• ベストアンサー

降水確率

降水確率50%っていうのはどういう確率ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.4

降水確率50%っていうのはどういう確率ですか? これは、発表されている降水確率の地区で外にでると でた人の内、5割の人が1mm以上の降水量雨の雨に当るの意味です  降水量1mm以上の雨が降るってあたる確率をあらわしたもので・・  

tokyodisne
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

読んで字のごとく、 雨が降る確率が50%ということです! 降るか降らないか、五分五分の状態。。 1番厄介な数値かもしれないですね(^^;)

tokyodisne
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1918/5502)
回答No.2

過去の統計で 同じような天気図(気圧配置や雲の位置)で 同じパターンがあった場合 過去に半分は雨が1mm以上降ったということです。

tokyodisne
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.1

「過去同じような気象状況で降ったか降らなかったか」という「確率」です。 ようするに50%なら「2回に1回は降ったことがあった」ってことです。

tokyodisne
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 降水確率30%

    皆さん 降水確率ってどれくらい 信じますか? 降水確率80%以上なら これは絶対 雨降るなと思い準備します でも降水確率30%ってどうでしょうね 50%60%なら警戒もしくは折りたたみ傘ですが 30%って外出しても大丈夫?って思って外出しますね私 降水確率30%くらいって一番 微妙ではありませんか? 出かけるかどうか?傘持って行くかどうか? 皆さんはどうでしょうか?

  • 降水確率について

         ご覧いただきありがとうございます。  最近は、天気予報の降水確率が高い日が多いのですが、疑問に感じていることがあります。  降水確率は「1ミリ以上の雨の降る確率」ということのようですが、ここ1ヶ月の降水確率と実際の降雨を確かめてみました。その結果、予報降水確率の平均は40%でしたが、実際に降雨があったのは僅か3日間でした。  月間の平均が40%なのに、3日間しか降雨がなかったということで、「外れ降水確率予報」と感じています。  「降水」の有無が影響する生活をしているので、降水確率を目安に行動してきたのですが、これだけかけ離れた結果に不満です。  上記のことからして、質問は、「降水確率は理屈に叶っているのか、信用する人は馬鹿を見るのですか。」  よろしくご回答いただければ幸いです。

  • 降水確率について

    降水確率について 降水確率0%というのをあまり見たことありません。 10~30%という数字が出ていたとしても、実際は0に近いと考えてもいいのでしょうか。

  • 降水確率と降水量

    天気予報で降水確率90%だと、大雨になると想像します。 降水確率30%だと、快晴ではないけど晴れると想像します。 降水確率を降水量のように理解して天気予報の情報を読み取っていますが、なぜ気象庁は降水確率として発表してるのですか? 言葉の意味を考えたら、確率より降水量としたほうが正しいように感じますが。

  • 降水確率

    降水確率の定義を教えてください・ 例で質問します。 「明日、盛岡の午前中の降水確率は30%です」という場合です。 盛岡の面積は、887km2です、午前中は12時間です。 降水確率=雨の降る時間 hr X 雨の降る市内の面積km2 ÷ (12時間X997kmw) なんでしょうか? 気象庁に関係する人から教えていただけたらと思います。

  • 降水確率の評価方法 (降水とは?)

    降水確率の評価には「降水」の定義が必要だと思います。 降水確率は、「指定された時間帯の間に1ミリ以上の降水の降る確率」だと思いますが、その後半部分がちょっと消化不良です。 というのは、それは「どこ」かということです。 予報が出される地域内のどの点でも同じ確率として定義されているようですが、具体的に1ミリと言うからには、正確な計測をしているということでしょうか。 つまり、実際には雨量計のあるアメダスなどでしか定量的な降水を確認できないと思うのですが、降水確率の評価ではどのようになっているのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 降水確率

    降水確率って何ですか? 何%だったら傘を持って行ったほうがいいですか(´・ω・`)

  • 降水確率と降水量どちらを見ればいいですか

    雨の降水量は0%なのに降水確率は50%です 意味がわかりません どちらを信じればいいかわかりやすく簡単に教えて下さい 明日、東京は雨降りますか

  • 降水確率60%

    降水確率が60%あったら 雨は絶対降ると思った方がいいでしょうか?

  • 降水確率について・・・

    最近思ったのですが・・・・ 何故? >「降水確率」は、10%刻みで発表するのですか?

専門家に質問してみよう