• ベストアンサー

自動改札の幅

現在アメリカに住んでいます。 3月に日本に帰国しなければならない用事があります。 その頃10ヶ月になる娘を連れての帰国になるので、 ベビーカーを持参する予定です。 アメリカで購入したベビーカーなので、日本で売っている軽量小型のものに比べ 全体的に大きく、幅も約60cmあります。 電車に乗る際に自動改札を通れるかどうか心配です。 係員のいる改札に行けば、通れるのでしょうが、 大きな駅(東京や新宿など)の係員のいる改札は、いつも混んでいるので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

他の方も書かれていますが、大抵は駅係員のいる改札口から通ることが出来ます。いつも混んでいるというのは仕方ないことなのですが、そのときに、ひとこと、周囲の方に声をかけてみるというのも大事なことです。 ひとつ豆知識。 JR東日本の主要な駅(新宿駅や上野駅、東京駅など)にいくと、緑色のジャケットに緑色の制帽をかぶっている駅係員がいます。この人たちは「サービスマネージャー」と呼ばれる人たち(れっきとした駅係員です。特別な講習を受けているんですよ)で、色々な手助けをしてくれます(お身体の不自由な方の乗降のお手伝いとか自動切符販売機でわからないこととか乗り換えのこととか)。もし、見かけたら声をかけてみてください。きっとお役に立つはずです。 道中、お気をつけて。

mamigori
質問者

お礼

前回の帰国時、新宿駅で、エレベーター工事中だったのですが さっとやって来て、ベビーカーをホームまでおろしてくれた駅員さんがいました。 きっとサービスマネージャーさんだったのでしょう。 周りの人が赤ちゃん連れに対して不親切だったので この時はとても感激しました。 私が利用するのは東京駅、上野駅、新宿駅の3つなので 是非困ったときは助けてもらうようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mer-lion
  • ベストアンサー率47% (169/356)
回答No.2

私鉄・地下鉄の改札口には車椅子対応の広幅の自動改札機が1通路設置されていますが、JR東日本の首都圏の駅では設置されていないところの方が多いです。 係員のいる改札の場合は、車椅子が通れるように通路を広げることが出来ますので、まあ大丈夫でしょう。 ただ、混雑する電車内で大型のベビーカーを使用することは、他のお客さんに迷惑をかけます。 最近の車両には、編成中に2ヶ所程度車椅子用乗車スペースが設置されていますので、車椅子の方が使っていなければその場所を利用するようにしましょう(古い車両を使ってる路線では、設置がない場合もあります)

mamigori
質問者

お礼

はい、混雑する時間帯には電車は利用しません。 平日の昼間など、空いている時間に、各駅停車にのるつもりです。 前回の帰国時、駅構内でエレベーターに乗ったら、 後から乗ってきた若いサラリーマンに 舌打ちされ、思いっきりベビーカーに体当たりされました。 車いすスペースに乗車した時も、若いカップルに 「邪魔」と言わんばかりににらまれました。 電車に乗らなければならない用事のある時以外は 私自身も肩身の狭い思いをしてまで電車に乗ろうとは思いません。 ご丁寧にありがとうございました。

  • garouz
  • ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.1

お子さんの安全を考えれば,時間がかかってでも係員のいる(広い)改札機を通るべきだと思いますよ. 係員側の真反対に広い改札機を設置している駅もありますが.

mamigori
質問者

お礼

先月、父が他界し帰国しました。 (この時は、日本製のベビーカーでした。  日本製の物が最近壊れてしまい、新たに丈夫な物を購入したのです) その際、駅員のいる改札に行ったところ 改札に入る人と出る人と、駅員に何か尋ねている人でごった返しており ベビーカーを蹴って行く人もいたのです。 また、すれ違う方の荷物が娘にぶつかりもしました。 なので、混雑している駅員のいる改札は通りたくないのが本音です。 駅員のいる改札と反対側の広い改札の幅は60cm以上あるのでしょうか? ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本でのベビーカー

    初めまして。アメリカ在住で7月に5ケ月になる娘を連れて 日本に一時帰国します。こちらでは道が悪いためマイクラライトの ベビーカーを使用していますが、かなり大型です。実家では車が ないため、ほぼ徒歩かタクシー、電車での移動になります。 私は腰が悪いので長時間の抱っこができません。 そこで質問なのですが ○東京の電車の中、バスの中はベビーカーをたたまないといけ  ませんか?(混雑時は勿論たたみますが、規則としての質問です) ○基本的にどの駅(主に東京都心)にもエレベーターはあるので  しょうか?自動改札口は普通に通れますか? ○日本のベビーカーはとても性能がいいと聞いているので、  マイクラライトが不適切であれば日本での購入も考えています。  軽くて、5ケ月からでも使えるベビーカーでお勧めはありますか? 大型が日本では不便なのは承知しているのですが、娘も慣れているので できればこのベビーカーを日本に持って帰って使いたいです。 もしもマイクラライトをお使いの方がいらっしゃいましたら (或いは同じ位の大きさ。バガブーとか?)是非アドバイスを お願いします。 長文失礼いたしました。

  • 西武新宿駅から新宿駅までベビーカーで

    どなたかお願い致します。 明日、西武新宿駅から新宿駅までベビーカーで歩くのですが、天気が雨だそうです。 地下道を歩くつもりですが、サブナードから新宿方面に出るエスカレーターがありますよね?そのエスカレーターがベビーカー(幅47cm)の乗れる幅なのか分かりません。 反則ではありますが、濡れたくないので悩んでいます。 抱っこ紐も考えていますが、外出時間が長いので悩んでいます。 西武新宿からの地下道で新宿に出るのにエレベーターはありませんか? 他にも何か知恵あれば教えて下さると嬉しいです。 お願い致します。

  • 日本でのベビー用品の買い物事情(海外から帰国します)

    はじめまして、来月主人の海外赴任から日本へ帰国するものです。 出産、育児と最初から海外だったので、日本での子ども用品の買い物 事情が全くわからず、どこに行ったらいいのか困っています。 また、身近な友人はまだ結婚していない人ばかりなので、 子持ちの友達もこれから作らなくては、といった状況です。 また、しばらくは母子のみの生活となるため、 今まで使っていた外国製のベビーカーから軽量ベビーカーへの買い替えを 検討しています。 長くなりましたが、 1)ベビーカーの試乗ができる品揃え豊富なお店 2)軽量ベビーカー(生後4ヶ月から~)で自立、両対面(でなくてもOK)   でオススメ(クッキーかスティックに興味あります)のもの 3)公共機関(バス、電車)でのベビーカー移動の注意点 など教えていただけたらと思います。

  • 都内で購入できるベビーカー

    ベビーカーの購入を考えています。希望としては車高の高い、車輪の大きい、かつ軽量のものです。こういったものは、輸入物になるのでしょうか。以前渋谷でこういったベビーカーを取り扱っている店を訪れたのですが、残念ながら閉店されていました。 都内でできれば、新宿・渋谷あたりでこういったベビーカー、できれば色合いは女の子らしいもの(黒とか紺とかは避けたい)を販売している店舗がありましたらお教え下さい。 日本製のものでもこれはいいというお勧めのものがありましたらお教え下さい。

  • 特急と在来線の乗り換えについて

    就活のため、神奈川から甲府まで電車で行くことになったのですが、普段はSuicaで改札を通っているため、切符の使い方が不安なので質問させていただきます。 経路は ・小田急で新宿まで乗る ・新宿から中央線特急で甲府まで乗る ・甲府から身延線に乗り換え、南甲府駅(自動改札のない有人駅、入場時にスタンプや入鋏等なし、出場時は駅係員に切符を渡す)でおりる。 です。 小田急線ではSuicaを使用し、JRでは既に発行済みの「乗車券付きの中央線特急券(新宿(山手線内)-甲府)」と「身延線の乗車券(甲府-南甲府、乗車予定日から2日間有効)」を使用します。 この場合、往路では ・新宿に到着したら「乗車券付きの中央線特急券」とSuicaで自動改札を通り、JR線へ ・特急に乗り、甲府に到着したらそのまま身延線の電車に乗り、南甲府まで乗る ・電車を降りたら、駅係員に「乗車券付きの中央線特急券」と「身延線の乗車券」を渡す また、復路では ・切符の提示などせず、南甲府から甲府まで乗り、そのまま特急に乗る ・新宿に到着したら、「乗車券付きの中央線特急券」と「身延線の乗車券」とSuicaで自動改札を通り、小田急線へ 上記の方法で問題はないでしょうか。特に、復路の新宿の自動改札を通れない、ということはないでしょうか。 もしものことがあると怖いので、質問させていただきました。

  • J1ビザ期間中の日本帰国について

    J1ビザを使ってアメリカの大学でポスドクとして働いています。 ある用事で日本に一時帰国することになりました。 この際、問題なく帰国・再入国することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本に一時帰国

    アメリカ(東海岸)で生活しているのですが、 10月の末に日本に一時帰国する予定です。 が、今回のテロ事件のせいで、帰国するのを悩んでいます。 例え、無事帰国できたとしても、2ヶ月後に アメリカに戻る時も 又 心配で…。 日本への帰国は大事な用事なので 出来れば 帰国したいと思っています。 もし、戦争が起こったとしても、 日本ーアメリカの経路とアメリカー中近東の経路は 重ならないので心配ないと思うのですが、 100%の保証がないだけに不安です。 みなさんなら どうされますか? ちなみに、チケット等の都合上 そろそろ申し込みしないといけません。

  • アメリカ人の喜ぶ新宿

    友人とその彼のアメリカ人が帰国し、新宿で会うことになりました。 「日本」を感じられる場所で食事したいと考えてるんですが、居酒屋やレストランでお勧めのところ有りますでしょうか?? 駅近くでアドバイスください!

  • ストッケのベビーカー購入について迷っています。アドバイスください。

    ストッケのベビーカー購入について迷っています。アドバイスください。 10月に出産を控えており、そろそろ準備しなきゃと色々リサーチ中です。 先日、(恐らく)ストッケのベビーカーを使っている方を見かけて、 座面が高くて良いなと思いました。 が、正直、見かけた場所が割とオシャレなレストランだったためか、 その家族が入ってきた瞬間、「デカ!!!!」と思ってしまいました。 「そんなデカイもの押して入ってきて迷惑だろー(汗)」と‥‥ しかし、レストランのテーブルと同じ高さに赤ちゃんがいて、 たまたまなのでしょうが、始終、愚図ることもなく大人しく座っていました。 やはり親と近い目線で居られるので赤ちゃんも安心なのでしょうか。 アスファルトからの照り返しや排気ガス等を考えると、あの座面の高さは凄く魅力的ですし 押すのも姿勢が保てて楽そうでした。 ベビーカーの購入の優先順位が自分自身定まっていないので 相談させて頂くのも本来、恐縮なのですが、 赤ちゃんのことを考えれば乗り心地最優先にすべきだと思います。 それに派生して、やはり操作性を重要視すると、車輪が大きく安定した走行が出来る 比較的大きく重量も重いタイプになると思います。 住んでいるところは車も公共交通機関を利用するにも比較的便利なところだと思います。 普段、赤ちゃんを二人で出掛けるのには電車は殆ど使わないでも済みそうですが 人に会う用事となると電車に乗ると思います。 電車に乗ったり、レストランやお店に入るには、やはりストッケは大き過ぎるでしょうか?? 色々な方のブログを読んでいたところ、軽量タイプのバギーと、占める空間はさほど変わらない気がするとの感想もあったのですが。 軽量タイプのベビーカーを購入しても、結局、子供の成長に合わせて何台か買い替えるケースが多いとも聞きました。でしたら、はじめから高価ではあるもののストッケを買えばいいのかなとも思いますが、 ストッケを買っても結局人がいるところに行く用に軽量タイプのベビーカーを買うことになってしまうのかな、とか。悩んでいます。 ちなみに、体力にあまり自信がないので、赤ちゃんをずっと抱っこして1日お出かけする自信がありません。。 要点が定まらないのですが、私のような背景の人間にストッケは適しているでしょうか?? 広くご意見を頂きたいと思っています。よろしくお願い致します。

  • 飛行機への食糧の持ち込み

    アメリカから日本への帰国する予定です。 東日本大地震で被災した友人へ食料を買って持参したいと考えているのですが、飛行機の預け荷物の中には、どれくらい持っていくことができるのでしょうか。制限などはあるのでしょうか。 大変な時にすいませんが、何か協力できることをしたいと考えています。ご回答よろしくお願いします。