• ベストアンサー

長時間勉強していると肩から首筋にかけて痛くなる

noname#19691の回答

noname#19691
noname#19691
回答No.3

長時間同じ姿勢を続けている事が 痛みの原因の一つかな?と思います。 1時間に1度、首や腕のストレッチ (腕を回してみる、首を左右上下に 動かしてみるなど)をゆーっくりとした 動作でやってみるとマシになると思います。 繰り返していて痛みも続くようであれば、 整形外科とか鍼へ行って下さいね。

関連するQ&A

  • 正座で勉強すると足が痛いです・・・

    資格の勉強をはじめました。 コタツで正座で勉強していたところ、足が痛くなって集中できないので他の方法を考えています。 しかし、私の部屋は狭く、コタツも購入したばかりのため、あまり家具は増やしたくありません。収納もしきれていません。(いい方法があったら買ってもいいと思ってます) 他に勉強机になりそうなものは、デスクトップのパソコン台ですが、モニタは置きっぱなしですし、椅子の高さが低いから使い物になるかどうか・・。 やっぱり、勉強机に適したデスク+椅子を買うべきでしょうか? ちなみに買うならオシャレなものにしたいです、我が儘言ってすみません。 良さそうなアイデアがありましたら、何でもお願いいたします。

  • こたつで勉強しても腰が痛くならない座椅子を探しています。

    こたつで勉強しても腰が痛くならない座椅子を探しています。 今、看護学校へ行ってて、昼夜関係無しに勉強しているのですが、 いかんせんこたつ机で勉強しているため、腰を痛めてしまっていて困っています。 家には勉強机がないため、なにか腰に負担のかからない座椅子はないかと 探しているのですが、おすすめの座椅子などがありましたら、教えてください! また座椅子だけではなく、腰が痛くならないアイテムなどもありましたら、 教えていただけると嬉しいです。どなたかご教授宜しくお願いします!

  • 首から肩にかけての痛み

    こんにちは。 一昨日の夜から右側の首から肩にかけての痛みがひどいです。 右腕に少ししびれたような感じもあります。 寝る前にふと気づいたら痛かったので、寝違えや筋を違えたということはないと思います。 昨日は首から肩全体にかけて痛く、痛みのポイントが分からなかったのですが、今日は首を中心に痛いです。 リンパ節炎のようにこぶはできていないのですが(以前かかりました)、首が熱を持っているような感じもします。 じっとしている分にはまだ我慢できるのですが、椅子から立ったり、動き始めの時は思わず顔をしかめるほどずきっときます。 今日は友人に「顔色悪いよ」と言われてしまいました。 当方20代後半女性、右利き、デスクワークを中心とした仕事をしており、週一ですが毎週二時間ハードに運動しています。 くすぐったがりで肩を揉まれても気持ちいいと思わないので、肩こりはあまりない方だと思います。 上記のような症状だとどのような原因が考えられますか? また病院に行くとしたら何科にかかればいいのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 勉強向きの座椅子

    一人暮らしをしている学生です。 私の部屋には机といすがなく、 勉強するときは、テーブル(こたつ)の上でやっています。 なので、長時間していると、腰がいたくなります。 そこで座椅子があればいいなと思うのですが、 勉強しているときも腰をかけることができ、 あまり疲れない座椅子があれば紹介してください。 ひとつの候補として、http://item.rakuten.co.jp/low-ya/10003501/ のような旅館においてありそうな座椅子を検討していますが^^; 周辺にホームセンターがないので、 ネットで購入したいと思っているので、 楽天などのサイトを紹介していただけるとありがたいです。

  • 五十肩ではないようなのですが。。。

    昨年の1月ぐらいから右肩が痛くなり、 右の腕が上まで上がらなくなりました。 2つの病院で診察を受け、レントゲンも 撮りましたが、異常がなく、五十肩 でしょうと言われました。 が、だんだん痛みの箇所が変わってきて、 最初は肩の部分でしたが、ここ何ヶ月かは、 鎖骨が痛く、今は首の付け根あたりです。 また病院でレントゲンを撮っても異常なし。 今は鎖骨の痛みはなくなりましたが、腕は 上まで上げることはできません。 そして、今の痛みは、首の付け根の太い 筋肉か筋の部分のようで、そこを強くつまんで ほぐすと、多少気持ち良い感じはあります。 肩こりかと思ったのですが、痛いときの痛みが コリとは違うようです。 何かほかに原因があるのでしょうか?

  • コタツで勉強をよくしていて、腰が痛くなるので座椅子

    コタツで勉強をよくしていて、腰が痛くなるので座椅子を買おうと思うのですが 下の 小さめの座椅子で、4000円のやつ買うか 上の あぐらかけるくらいのワイドな座椅子1万円2,000円のやつ買うか どっちがいいと思いますか? 大学3年生で、公務員試験勉強しています。 最近机よりコタツが勉強はかどるんです笑

  • 肩がしびれる

    1、2週間ほど前から、朝起きたときに座っている時に、左肩だけが痛み、「肩がこっているのかな?」と思って様子を見ていたのですが、なかなか治らず、数日前から首から鎖骨・第一肋骨までにある斜角筋という筋肉しびれて、ズキンズキンします。 調べてみると、このあたりには首から来ている神経の枝があったりして、神経症状が出ることがあるそうなんです。 立ち仕事が多いんですが、ずっと立っていて腰が痛くなってきて前屈をすると、腰骨や間接がグリグリ、コリコリなど変な音がします。これは何の音でどうしてこんな音が出るんでしょうか? 病名などわかりましたら教えて下さい。あと、病院には行けないので何か対処方法があれば教えてください。

  • 長時間勉強する方法とは?

    受験生の時 長時間勉強した教えてください なんでそんなに勉強できるんですか? なにか特別な方法があるんですか? 私は持って一時間がいいところです よくニュースで一日10時間も勉強する人がいると聞いて10時間!!と 驚いてました  学校でならともかく自宅の自習でそれだけしていましたから 同じ人間で同じ机や椅子同じ参考書を使っているのに何故これ程まで 集中力や持続力が違うのか分かりません・・・・ そう言う人は疲れを知らない体質なんですか? あと参考までに具体的に一日のスケジュールを簡単でいいので教えてください 回答よろしくお願いします

  • 首筋、腰痛の慢性的な痛み

    二週間に一回ぐらい、首が曲がらなくなるほどの痛みにおそわれます。しかも買い物に行ったとき、長時間歩いていると腰が痛くなってきます。しかし椅子に座ると楽になります。他の症状では、顎がガクガクと音がしたり、お酒を飲むと頭痛におそわれます。この原因と解決策を教えてください。

  • コタツで勉強をよくしていて、腰が痛くなるので座椅子

    コタツで勉強をよくしていて、腰が痛くなるので座椅子を買おうと思うのですが 上の 小さめの座椅子で、4000円のやつ買うか 下の あぐらかけるくらいのワイドな座椅子1万円2,000円のやつ買うか どっちがいいと思いますか?