• ベストアンサー

マンモグラフィー検査を受けたいのですが

はじめまして。宜しくおねがいします。 乳ガン検診のマンモグラフィー検査を近々受けたいと思っておりますが、医療機関を選ぶ際、どのような資格を有する医師や検査技師のいる病院を選べばよいか(検査の精度が高いか)よくわかりません。 知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご助言下さると助かります。

noname#37394
noname#37394
  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

pitturaさん、こんOOは。 私はchoco_jijiさん御指摘のマークシートで試験を受けて合格した認定技師です。 検診を受けられるのであれば、施設認定を取られたところがよろしいかと。マンモ検診に関しては、精度中央委員会、通称精中委というところが、技師や医師、施設認定を日本中一手に引き受けています。そこは乳癌学会を含む関係6学会が合同で運営しています。精中委が認定した施設や医師、技師は各学会の”検診のため”の認定を受けたと同等です。 他の方の回答をみて一部混乱されているように思えますが、精中委が出しているのはあくまでも検診(健康診断)をするのに適しているかどうかを認定しているだけで、治療までは関知していません。念のため。その為、各学会の認定を取ったのに精中委の認定がないとかその逆とかがありえます。いろいろ調べられるのはよろしいかと思いますが、どういう内容の認定を取ったかもご確認ください。また、最近ではセカンドオピニオンといって他の施設の医師に検査の読影(病気かどうか検査結果を見てもらうこと)や治療方法について相談するということが言われています。検診施設と治療を受ける病院とを同じにする必要はないと思います。それよりも定期的に検診を受けることをお勧めしますので、通いやすいところという選択方法もあるかと思います。 ちなみに誤解をされるといけませんので確認を。 認定技師の試験は確かにマークシートですが、実技講習を受けないと試験は受けられませんので、きちんと撮影できないと言うことはありません。もちろん人間が行うわけですから旨い下手は確かにありますが、写真が上手に撮れているかどうかは患者さんの状態にもかなり左右されます。これは病気かどうかではなくて、乳房が張っているかどうか、胸郭(肋骨)の形、お年寄りの場合で腰が曲がっているかどうか、痩せている、太っているなどです。実技試験を課すとなると同一の被写体で行わないといけなくなり事実上不可能です。公平さを担保できないので試験は筆記のみということです。 気になるしこりがあるなどの理由で検診をお受けするのは急がれていますか。もしそうでなければ、生理が終わった後の乳房が張っていない時期に受けられることをお勧めします。マンモグラフィーは圧迫して撮影します。生理前の乳房が張っているころだと圧迫しにくいですし、かなり痛みを伴います。検査ができないと言う訳ではありませんが、避けたほうがよろしいかと思います。 最後に私は作文が下手なので乱文お許しください。

noname#37394
質問者

お礼

お返事が遅れ申し訳ありません。詳細な説明を頂き恐縮です。 ◇精度中央委員会の認定について 精度中央委員会の認定が「検診のための認定」であること、また、治療までは関知していないこと、理解ができました。ご助言のように、医療施設がどういう内容の認定を取ったか、そしてその認定の内容は、などよく見極めるように心がけます。敷居を高く身構えすぎずに(素人の悲しさで経験したことのない医療に向き合おうとするとまるで暗闇の中を手探りするような感覚に陥ってしまいがちです^_^;)落ち着いて考えることが大事ですね。 ◇セカンドオピニオンについて おっしゃるように検診も治療も同じ施設で、と望むのは現実的ではないかもしれませんね。 私のような素人でも、セカンドオピニオンという概念が日本社会一般に浸透してきたと感じる今日この頃ですが、最近の医療機関の中には「セカンドオピニオン外来」等を特別に設け、保険外の料金(結構高額)を設定している所もでてきているので、医療施設にとってはセカンドオピニオンを望む患者はもしかして歓迎されないムードがあるのかしらと不安なので、検診も治療も安心して託せる施設を望む考え方に偏ってしまいました。今後は、検診を続けることがまず大切とくみ置き、よく検討したいと思います。 ◇撮影について >認定技師の試験は確かにマークシートですが、実技講習を受けないと試験は受けられませんので、きちんと撮影できないと言うことはありません。 >公平さを担保できないので試験は筆記のみということです。 認定技師の試験について、よりよく理解できました。 ◇検診動機について ご心配下さり有り難うございます。今特に気になる自覚症状はありません。あくまで念のための検診です。ご助言のように乳房が張っていない時期を見極めて計画します。 数々のご助言と情報、どうもありがとうございました。大変勉強になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

pitturaさん、こんOOは。 No.4の補足です。 精中委での施設認定を取ったということは、読影のできる認定医師、撮影のできる認定技師、認定された検査装置などがあって、きちんと検診を運営していると外部の者が確認したということです。 ただし、認定を取っていないすべての施設がきちんとしていないという訳ではありません。認定を取るには費用がかかります。No.4で指摘した通りこの認定はあくまで検診のためのものです。病院の外来診療には経済的メリットがありません。そのため医療現場ではきちんとできていても認定を取らない施設も多いのです。ですから、認定がすべてではありません。

noname#37394
質問者

お礼

再度ご回答頂き有り難うございます。 施設認定の意味、認定を取っていない施設だからといって過剰に不安がってはいけないこと、よくわかりました。外来診療に経済的メリットがないことがこのような形でも影響を及ぼしているのですね。考えさせられます。

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.3

日本乳癌学会の「認定施設」「認定医」という制度もありますね。

参考URL:
http://www.jbcs.gr.jp/
noname#37394
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 ざっと見た限りですが、すでに他の方がご紹介下さったHPにある認定施設と今回情報を頂いた認定施設と、両方に名称がある医療機関もいくつかあるし、どちらか片方という施設もありますね。 検診を受ける立場から考えると、検診そのものの精度の高さも、また、万が一異常が見つかった場合、検診を受けた施設で引き続き治療を安心して受けられるのかどうかを知った上で検診に臨みたいと願うのですが…施設選びがハードル高そうです。

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.2

基本的には、健診マンモグラフィ認定施設を探された方が良いかと思います。 認定技師がいるだけの施設、ただマンモグラフィのある施設は正直、あまりお勧めしません。 撮影認定技師は、試験が筆記(マークシート)と読影試験だけで、撮影技術を試験しません。 撮影認定技師だからきちんと撮影出来るとは限らないので注意しましょう。(もちろん、すべてではないです。認定を取っていない技師でも、上手く撮影する技師もいます。) 施設認定は、実際に撮影された画像も評価しますので、ある程度の技術は伴っているはずです。(個人的な見解ですが…) 1つだけ… 健診は40歳以上から隔年で受けられます。見落とさないためにもきちんと受けつづけることが大事です。また、自分で胸を触って、何かしこりがあれば、隔年ではなくすぐに受診しましょう。

参考URL:
http://www.mammography.jp/
noname#37394
質問者

お礼

>撮影認定技師は、試験が筆記(マークシート)と読影試験だけで、撮影技術を試験しません。 検査を受ける私たち素人にとっては、こういった実情を知るすべがなく、ご助言大変参考になります。 最近、TV等でマンモグラフィーを受けるようにと頻繁に耳にしているのですが、恐怖心と同時にどういう施設を信頼すべきなのかという戸惑いが先に立って検診を先延ばしにしてきました。 今後はきちんと情報を集めた上で対処しようと思います。 自己触診の方法も、検索などして勉強してみます。 ありがとうございました。

noname#22486
noname#22486
回答No.1

このHPが参考になるかと思います。 http://www.v-next.jp/index.htm 「乳がんの検診」から入ると「検診の内容→画像検査<マンモグラフィ検査>」という項目があります。 >マンモグラフィ検査の認定を受けている医師や技師、施設で検査を受けるほうが安心です。 と、あります。その下から「マンモグラフィー検査精度管理中央委員会」のページに入れます。そこに詳しく説明、紹介されています。

参考URL:
http://www.v-next.jp/index.htm
noname#37394
質問者

お礼

早速ご紹介頂いたHPを拝見し、マンモグラフィー検査中の画像を初めて見ました。実を言いますと、今まで何となく恐くて検索すらできずにいたので…でも、ここに質問したことがきっかけで怖がらず真正面から検査に行けそうです。 >エコー画像も医師の読影力で結果が左右されます。 中でも、ご紹介いただいたHP中のこの一文、読んで良かったです。 今後は自分で情報を集める勇気を忘れず、納得できる施設で検診にトライすることを目指します。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンモグラフィーの検査員は男性もいるのですか?

    友人の胸にしこりが見つかったので病院に行くようにすすめました。 まずはマンモグラフィーをという話になったのですがマンモグラフィーの検査員は男性もいるのですか? ちなみに検査員は医師ではないと思いますがどういう方がされるのでしょうか? 放射線技師とか臨床検査技師あたりでしょうか? どなたか分かる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • マンモグラフィ検査 よい病院を教えてください

    練馬区のある大学付属病院でマンモグラフィの検査をうけ、マンモグラフィの検査について不信感を覚えました。 レントゲン技師(若い女性のレントゲン技師さんでした)の指示通り、撮影時は動かずにいるにもかかわらず、「撮影できませんでしたのでもう一度やります」と片側だけで3回やり直しになり、4回目で「繰り返しやったので痛みが強くなってきたので、検査方法を変えられませんか?」と私が聞いたところ、「痛みがあって当然だから何回やり直しても我慢してください」と言われました。「目を閉じているとやり直しです」などと撮影時の表情まで細かい注文をつけられました。 痛いのが当然と思われているマンモグラフィ、患者の体に負担をかけても短時間で何度でも撮影を続けるというスタンス(私以外に検査を受ける人も見当たらなかったので混雑しているような状況ではないはず)。あげくの果てに、何度も撮影をやり直していることは話さず、「痛みに耐えられないそうなのでマンモグラフィを中止します」と担当医師に報告していることにも呆れました(こんな大きい病院のレントゲン技師さんでもそんなひどい技師もいるのだとびっくり)。。。←病院の大きさで質を問う気持ちはないのですが。 この検査はとても痛いことは認識しています。以前にも会社の健康診断で検査を受けたことはあり、そのときはレントゲン車でしたが、鮮明な画像が撮れており、痛みはかなりありましたが、女性のレントゲン技師さんが手際よく、両側それぞれ1回ずつの撮影で複数にわたるやり直しはありませんでした。 インターネットで少し検索してみたところ、マンモグラフィ検査には痛みに個人差があるが、技師の技量によるところも大きいと書かれてありました。 これから健康管理のためにも、年に1度くらいは定期的に検診したいと思いますし、友人も一度でもマンモグラフィをうけておきたいと話していますが、何度もやり直しになるような病院でマンモグラフィ検査を受けたくありません。東京都内(できましたら23区内)でどこかよい病院(レントゲン技師さん)がありましたら、教えてください。

  • マンモグラフィーか?超音波検査か?どちらが良い?

     乳がん検診で、マンモグラフィー検査か、超音波検査のどちらか一つを健康診断ですることが出来ます。私は30歳の女性ですが、どちらを行っておいたほうがよろしいでしょうか?  もちろん、二つともがベストなのは分かっているのですが、どちらかだけを選択するならば・・の場合を教えていただけますでしょうか? 会社の先輩によると【マンモグラフィーは若い世代(生理がある人)は乳腺が発達しているため、マンモでは発見しづらいと聞いたことがある】と言われました。私には全く医学知識がないので、せっかくなら自分に有効な方を選びたいと思っています。お願いします!

  • 乳がん検査、超音波かマンモグラフィか?

    来月、婦人科検診で乳がん検査を受けることになりました。 検査方法を 「触診+マンモグラフィ」又は「触診+超音波」いずれか選べるのですが、どちらがより良いのでしょう? マンモグラフィはX線なので被爆のこともちょっと気になります。(当日胃・胸のレントゲンも取るので) マンモグラフィの方が乳がんが見つかりやすいとか、そういうことはあるのでしょうか?

  • マンモグラフィの返却について

    市の乳がん検診でマンモグラフィをH病院で受け、「要精密検査」になり、精密検査を別のO病院で受けました。その際、マンモグラフィのフィルムをH病院に取りに行き、O病院に提出し、終了後、返してもらいましたが、このフィルムはH病院に返却した方が良いのでしょうか。H病院に取りに行った時は返却するようにとは言われませんでした。おそらく来年は別の病院で検診を受けるので、その際また必要になるかもしれないので、手元に置いておけるならそうしたいのですが。どうなのでしょうか。

  • 30代でのマンモグラフィについて

    30代前半の者です。 先日、健康診断の際に、乳ガン検診の触診で小さなしこりの指摘を受けて、違う病院で再検査を受けました。 再検査は、触診&マンモグラフィを受けたのですが、その際、触診では、どうも健康診断を受けた際とは違う箇所を指摘されたような気がして少し気になりました。 マンモグラフィの結果は「問題ないです、若いですので、年に1度か2年に1度、検診を受けていれば大丈夫でしょう」と言うことでした。 しこりは何だったのか、何故しこりがあるのかは、聞きそびれて帰ってしまいました。 その後、何気なく見ていた最初の健康診断受診先のパンフレットに「マンモグラフィは30代では精度がいまいち・・・」というような内容をみつけて、本当に大丈夫だったのか、また、次回の健康診断(1年後)まで放っておいても構わないのか心配になってきました。 そこでおうかがいしたいのですが、30代で受けるマンモグラフィは、どの程度、信頼が持てるのでしょうか? こちらの過去の質問を拝見させていただいて、超音波での検査方法もあるというのを知ったのですが、超音波の検査も一応受けた方が良いと思われますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大阪市内でマンモグラフィ乳がん検診できる医療機関

    大阪市内でマンモグラフィを使って乳がん検診を受けられる医療機関を教えてください。

  • 愛知県豊田市内でマンモグラフィ

    こんにちは、乳がんの検診をしたいと思っているのですが、近くの病院でどこでやってるのかわからずここに来ました。 触診だけじゃなく、マンモグラフィなど使って検査してくれる病院を知ってる方がいましたら教えてください。

  • マンモグラフィー検査で石灰化と診断されました

    会社の検診で乳がんのマンモグラフィー検査を受けたところ、石灰化があると診断されました。 良性で所見なし、とのコメントがありましたが、取り敢えずは安心して大丈夫なのでしょうか。 精密検査を受けたほうがいいのか、スゴク不安です。 精密検査を受ける場合は何科になるのかもよく分からないので教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • マンモグラフィ検査

    当方、大都市に住み始めたばかりの女性です。 人間ドッグ受診のため、近くの数件の総合病院・健診機関の資料を検討しましたが、乳がん健診でマンモグラフィを導入している病院がありませんでした!!オプションでも! ピンクリボンキャンペーンなど、乳がんの早期発見に力を入れている時代趨勢で、なぜマンモがない??とビックリしました。 質問~ マンモは効果がないとか、最近言われているのでしょうか? (それともここらの病院がたまたま、でしょうか。)

専門家に質問してみよう