• 締切済み

振込手数料について

弁護士から請求書が送られて来たのですが、振込手数料は差引かずに振込んで下さいと言われました。顧問契約を結んでいて、事務の方が契約に記載してあると言われたのですが、記載されておらず、その事を伝えると請求書には記載してあると言われ・・・確認しましたが、記載はされておりませんでした。すると、弁護士さん本人より法令の何条かにも記載されているので、こちらで負担するのが当然だと強い口調で言われました。これって本当なんですか??

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

No2さんが商慣習っていっておられますが 当方の業界は振込み者が払うのが一般的です。 薄利な業界ほど手数料は振込み者負担となります。 よって業界によって異なるので決めつけるのはよくないと思います。 ですので先方の考えに合わせる方がこんな微々たる金額でもめるより いいと思います。 請求する立場で考えてみればわかると思いますが 振込み手数料を差し引いて振り込まれるのと負担されて 振り込まれるとどちらが気分がいいですか? これからもおつきあい続けるわけですから こういったところは相手側に合わせた方が無難だと思います。

ballbowl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>法令の何条かにも記載されているので… そんな法令はないでしょう。法律の専門家ではないので本当はあるのかもしれませんが、聞いたことがありません。同じような質問はここで度々目にしていますが、法律のことは誰も触れられていません。 法令はともかく、商慣習としては、受取人側負担が一般的です。つまり、手数料を差し引いて振り込んでよいわけです。 ただ、これはあくまでも慣習に過ぎないのであって、相手との力関係によっては、支払い側が負担することもあります。 例えば、医者と患者の場合です。入院費は手数料を引かないで振り込んだりします。 弁護士と依頼人が、医者と患者の関係に同じと言えるかどうか、私はそこまで断言しませんが、どちらもセンセイと呼ばれる職種には違いないようです。

ballbowl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も法令はないんではないか?わからないのでデタラメを言われているんじゃないかと思っていたので、少し安心?しました。またよろしくご指導の程お願い致します。

noname#16137
noname#16137
回答No.1

法令云々は存じませんが 一般的に言って、支払う方が振込手数料を負担しますね

ballbowl
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 顧問料の振込手数料はどちらが負担するべきでしょうか

    請求書には特に振込手数料負担の件は記載されておりません。 『顧問料の振込手数料は振込者が負担しなければならない』と聞いたことがありますが、そのような決まりがあるのでしょうか?

  • 振込手数料の負担について

    お世話になります。 請求書に振込手数料の負担の記載がない場合は、 振込手数料を差し引いた形で振り込んでよいと言われたのですがそれは一般的なことですか?

  • 振込手数料を倍額とられています。

    委託販売先より売上が入金される際、 振込手数料はこちらの負担と聞いていたのですが 先日請求書と実際の入金額を確認したら 振込手数料が800円ほど取られていることがわかりました。 わたしが普段利用している銀行では他行への振込手数料は最大432円。 なぜ倍額取られているのかもわかりませんし、 契約の際、振込手数料の件は書いておらず 最初の入金時に振込手数料がこちらの負担だと知りました。 これは正当なのでしょうか?

  • 賃料振込手数料について教えて下さい!

    賃貸マンションを退去しました。 今月、不動産よりエアコンクリーニング代とハウスクリーニング代の請求書が届き、料金は指定口座へ振込んで下さいとの事。 通常の家賃料金は、私の口座より自動引き落としされており、その際の振込手数料は私が支払っていました。 退去時のクリーニング代の振込手数料も、私が支払わなくてはならいのでしょうか?振込手数料代を差引いた金額を振込んでよいものでしょうか?教えて下さい! ちなみに契約書には振込み手数料に関する記載はなく、契約書とは別の『重要事項説明書』に『賃料振込手数料は、借主の負担とする。』と記載されています。この『賃料』は通常の家賃と考え、クリーニング代には適用されないのでしょうか? 不動産は傲慢でこれ以上関わりたくなく退去することにしたので、直接問い合わせしたくありません。どなたか教えて下さい!

  • 振込手数料は?

    現在、仕入業者への振込の際に振込手数料を請求額から差引して振り込んでいます。そこで、30,730円を請求された場合、いくら差引すればいいのでしょうか?(3万円以上電信で手数料735円とします。) ちなみに、うちではこのような場合のみ振込手数料を負担して振込みしていますが・・・。

  • 振込手数料の負担

    弊社は買主です。 支払時に振込手数料を引いた金額を振込みしています。 先日、「〇〇万円未満の売上に対する振込手数料は御社負担にて・・・」と 請求書が届いて取引先と話し合いがもたれました。 (結局はいままでの慣習どおり売主負担となりました) 他の質問者と同じように振込手数料の負担についてお聞きします。 回答では商習慣や取引契約締結時の支払条件契約による取り決め、 仕事上の力関係などでいろいろなケースで対応しているようです。 法律や判例など、客観的で順法な根拠は存在するのでしょうか。

  • 請求と振込手数料

    ある会社からの仕事の依頼があり、その後請求書を出しました。 支払いは振込みだったのですが、請求額から振り込み手数料を差引かれた分が、入金されていました。 この振込手数料800円程度ですが、こちらにはその分の領収書等はないので、処理的にどうすればよいかわかりません。 振込手数料を負担することは、問題ないのですが、請求時や帳簿等にどのような扱いをすべきでしょうか。 あるいは、他のパターンなどありましたら、教えてください。

  • 振込み手数料の負担義務は、どちらが負うべきなのでしょうか?

    駐車場を借りるために企業と賃貸契約を結びました。 初めに1ヶ月分の賃料1万円の他に、保証金として2万円を預けることになりました。 何か貸主に損害が発生した際に、充てられるお金です。 以後、毎月自動引き落としで賃料を払っていますが、引き落とし手数料160円は借主が負担し、私は1万160円支払ってきました。(契約書に引き落とし手数料は借主が負担するという記載があります) この度、その駐車場を解約することになったのですが、保証金2万円を返金するのに、振込み手数料を差し引くと言ってきました。(契約書には返金方法や手数料の記載はなく、振込みという方法も貸主側からの提案です) 1)手数料のすべてをこちらに負担させるのはおかしい気がするのですが、いかがでしょうか? 2)また、一般的に手数料の発生する金銭授受がある場合、手数料の負担義務はどういった立場の者に発生するのでしょうか? 基本的な考え方がございましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 振込み手数料を支払う側は?

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=94049 と同じような質問なのですが、 契約書や申込書に振り込み手数料のことを記載しないで、請求書には「振り込み手数料は御社負担でお願いします」とした場合、支払い義務は発生するでしょうか。 また、申込書に「振り込み手数料は御社負担でお願いします」と書いてあった場合、支払い義務は発生するのでしょうか。 やはり3万円という暗黙のラインがあるのでしょうか。

  • 不動産屋からの振込手数料について

    自分の家を不動産屋に仲介してもらい、やっと、借主が現れました。 不動産屋に仲介をお願いしていたので、家賃収入の一部が業者の取り分ということは わかるのですが、その際の振込手数料を貸主個人である私が負担しなければいけないのでしょうか?契約書を見ても振込手数料についての記載が見当たりません。 仕事の都合で転勤で、毎月支払っているローン+(各税金)+現在の社宅家賃を考えると、少しでも収入を増やしたいと思います。 契約書を見落としているかもしれませんので、もう一度見ますが、どなたかよい方法があればお知恵をいただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。