファイルを開くとBUP、IFO、VROファイルがあります。 もちろんファイナライズはしております。 ちなみに、PS3では再生出来ます。 色々調べたのですが、どこを見てもこの環境ならみれるはず!と書かれていて困ってます。 どうか、よろしくお願いします。

  • cprmを解除するためvr2freeというソフトを使って解除し、拡張子

    cprmを解除するためvr2freeというソフトを使って解除し、拡張子をmpegにできたのですが再生できません なぜでしょうか?もしかして解除できていないのかと思います もう一度解除しなおそうと思うのですが拡張子がmpeg担っているためvr2freeでファイル指定しても認識されません vro形式にもう一度戻す方法はないですか?またmpegにできたということは解除されたということでしょうか? 僕の場合拡張子のvroを名前の変更で消してmpegと打ったらmpegになりました

  • DVD-RW(VR)の映像をPC経由でPSPで見る方法

    古いタイプのソニーのスゴ録で TV番組をDVD-RWのVRモードで録画しています PCでは(ファナライズしても)再生できません 拡張子.VROのファイルが存在します これを変換してPSPで見れるようにしたいのですが できますでしょうか?

iprint&scanがインストールできない
このQ&Aのポイント
  • 【製品名】DCP-J926N 【お困りの内容】iprint&scanのインストールエラー 【環境】Windows10、USB接続、ケーブルTV電話回線
  • iprint&scanのインストールエラーが発生しています。製品名はDCP-J926Nで、Windows10環境でUSB接続し、ケーブルTV電話回線を使用しています。
  • DCP-J926Nのiprint&scanをインストールしようとするとエラーが発生します。使用している環境はWindows10で、接続はUSBで、電話回線はケーブルTVです。
回答を見る