• ベストアンサー

ニートの定義は

ある職業になるために勉強中で 人材紹介会社に登録していて スカウトや無理に働こうと思えば おそらく今すぐにでもニートと呼ばれなくなれる と思います。 しかしすべて断り我慢して勉強しているのですが やはりこの状況も ニートやフリーター なのでしょうか?そもそも定義はなにでしょうか? 自分のまわりは難職種につくため勉強中の ニートが多いです。 (他人からはニートだと見られます。) ニート、フリーターとよばれても 就職ができるかできないかとか考えたり 落ち込んだり嘆く前に 自分自身を高める努力をする のもある意味大事だと思うのですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.5

語源はNo1さんの通り、働かないor学ばないor訓練しないという事になります。しかし日本の現状では学籍だけがある、登録だけしているという人も居り、彼らもまたニートと呼んでイイと思います。 私はフリーターが必ずしも悪いとは思いません。目的意識があって必要期間だけ働くなら、目的が遊びであっても構わないでしょう。就職>遊び>就職のサイクルの中では遊びの期間もニートと呼ばれる筋合いではないと言っていいと思います。 問題なのは、例えば平日の昼に遊びに出ただけで、一見しただけでニートではないかと疑る差別的風潮にあります。 また、毎日ダラダラとクビにならない程度の仕事しかせずにいる人々よりも、目的意識を持っているフリーターの方がよほど尊敬に値すると思います。 確かに「評価するのは他人」ではあるけれど、それ以前に自らの価値観と意志をしっかり持つ事が大切だと思います。それさえ持っていれば中傷的な発言や歪んだ基準による評価など気にせずに進めるでしょう。 そしてもう一つは、自分の作り上げた意志(価値観)が、言い訳や逃げの為の材料にならないように注意する事。そのためには自分を評価してくれる相手を選別する事です。 難しい事ではありますが、このバランスが一番大切だと考えています。

travelair
質問者

お礼

とてもためになりました。言い訳や逃げの材料になってしまっているかは結局結果を出さねばならず、評価してくれる相手さえをもうらぎることのなりかねないので、線引きと厳しさは持っていたいと思います。自分の価値観が一人よがりにならないためアドバイスをききがんばっていこうと思いました。

その他の回答 (6)

  • pochomx2
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.7

michael-mさんのバランスの話、これから心に留めておきます。 それってとても大事なことですね。 ニートという言葉、社会問題として世間に知らしめることには確かに役立っていますが、それを無責任な悪意をこめて使う人がたくさんいる世の中は酷いです。 攻殻機動隊というアニメ(私大好きなんです)の中に、 「並列化の果てに個を取り戻す1つの可能性、、、好奇心」といったセリフがあります。 なんとなくこれもニートやフリーター問題、目標を失ってしまう大学生に通じるものがあるような気がしています。 親に本来の好奇心を押さえつけられて育っちゃったのかなって。 その人の本質は幼稚園時代にあるような気がします。(笑 年金も払わず、フリーターをしている人の頭の中の、30歳の自分、50歳の自分、60歳の自分はどんなものなんだろう・・と、時々不思議に思います。

  • yon-dono
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.6

一定の年齢になっても「働こうとせず、学ぼうとせず、訓練しようとせず、親離れ出来ず」毎日をダラダラ過ごす奴。フリーターも同じ事。 両者に共通するのは、両親(家庭)に問題あり。幼児から確りと躾をされてこなかった事。 難職種につくため勉強中の人や何かの事情で一時的にアルバイトをする人はニートとかフリーターとかと呼ばない。 大体この言葉に嫌悪感を覚える。「無職」で良い。

  • fightdogs
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.4

ニートの定義としては「職に就いておらず、学校等の教育機関に所属せず、就労に向けた活動をしていない15~34歳の未婚の者」というのがあります。 つまり、職業につくために勉強している人はニートではありません。本当にニートというのは、何もせずにただ親に甘えて、遊んで暮らしている人たちのことです。 ただ、世間では仕事をしてない=ニートのような偏見を持つ人がいるのも確かです。負けずに頑張ればいいんじゃないでしょうか?

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

言葉上の定義と、世間の見識からくる定義とのズレがあると思います。 世間的には、フリーターもニートと一緒にしている割合が少なくないでしょう。 元々、肩書きが無いと「人」として認めたがらない風潮が日本にはあるでしょうから、何とも厄介です。

参考URL:
http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1687833
  • pochomx2
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.2

No.1さんの回答にもありますが、お金を稼いでいなくて、自分を高めることをしないひとをニートといいます。 Ero-pariさんはニートではありません。 特別な訓練をしているわけでもなく、勉強をしない学生はみんなニートです。 無責任な甘えん坊の事ですね。

  • maceq
  • ベストアンサー率27% (20/73)
回答No.1

ニート(NEET)は、Not in Employment, Education, or Training の略称です。 働く意思がない人のことをニートと呼んでいます。 フリーターは、定職を持たないけど、働く意思がある人のことを指します。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88

関連するQ&A

専門家に質問してみよう