• ベストアンサー

考えるという事について

IceCocoa31の回答

回答No.4

私も鬱で自分が考えれていないと思っていた事がありました。 そして貴方の用に昨年母親の亡くされた方を知っております。 私は人間考察をずっと続けて来た結果 『人が会話に入りやすい会話』と 『人が会話に入りにくい会話』があることに気づきました。 鬱になった人は大抵が人の話をよく聞ける人です。 寧ろ、聞きすぎてしまう傾向もあります。 私も以前頷いてばかりだったんですが――― ある日突然、『これって頷く事なんだろうか?』 と思いました。 そもそもがちゃんと考えてない上で『頷いていた』のです。 そして私がした行動と言うのは 相手の話を聴いた上で 『本当に共感ができるものは頷く(なるほど)等と同意する』 『頷けないものに対しては意見を言う』 これをしてきてかなり改善されました。 『人が会話に入られない会話』というのは “相手がこちらに問い掛けずに自己完結に終わっている場合。” “確証もない偏見話をしている” この場合自己完結はもう 話が終わってしまっているのだから うなづく事しかできませんね。 そこから会話を続けたいならば、相手の気持ちになって『相手の自己完結の感想』を言ってあげると良いです。 偏見話をされている場合だと、 その偏見に対して、『そこはこうした方がいいでしょう?』と意見を言ってあげるのが良いと思います。 言うは安し、行なうは難しですけれどね。 それでも、思考が回復されない場合は これは私もしていたことなのですが、 まずはチャットルームでも使って人と交わる事。 この時に自分が打った言葉にちゃんと意味を持って打って下さい。 更にそれができそうもない場合は 布団を上げる際でも『私は布団を上げる』 水を飲むときでも『水を飲む』と意識して考えながら上げるのも良いかと思います。 更に申し上げますと 『周囲が笑っているから笑う必要』なんてありません、 貴方がちゃんと思考した上で笑えるものは笑えばいい。 貴方がちゃんと考えた上で頷けるものは頷けば良いのです。 そして相手が何時も頷いてくれるのにどうしてうなづいてくれないの? と思ったらその時にちゃんと感想を言ってあげれば良いのです。 人って案外、 自分を『認めて欲しい』が為に意味もない話を振ってくるものですよ^^; ―――……。 お母様がなくなられた事で、 鬱になってしまわれたのですから、 貴方に取って一番認められていた場所というのは『母』だったのかも知れませんね。 きっとまたpetipetiさんを認めてくださる場所が見つかりますよ。 そしたら自然と思考も回復してくると思います。 それでは、 少し質問と関係ない言葉も入れてしまいましたが、 お許しください。 それでは、考えられるようになれると良いですね。 私も半鬱状態ですが、 『考える』という分野だけは大得意ですので 今回はアドバイスさせていただきました。 それでは、また、どこかで。

petipeti
質問者

お礼

短い質問に長文で答えてくれてありがとうございます。回答者様は哲学者のようですね。 アドバイスを真摯に受け止めておきます。

関連するQ&A

  • どうしたら楽になれると思いますか?

    20代の未婚者です、長い間私は家にいなければならず外に行く、人と付き合うことも自由の時間も殆どない専業主婦の様な生活でした。そんな中関係があったのは家族だけ、そこには自己中心的で自分の意見は言うけど人の意見を聞かない、簡単に怒る、そんな人間が半分いるのです。そんな生活が続いた為かいまかなり無口になってきました。頭ではよく物事考えているのですが言葉を出して表現しない、言葉出すのが恐い、だから何でも私がやれば良いんでしょ!そんな状態なのです。また元々人付き合いが苦手でもあったのですが今誰に対しても言葉を出す行為に緊張、興奮してうまくスムーズ出てこないのです。こんな状態どうにもならないでしょうか

  • ゆっくり喋れるようになりたいです。

    30歳女性です。 子供の時から話し方がとても早いです。母もそうなのでおそらく似たのだと思います。私と母で会話していると父は「早くて何をしゃべってるのかわからん!」と言われます。 聞き取れないレベルではないらしく、ポンポン出る私の話を楽しみに聞いてるんだよと言ってくれる人もいるのですが、おそらく聞きづらいと思ってる人もいると思います。 仕事や電話では意識的にゆっくり話すように心がけているのですが、それでもまだ早い感じです。 良くないことですが人の話を最後まで聞かずに自分が話してしまうことも。 自分のしゃべりたい事が先行して、ついつい突っ走ってしまうんです… 特に最近は、頭の中だけ先に進んでしまい言葉が追い付かず、噛んでしまったり言葉に詰まったりするようになってきました。ゆっくり話そうと意識すると余計にそうなります。 話し方教室のような所に通うのが良いかと思うのですが、普段の生活の中でもできる練習やコツ、心構えなどありますでしょうか? 少しずつでも落ち着いてゆっくり話せるようになりたいです。アドバイス宜しくお願いします。

  • 自傷(?)で悩んでいます。

    自分には自傷癖があるのではないかと悩んでいます。 1.自傷行為についていろいろ調べると、「リストカット、壁に頭を打ち付ける、など」と書いてありますが、それ以外でも自傷行為といえるのでしょうか。 2.私が今までにしたのは、 ◎2年ほど前、壁に頭や手足を打ち付ける。2~3回。 ◎昨年夏と3日前、ハサミの先端で手足を刺す。 の二つです。 自分を傷つけたことは、約2年間でトータル5回ほどなのですが、こういう状態でも「自傷癖」というのでしょうか。 3.昨年夏にハサミで刺して以来、カウンセリングを受け、状態がよくなりました。昨年末、カウンセリングは一旦終了となっています。しかし、先日、また刺してしまいました。 3日前に刺したあとは、状態はいいです。それでも、またカウンセリングを受けたほうがいいのでしょうか? 以上3点について、教えてください。お願いします。

  • 言葉と思考

    自分は物事を考える時、頭(?)の中で言葉にします。 声に出さずに独り言を喋る様な、 とにかく「音」として言葉を組み立て思考している感じです。 皆さんも物事を考える時は、同じ様に頭の中で喋るものなんでしょうか。 また、聴覚の障害等で言葉を「音」として体験した事がない方の場合は どうなんでしょうか。 質問するカテゴリーが間違ってそうな気もしますが、宜しくお願いします。

  • 決められない

    上司の言葉が気になり物事を自分で決めることが出来ません。前にああいう風に言われたから、これをしたら怒られるのではないかなどと思い、他の人から何か聞かれても、頭のなかで色々な思考がぐるぐるしてしまい、はっきり答えられず、曖昧な返事をしてしまいます。融通が効かず頭がものすごく固くなってます。焦って動悸がしてきて涙が出たりして辛いです。 どうしたら改善できるでしょうか。

  • 物事を難しくいう人は頭が悪い

    雑誌のセリフに「ああ、そうだよな」と思わされる事が多いです。 自分の中で確立しているんだけど、言葉になってない気持ちを言葉にしてもらってそれがふに落ちたと。 「物事を難しく言うのって割と簡単」「今まで詰め込んだ知識を並べればいいだけなので」「難しい物事を簡単にわかりやすく言う方が難しい」 ・・・だそうです。 ここのHPでもなんだか上から目線でコ難しい事をいう人が非常に多いですが、そういう人たちは頭が悪いんでしょうか? しかも、上から目線という事は、頭が悪い事に気付いてないんでしょうか? 理屈はともかく、意味のわからない専門用語をずらずら並べられても質問者が理解できなければ雑音と同じだと言うのは事実ですね。

  • 頭に悪い事が浮かぶ。何かの病気ですか?

    頭の中に悪い言葉が浮かぶ! ここ半年くらい 人ごみで 『邪魔、どけっ』 『うるせー』 とか 『死ねっ』 って言葉が頭に浮かぶ事があります。 心では思っていないので、その言葉を 私はそんな風に思っていません。 嘘です。 ごめんなさい。 などと、自分で自分に否定するのですが。。 その作業に疲れてしまいます。 口に出した事はありませんし、 昔から言葉使いは悪くはありません。 頭の中に別な人が住んでいる気持ちです。 これは何が原因でしょうか? 専門家にはわかるのでしょうか? 原因として、よく耳にする言葉だから? とか いい子なふりしてたのかな? とかありますが・・。 お祓いでもしたらいいのでしょうか(~_~;) 汚い言葉が嫌いなので、辛いです。。 私みたいな方いま・・せんよね(T_T)?

  • 速読

    速読をするコツの一つに、黙読をしない(頭の中で、言葉にしない)ということを聞きました。 本を読むときに頭の中で言葉にせずにどうやって内容を理解できるのでしょうか。 私も本を読むスピードをものすごく上げたいので、誰か教えてください。

  • 物事を覚えるコツ

    私は物事や他人に対してあまり興味がない人間なんですが、こんな性格の為か世間知らずというか物事や流行りのこと等よく知らないことがあります。また、本を読むのが苦手で難しい言葉があると読む気が失せます。今よりも物事を知ろうと思うのですが、どこから始めるのが良いのか迷っています。あと、記憶力も悪いし、理解力もない方です。物事への興味、本を読むことのは大事であると思っています。何かコツというか、こうするといいよみたいなことがあれば教えてください。人それぞれ性格も違うし、物知りな人、そうでない人もいるし、そう考えるとこのままでもいいかなと思ったりすることもあるのですがあまりにも知らないので少し自分を変えようかなと思っています。 どんな返信内容でもかまいません。宜しくお願いします。

  • 人の心に語りかける知恵 を得られる本は有りますか?

    1つの物事でも 否定的な表現、客観的な表現、肯定的な表現、問い掛ける表現など 色々な表現ができますよね。 次の物事の表現で同じ表現を使うか別の表現を使うかでも、 相手に与える印象は色々と変わってしまう。 使う言葉を解かりやすくするか解かり難い熟語を多用するか? 短い言葉で区切りながら話すか、 読点を繋ぎ続けて長く長く1つの事を纏めて語るか? 長い言葉には目もくれない人に手短に伝えるコツ、 内容の省き方、短縮して伝えるコツなど。 色々と表現の幅を広げる事に役立つ、学べる良い書籍は無いでしょうか? 何かお勧めが有れば教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。