• 締切済み

喉のつかえ

12月の初旬に風邪をひき、今現在も完全には治っていません。 鼻水などは止まり、後は咳のみです。 それで喉にタンが常に詰まっているような感覚です。 いまいち表現下手でお伝えしにくいのですが… そのタンがちょっと変な味がする気がします。 そもそもタンは味がするものでしょうか?^_^; なんともなければ良いんですけど。 喉の風邪の症状ってこんなもんでしょうか? ちょっと味が気持ち悪いので質問してみました。

みんなの回答

  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1088)
回答No.1

>>(喉の風邪の症状ってこんなもんでしょうか?)  →そんなものですよ 私は慢性鼻炎ですので、常に風邪に似た症状があります 風邪の治りかけの頃は血液中や体内のウイルスがどんどん死んで 吐き出されますので 苦しいと思います。 出来るだけ吐き出して下さい。

grow-snow
質問者

お礼

もしかしてこれは治りかけのサインでしょうか? 普段は鼻風邪のほうが多いので、ちょっと分かりにくくて。 分かりました、どんどん吐き出しておきます! 回答有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノドの嫌な感じ(風邪?)どうしたらいいですか泣;

    題名どおり、 ノドが少し風邪っぽいです><; 風邪といっても、 ・熱もない ・ノドは痛いわけじゃない ・鼻水が出たりもしない です。 あることと言えば、 ・鼻とノドの中間っぽいところにタンがある ・ノドにもタンがある ・鼻がつまるけど鼻水は出ない 感覚で言うと、常に「ぅう゛んっ」ってタンが絡むのをとりたくなる感じです。 あと、低い声に近づくとガラガラ声になる感覚、わかりますか??;(サダコのあ゛ぁ゛ぁ゛ぁぁぁ....って声と普通の声の中間って感じの) うまく表現ができなくてごめんなさい(笑; まぁ、鼻からノドにかけて、タンや鼻水的な物質が密集している感じです;; 原因はきっと 最近すごく寒くなってきた&乾燥している なのだと思いますが、 1日でも早く治したいです。>< このノドをすっきりさせる方法はありますか?

  • 喉のイガイガ

    2日ほど前から、鼻水、くしゃみ、のどの痛みといったいわゆる「風邪」の症状が出ていました。 昨日の朝ぐらいまでは微熱があったのですが、風邪薬を飲んで熱は下がり、鼻水やくしゃみも収まったようです。 代わりに、コンコンと咳が出るようになってきました。 特に寝るときに、止まらない状態です。 また、喉の奥の方が常にイガイガしてる感じで、のど飴が手放せません。 これって普通の症状でしょうか? 風邪も治まりかけなので、わざわざ病院に行くまでもないかなと考えていますが、 咳が止まらなくなったらどうしよう、という恐れもあり、 判断をつきかねています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • ノドにタンが詰まっていて息苦しい

    ノドの痛み、鼻水が続いたので、内科クリニックにかかり、風邪薬をもらいました。 症状は落ち着いてきたのですが、ノドにタンが詰まっているような‥起動が狭くなったような違和感があります。 水を飲んだり食べ物を食べても治りませんし、咳をして出そうとしても出てきません。 あと、それが原因かわかりませんが、夜など、空っ咳もたまに出るようになりました。 ちなみに、病院では、タン切りの薬は入っていませんでした。もう一度内科クリニックに行った方が良いのでしょうか? それとも、違う科のある病院にかかった方が良いのでしょうか?

  • のどがおかしいです

    のどと鼻がつながっている様なあたりに、タンというか鼻水というかが絡まって違和感を感じます。 しかもタンみたいなものが臭いというか変な味がして。口臭にも影響がないか心配です。 いったい何が原因でしょうか?

  • 鼻とノドの間にタンがつまって苦しい

    質問させて頂きます。 去年の暮れあたりから風邪のような症状が出始め微熱・鼻水・ノドが痛いなどあり 微熱はスグに治ったのですが今年明けても鼻水・ノドが痛いはしばらく続きました。 今月10日あたりから鼻水も止まったのですがノドが痛いというかタンが絡むといいますか… ノドと鼻との間にタンが常に引っかかってるような状態で、飲み物やのど飴がないと 苦しい状態があります、無理に出そうとすると声がかれたりなどして困ってます。 寝てる時はなんともないのですがこれって風邪ではないですよね? 頭痛・発熱などがあれば病院へ行こうと思うのですがそういう 症状がまったくなく内科ではなく鼻などの病気なのかなと心配してます。 ちなみに喫煙者ですが、吸いすぎたりするとそういう症状出るのでしょうか…?

  • 咳とまらない、喉の奥がかゆくて吐きそうになる😭

    1月4日くらいから喉の違和感があり、唾や冷たい飲み物を飲むと喉が痛くなり始めました。 熱を測ったらどんどんあがり、三時間後には40度近くまで一気に上がりました。 次の日熱が下がったと思ったら、咳が出始めました。 その次の日からさらに鼻水も出るようになり、タンの絡む咳と黄色い鼻水が出るようになりました。熱が下がったため、学校に行ってしまいました(;゜0゜) 授業中は喉に違和感がある!と思うとそのあとすぐに咳が止まらず吐きそうになるまで出続けました。それが目立つのが嫌で、息を止めて全身に力を入れ、咳が出ないようにこらえる技を覚えました(笑)しかしそれはホントに涙が出る…(泣) なので、のど飴を舐めながら授業をうけたり、乾燥しないようにマスクを常につけて対策はしたのですが、のど飴が舐め終わるとすぐに喉がむず痒くくなって咳がとまらなくなります(泣) もう最初の症状が出てから一週間が経ちますが、咳が止まらなくなるのが怖くて学校に行けなくなりました。辛くて病院にも行けていません。 今のところ症状は鼻水(黄色い)、タン(黄色くて鼻水みたい)、咳(波がはげしく、喉がむず痒くなると治まるまで息もできなく続くし、なぜか歌おうとするとせきとが出る)、鼻声(歌おうとすると声が安定しなくなるが、喋る分には普通の鼻声にまで回復した)、咳のしすぎなのか、胸のすぐしたの真ん中らへんが痛い、咳すると心臓の動きぐとてもはやくなる、といったところです。薬は父からもらったPLを飲んでいます。なんでもだいたい治る薬らしいです。効いているのかはわかりません。 同じ症状の方はいらっしゃいますか? 自分では普通の風邪が少し長引いているんだと思います、普段は2.3日で風邪は治るので。 ただ、この咳は春にも出ていて、授業中必死に息を止めて全身に力を入れて泣きながら堪えた記憶があります。静かな授業の時こそ出るので辛いんです。 どなたか回答をお願いします。夜は咳が止まらずねれません。あと何日くらいで治るのでしょう(泣)

  • ノドがヒクヒクして咳がとまらない。同じ方いますか?

    こんばんは、質問お願いいたします。 先週から風邪を引いております。 私の風邪は ノドの痛み→鼻水・頭痛→咳 という感じで、段階を踏んで症状が出てきます。 そして、最後の「咳」が中々治らないのです・・・。 だいたいいつも、1ヶ月は咳が止まらず苦しんでいます。 以前にも、同じ症状の時に病院に行きましたがまったく良くならず、(言い方が悪いですが)お金の無駄・・・、という感じでした。 そういう事があったので、今回も「病院に行っても・・・」という気持ちがありました。 が、やはり咳が止まらずにいるのはとても苦しいのです; 咳のせいか肺も頭も痛いです。微熱もずっとあります。 言葉で表しづらいのですが、「ノドが痒い」と云いますか、なんと言いますか・・・。 咳をしてもノドの奥に痰がつまっているような感覚で何回も咳をせざるをえなません。 酷い時は咳が止まらなくなってしまうので胸(肺)に痛みが走ります。なるべく咳をしないようにするのですが、ノドがヒクヒク・・・してしまいまして、我慢もできません。ノドから肺までが震えているような感覚になります。「うー」だとか声も出てしまいます。 会話するときもノドが痒くてうまくしゃべれません。 「だかっら・・・ぁのさああ」 みたくなってしまいます。(説明べたですみません) 以前までは内科にいっていたのですが、耳鼻咽喉科が良いのではないかと知り合いに言われました。 私と同じ症状の方いらっしゃるでしょうか? もしおりましたら、どのような対処をされているのか、耳鼻咽頭科に行けば良いか、など色々教えていただきたいのです。 今まで病院にいっても治らなかったので今回も自力で治すしかないと思っていました。ただこれから約一ヶ月もこの咳を付き合っていくのかと思うと、苦しくて仕方がありません。 受験生&就活中なので体調が治らないのも困るのです・・・。 自己中心的な質問ですみません。 ご解答お願いいたします。

  • のどの奥にブツブツができた

    4日前から急に喉がやたらと渇くようになり、 3日前には悪寒、頭痛があり、 2日前から今日にかけて、咳がひどく出ます。 鼻水が出たり鼻詰まりもあります。 口で息をすうと、喉がカラカラ渇いているような感じで 痛くて、咳き込みます。 単なる風邪だろうと思うのですが、 喉の奥を見てみたら、のどちんこの奥の窪んでいるところに 赤いブツブツが7個位できています。 これも風邪の症状でしょうか? 常にとても喉が渇いてるような感じがします。 悪寒や頭痛はすぐに治り、熱はありません。 いつもの風邪とはなんだか違うので質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • タンも痛みも無い喉の腫れは何が原因でしょうか?

    数日前にカラオケに行き翌日の朝 目が覚めるとのどにちょっと違和感があり タンも傷みも無いのですが喉の手前のほうが腫れ(膨張?) しているような感覚で少し息苦しい感じです。 若干タンが絡む事もあるのですが風邪などよりは遥かに少ないです。 熱や鼻水などの症状もほとんどない(仕事中に一度風邪っぽい鼻水が出ました)です。 悪化することも無く寝れば直りそうな気がした(朝は楽) のでまだ病院にいってません。(もう5日ほどこの症状が続いています。) 母がポリープの手術などをしているのでちょっと不安になってきました。 日曜日と被るのですが救急でも病院に行ったほうがいいでしょうか?

  • 喉の腫れについて

    三日前くらいから喉が腫れてしまいました。 風邪かと思って喉の腫れや痛みに効く風邪薬を服用していたのですが、服用中もこれといって変化がなく、痛みが収まるわけでもないため、もっと別の何かなのかと思って不安になってきたので質問させていただきます。 ・喉の腫れ、痛みは突然ではなく、前日に変な感じがしていた。 (喉の奥で常に鼻水が流れている感じ・喉の奥で甘い味がするような気がした) ・唾を飲んだりすると喉と顎の下ら辺が痛くなる。 ・現在鼻水はほとんど出ないが、痰が絡む。血が混じる時が稀にある。 ・口を開いた時、正面の壁(?)に赤いつぶつぶがいくつか出来ている。 ・口蓋垂のすぐ裏を頂点として半円状になっている部分の裏(上記の“壁”にぶつかる部分)に何か出来ている。 (奥を見ようと大きく口を開けると、その何かがひょこっと出てきて水膨れのようなものが見える) ・熱や咳はない。 ・前と比べて、発音がうまく出来なくなっている。 ・喉が腫れた当初は、少し喋っただけで吐きそうな感じがした。 このような症状なのですが、もし似た症状になったことがあって病院へ行かれた方や詳しい方は、是非回答をお願いします。 又、病院は耳鼻科へ行くべきなのでしょうか?それとも内科へ・・・? 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ハードディスクを購入したが、部品不足の問題が発生しました。
  • 商品到着時には1個しか入っていないラバーフットの個数が不足しています。
  • エレコム株式会社の製品であり、ハードディスクに関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう