• ベストアンサー

今から70年前の日本の雰囲気

今から70年前の日本の雰囲気って やはり、暗かったんでしょうか。 1936年って戦争に向かっていく途中ですよね。 やはり暗くてじめじめして貧しかった頃なのでしょうか。

noname#15355
noname#15355
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.1

母が大正生まれでよく戦前の話をしいました、昭和11は小学生ですが 生活は別に普通で戦後で言えば昭和30年ぐらいと同じようだといってました、国は軍事優先で学校でも男子は軍事教練があったそうですが、当時 は世界全体がそうでしょうし、欧米を見習って外国に勢力を伸ばしていた ころですから国民全体が意気揚揚と外国に進出していたようで、満州に 行く知り合いが、新天地にいくのがうらやましかったと言っていました  本当に軍事一辺倒になって配給になって警察がうるさくなったのは昭和17年ごろからで19年になると生活物資がかなり不足になってらしい で治安や経済は20年の敗戦後のほうが悪かったそうです なぜ暗くてじめじめと思ったかわかりませんが、当時に実際に生活をしていた人の書いた本などを読めばある程度はわかるでしょう。今の人が書いた新聞やテレビはあまり信用できませんよ、実際に体験した人はもう 社会を引退しているので、マスコミは知らないで放送しているので母が テレビを見ていて戦前の実際と違うことを怒っていました 貧しさは今のレベルで比べることはできないでしょう、選挙も男のみでしたがありましたし当時の世界でみれば欧米にならぶ先進国の仲間入りをしていたでしょう

noname#15355
質問者

お礼

御返答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gbrokk
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.3

私が生まれた年です 日本の社会は陽の当たる階級と当らない階級に分かれていました(今の勝ち組、負け組と意味が違います、生まれつきの身分的な事でしたから階級間の移動はとても困難だったのです) 陽の当る階級は地主、金持ち、教育のあるサラリーマンで収入も多くお手伝いさんを雇って余裕を持って暮らしました、その頃が一番暮らし易かったと言うお年寄りも多いです 当らない人達は普通の農民(小作人)、工場労働者、肉体労働者、小商人、水商売の女性達で教育を受ける事も出来ず社会の底辺で生きて行かざるを得ませんでした、当時の警察権力は陽の当る階級の味方で当らない階級に残酷な弾圧を加えました、日本国民の大多数がその階級でした 農地改革で農民が土地を持つ事が出来、労働組合結成の権利が保障されたのは戦後の事です

noname#15355
質問者

お礼

御返答ありがとうございました。

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.2

小林信彦の『僕たちの好きな戦争』等を読んだ経験から、 戦前の国民は戦争に負ける!とは思わないので、イケイケ! という感じで戦争に好意的だったらしいと感じてますが。 また、貧富の差はものすごく大きいだろうし…。 ちなみに1936年は、2・26事件の他に阿部定事件やオリンピックの 「前畑ガンバレ!」の年ですね。

参考URL:
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1936.html
noname#15355
質問者

お礼

御返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 70年前のあの戦争は歴史の1コマに過ぎないと思う

    今年は戦後70年の節目とあって例年よりもテレビなどで終戦記念番組が数多く放送されてましたが、戦争は悲惨だ、あのような悲劇は繰る返してはならない、今の日本はだんだん開戦前のころに近づいているとの論調ばかり。 太平洋戦争が悲惨だったのは十分理解しているし、あのような悲劇は二度と繰り返してはならないのは当然のことだが、現実に今の日本で国家の存亡をかけた総力戦のような戦争は絶対に起こらない。 こんなことを言うと、「絶対なんて言いきれるのか?戦争法案を通して戦争ができる国にしようとしてるじゃないか」と顔を真っ赤にして言い返してくる人間がいる。 戦争は起こらないじゃなく、70年前の様な戦争は起こらないと言いたい。 なぜそう言いきれるか? 一言で言えば「時代が違うから」 70年前とは価値観も、日本を取り巻く国際情勢も大きく変化しているのに、戦争になればこんな目に遭う、こんな悲惨な思いをする。赤紙一枚で兵隊にとられ、空襲で焼け野原になる。と語るのは全部70年前の情報だ。 仮に、150年前の戊辰戦争の悲劇を繰り返すな!日本人同士での殺し合いは絶対に許されない。と叫んでいる人がいたらどう思うか?ほとんどの人は「はぁ?ナニ言ってるんだ、いつの時代の話をしているんだ?」となると思う。 150年前は昔の話しだけど、70年前は今に直結する問題なのだろうか? 過去から学び過去の反省を生かすことは大事だけれど、70年前の出来事を当時の価値観を無視して現在の価値観で批判することに意味は無いと思う。 いつまで日本では戦争を語る時に70年前のあの戦争だけをを持ち出して語るのか? 太平洋戦争の体験者が全員いなくなるまで?それとも日本で新たな戦争が起こらない限りは、あの戦争の出来事だけを現在に置き換えて考えるのだろうか? いつになったら太平洋戦争を歴史の1コマとして冷静に捉えることが出来るのだろうか?

  • 1950年前後の日本の戦争映画

    クリントイーストウッドの「硫黄島からの手紙」を見ました。 面白かったのですが、いままで見たことがある映画の日本兵とは雰囲気がちょっと違いました。 見たことがあるのは90年代以降に製作された日本の映画やドラマです。 それで、ふと、 太平洋戦争というものが今よりも身近な事件だった頃の日本の戦争映画を見てみたくなりました。 出演者はもちろん監督も、戦争を体験した方々が制作した映画です。 なんとなく1950~60年くらいの映画かな?って勝手に想像しています。 鉄砲の打ち合いをみたいわけではなくて、悲惨さとか、悲しみが伝わってくる、そんな映画がないかな?と思っています。 詳しい方、教えていただけないですか? ツタヤでレンタルして見る予定です。 宜しくお願い致します。

  • 30年、40年まえの日本の夏て、今ほど暑くなかった

    30年、40年まえの日本の夏て、今ほど暑くなかったというのは本当ですか?

  • 今から10年後の日本は・・・?

    今から10年後の2018年の日本で、こうなっていたらいいなぁ~と思うこと・こうなっているだろうなぁ~と思うことを教えてください。 ちなみに私は色弱なので、治療か補正ができるようになれば良いなぁとおもいます。現在の色弱メガネでは補正になりません。 関係ないですけど、日本が軍事大国化しているのではないかなぁという不安がありますね。つい先日「宇宙基本法」とかいうのが成立したそうですね。翌日の朝日新聞の社説を見ましたが、これによって日本は宇宙を軍事的に利用できるそうですね。日本がまた軍国化を歩むとしたら・・・と考えると不安です。この国の政治家は本当に「戦争」が好きな奴らですね。ほとほとあきれます。

  • 70年前の日本は、なぜ戦争を決断したのでしょうか?

    お世話になります。 戦争は、外交手段の一つの方法でしかも最後の方法です。それでも、70年前に日本は世界大戦を決断しました。 (この世界大戦に至る序章として中国東北部の植民地化があったと考えます。この植民地化は、日本の勝手な解釈で「欧米列強のマネであることが権利」で錯覚していた様子です。この意味では、日本を含め中国を占領した国家は中国に謝罪は必要です。) その延長で、連合国との全面戦争は開始されましたが、 ●技術的 ●生産力 ●資源力 ●人員力 から見ても、圧倒的に不利であったはずです。合理的に考えれば、国力の差は戦力に比例するはずですよね。 でも、70年前の日本は、なぜ戦争を決断したのでしょうか?その時の日本は、戦争をしなければならない 進退窮まる理由 があったのでしょうか?でも、敗戦は必定です。

  • 倒産する会社は数年前から悪い雰囲気なのですか

    倒産する会社は倒産する数年前から倒産しそうな悪い雰囲気があるのでしょうか。 それとも事前に悪い雰囲気は無くてある日突然倒産するのでしょうか。

  • 日本社会はいい雰囲気ですか?

    赤ちゃんポストに3歳児というニュースを聞いてから気になって仕方ありません。 今の日本は良い雰囲気でしょうか? 全てではないですが、知らない人は疑ってかかるとか、残虐な事件が多く私はいい雰囲気とは思えません。 ただ全てが善行で塗り固められた社会がいい社会とも思えませんが、今の状態はなんだか気持ち悪いです。 今の日本社会はいい雰囲気か いい雰囲気だと思うなら、どの辺がいい雰囲気か 違うと思うならどういう社会がいい社会か アンケートなので堅い話はなしで答えていただけると嬉しいです。

  • 今の韓国は、何十年前の日本に似ていると思いますか?

    この前のWBC予選での台湾人による韓国侮蔑は非常に激しいものがありました。 日本で韓国が嫌われるのは当たり前の事として、アジア中、いや世界中で韓国は嫌われまくっていますよね。 こういう事を言うとガラパゴスやガキから『日本も嫌われています。』などの回答が寄せられたりしますが、当然、世界中には日本の事が嫌いだという人はいるでしょう。 しかし、嫌いだという人間がいる反面、『日本大好き!!』と言う人達は日本嫌いと言う人を上回るくらいいます。 この事は、日本以外のアメリカやイギリス、フランスなどの世界的メジャーな国にも当てはまる事です。 韓国の場合は、世界中に『韓国は嫌い。』という人間が体勢を占め、韓国が好きだという人間を見つけるのは困難を極めます。 私はこのような現在の韓国を見ていて感じるのが、韓国は70年代後半くらいから80年代にかけての日本に似ているという事です。 その頃の日本はアメリカ、ヨーロッパで嫌われ、アジアで憎まれ、日本人が行く所は反日、侮日の嵐でした。 私は子供の時にテレビで見た光景を今でも覚えています。 それは、田中角栄が訪問先のインドネシアで死人が出るほどの大規模な反日デモに遭遇し、滞在先のホテルからヘリコプターで脱出する映像でした。 この当時の世界的な反日は、現在の反韓嫌韓とは比較にならないほど大きなものだったかもしれません。 日本は80年代くらいからだと思いますが、経済援助を柱とした外交攻勢を展開し、また、アメリカでは莫大な金を使ったロビー活動をも展開し、日本を取り巻く状況を一変させました。 現在の韓国は昔の日本とは違いますが、金がないなりの活発な外交活動とアメリカでのロビー活動を必死に展開し、生き残りを図ろうとしています。 今後、韓国が日本の様に自国に対する世界的評価を好転させる事が出来るかどうかはわかりませんが、私は現在の韓国を見ていると数十年前の日本をつい思い出してしまいます。 事情通のみなさんは、韓国は何十年前の日本に似ていると思いますか? そして、世界の韓国に対する評価を好転させる事が出来ると思いますか?

  • 年を重ねると雰囲気も変わっていきますか?

    30代女性です。 年を重ねたら、人の雰囲気も変わっていくんでしょうか? 自分が変わっていくことがこわいです。 外見的に、というよりは雰囲気です。 今は、女っぽい、知的で色っぽいと言われ ることが多いです。 立っているだけで色っぽいと言われます。 自分では気に入っています。 特に意識をしていないけど周りが言うからそうなんだなぁと思っているんですが、 無意識なだけに、これから年を重ねていって色気も失いおばさんになっていくのだろうかと思うと悲しくなります。 夫は多分そういうのに無頓着で、健康ならそれでよし!みたいな人なので、それもまたさみしくなってしまいます。 やはり年を重ねると変わっていくんでしょうか? きれいに年を重ねるにはどうすればいいで すか?

  • 三十年前のクリスマスの方が今のクリスマスよりも

    三十年前の方が街はクリスマスらしい雰囲気だったと思いますか? もちろん日本国内の話です。