• ベストアンサー

仮定法ですがこの表現は間違ってますか。

noname#14811の回答

noname#14811
noname#14811
回答No.2

NO1です。 すみません。「読めるだろうなぁ」だと I will be able to read more books. (a lot of books) の方が良いかもしれません。

ito747
質問者

お礼

ありがとうございました。またよろしく。

関連するQ&A

  • 英文の添削

    自由な時間のすごし方について英文を書く問題です。 I often read books in my freetime. Reading books is very important and very interesting to me. Reading books give me a knowledge to be a scientist. と書きました。添削をよろしくお願いします。

  • 動名詞、不定詞を使った英作文

    動名詞、不定詞を使った次の英作文が正しいか教えてください。 「私は、本を読むことは、勉強することと同じくらい重要だと思います。」 上記を動名詞を使って、 I think reading books is as important as studying. でよいのでしょうか。 またこの文を、不定詞を使って、 I think to read books is as important as to study. また、 I think reading books is as important as to study. と、動名詞、不定詞を一文の中でこのように使ってもよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • メガネに"a"って必要?

    基礎の基礎だと思いますが教えてください。 メガネに"a"って必要ですか? 今日新しいメガネとサングラスを買いました。 I bought a new glasses and a sunglasses today. I bought new glasses and (new) sunglasses today. どちらが正しいのでしょうか? あと、サングラスも新しく買ったので、サングラスにもa newって必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 至急英作文添削お願いします!!

    至急回答お願いします!! 今日英検準2級を受けて来ました! そこで書いた英作文を添削していただけると嬉しいです!! もしわかる方がいれば、大体の点数を教えて下さると嬉しいです! QUESTION Do you think libraries should have more book events for children? I think libraries should have more book events for children. I have two reasons. First, they can interested of reading books. Thus, they will be likes reading books. Second, going to libraries is good experiense for children. This is because they can find a new favorite books. Therefore, I think libraries should have more book events for children.

  • 動名詞?現在分詞?

    I spend a lot of time reading.とありますが、このreadingは動名詞でしょうか?現在分詞でしょうか?また、このreadingをto readに変えることは可能なのでしょうか?例えば、timeの部分をmoneyに変更して、I spend a lot of money to buy someting.なのか、I spend a lot of money buying something.となるのか教えて下さい。

  • "本を読むのが好きです" を英語でなんといいますか

    昔、英会話学校でアメリカ人の先生から英語を習っていた時、 本を読むのが好きですと言おうと思い、 自分:I like to read books. と言うと、 先生:You read books at a same time? と聞かれたので 自分: I like to read a book. と言い直すと 先生: You only read one book? と言われました。 何が正解なのか分からず、困り果ててると 先生は説明が難しいと判断したようで、そのままその箇所は流されました。 結局、いまだに何が正しいのかわかりません。 I like to read a book. I like to read book. I like to read books. 何が適切なのか、また、 それぞれのニュアンスの違いをご教授いただけないでしょうか?

  • 遠近両用眼鏡について質問です。

    数年前、少々老眼が入り遠近両用の眼鏡を購入しました。 度数をゆるめに作って頂いたせいか異和感はほとんどありませんでした。 しかし最近近視も進んだのか遠くがぼやけてしまうようになった。 また、老眼が進んだのか近くも見えづらくなり眼鏡を外して見るようになった。 以上の理由でレンズのみ交換で作り直しました。 オーダーの最高級に近い物を選びました。 検視中は遠くもよく見えるし、近くもみえるしで注文しましたが、出来あがってきてかけたらゆがむゆがむ・・・。 確かに遠くはよく見える、しかし中間がゆがむ。 近くもゆがむ。 自分で選んだのだから仕方ないと帰りました。 1週間試しました頭痛が酷いのです。 階段降りるのも遠近感がとれず怖い。 困っています。 やはり返品は無理ですよね?オーダーメイドですから。 今後の為にどうしたらよいのでしょうか。 近視と老眼鏡は各々作った方がいいのでしょうか???

  • 英作文についてです

    英作文の採点をしてほしいです。 問題 次の問いかけに英語で答えなさい。 1) Is it difficult for you to live without TV? -No,it isn't. There are a lot of informations on TV. But I can see it on newspapers and the Internet.So It isn't difficult for me to live without TV. 2) Do you often read books when you have free time? -Yes,I do.I can get to a lot of things from books. And they make me happy.So I like to read books very much.

  • 英作文

    こんにちは。中3です。 次は英作文の問題です。添削をお願いします。 問題 次は、留学生のマークがエミに話しかけている場面です。エミになったつもりで答えなさい。答えは2文で書き、それぞれの英文は5語以上とする。 Mark In Japan many children read comic books. What do you think of reading comic books? 答え I think reading comic books is good for children. Because it is very interesting and can learn a lot of things.

  • It's about time I got some reading glasses.

    NHKラジオ英会話講座より It's about time I got some reading glasses. そろそろ老眼鏡がいるわね。 質問: (1)gotについてお尋ねします。 なぜ、過去形なのですか?これから先の話であり理由が分りません。 (2)someについてお尋ねします。 形容詞で「ある、なにかの」と言う意味でいいですか?   よろしくお願いいたします。 以上 以上