• ベストアンサー

何科を受診すれば良いですか?

ritu0987の回答

  • ベストアンサー
  • ritu0987
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.3

55歳の父が最近同じような症状で、総合病院の整形外科にかかりました。 MRIなど色んな検査を受けましたが軽いヘルニアと坐骨神経痛と診断され、痛み止めなどの薬を処方されましたがそれでもいっこうに良くならない状態です。 多分受診するのは整形外科で良いと思いますが(症状は坐骨神経痛なので)総合病院ではなく専門の整形外科などが良いと思われます(先に心配でしたらMRIを撮ってもらうために総合病院に行って、セカンドオピニオンとして整形外科専門の病院を探すというのも良いと思います) あと、マッサージ、カイロプラティック、針治療なども効果的かと思われます。 お大事になさって下さい。

izumi562001
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。 とりあえず、先日、整形外科に行ってまいりました。 坐骨神経痛ではなく、腰のコリからきているとの ことでした。 しかし、痛いものは痛いので、何とか改善する方法を 探したいと思います。

関連するQ&A

  • 椎間板ヘルニアによる下肢の痛みについて

    昨年12月中ごろより腰痛が原因の下肢痛が発生しました。最初は外科で飲み薬を処方してもらい牽引と電気刺激を1月20日頃までつづけましたが、あまり症状は改善されませんでした。1月28日に痛みがひどくなり、別の整形外科医でMRI診断を受けました。MRI診断の結果、椎間板ヘルニアとされました。現在、左足付け根(関節部)と腰の付け根に痛みがあります。直立していると腰と足の付け根と左足の脛の外側に痛みが出てきます。現在、ステロイドの入った点滴を五日しましたが、わずかに痛みが改善したような気がします。このまま点滴を続けたら痛みはとれるのでしょうか?この痛みはどのぐらいで消えるのでしょうか??また、安静とはいつも寝ている必要があるのでしょうか??正座をしたり、椅子に座っていると足には痛みはありません。座ったり、椅子に腰掛けていたりするのも安静のうちに入るのでしょうか??

  • 何科を受診すれば良いでしょうか

    50代男性です。 5分位、じっとしていると(立っている時、椅子に腰掛けている時)、足がジンジンします。 足を動かせば、足のジンジンするのは、なくなりますが、また、5分程度でなってしまいます。 足がジンジンするのと、靴が窮屈に感じます、足を動かせば、ジンジンするのが取れるだけで なく、靴の窮屈感も取れます。 まず、何が疑われて、何科を受診すればよいでしょうか? HbA1Cも正常ですし、血圧は降圧剤で安定しています。

  • 何科を受診すればよいのか…?

    72歳の男性です。 昨日の昼間に急にお尻が痛み始めとのた事。 お腹をこわしている訳ではなく、ただお尻が痛むだけで座っているのも、寝ているのもかなりつらいようです。 なにかぶつけたとか、物理的な圧力が加わったような記憶は全くないとの事。 関係あるかは判りませんが、ひと月ほど前から痰のからんだひどい咳が出始めました。 腹痛では無く、痔でもありません。 身体が丈夫で殆ど病気も怪我もしたことがありません。 こういった症状の場合、何科を受診すれば良いのかわからず大変困っております。 医療的な機関で、このような(何科を受診すべきか)相談にのってくれるところなどはあるのでしょうか? もしくは同じような症状を経験の方、どうぞアドバイスを下さい!

  • 何科の受診が良いでしょうか?

    何科の受診が良いでしょうか? 先日 スポーツクラブで筋トレエクササイズの途中で、血の気が引く様になり 動悸が激しく右足が震え、めまい症状がでました。 しばらく椅子に座って休んでいましたら治まりましたが、また翌日の散歩中に また同じような症状がでました。 最近はテレビを見ている時などリラックスしている時も兆候が現れます。 最近はまた症状が出るのではないかとビクビクしています。 病院に行こうと思うのですが最初は何科を受診すれば良いのでしょうか?

  • 尻の付け根が痛いです、心配です。何でしょう?&何科を受診したらいいのでしょうか?

    37歳男性、郵便配達してます。 昨日から、急に、尻(足)の付け根が痛いです。 股関節が痛いのか、筋肉や筋が痛いのか、内臓(大腸?)なのか微妙な感じです。 鈍痛が続いています。走るだけでなく歩いてるだけで痛いです、いや 今じっとしていても鈍痛があります。 何でしょう?&何科を受診したらいいのでしょうか? ・・・アドバイスいただけたら助かります

  • 何科を受診すれば良いでしょう?

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 2ヶ月ほど前から、足の付根から局部、肛門周りに小さな発疹が出るようになりました。指で触るとにきびのようなサイズの発疹が複数、鏡に映しても少し赤みを持つ凹凸が確認でき、痒みを感じます。 性病に掛かる様な行為に思い当たりは無かったので、原因は良くわからないながら清潔に気をつけ(シャワーを一日一回から二回に。デリケートゾーンの痒み止めを塗る)等しながら様子を見ていたのですが目に見えた改善が見られません。特に月経時は経血やナプキンのせいで痒みが増しとても過ごし難さを感じる為、一度病院を受診してみようと思い立ちました。しかし場所が場所である為周りに相談もしづらく…何科を受診すべきであるかもわからず途方に暮れておりました。 同じような経験、または知識のある方がいらっしゃれば、是非お知恵を貸していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 坐骨神経痛でしょうか…

    こんにちは。 前の質問等を見せて頂いたのですが、「自分の場合は?」と思ったら不安になってしまい書き込みさせて頂きました。 初めての症状は去年の1月頃でした。 朝起きた所、足の付け根(前後)から太腿の裏側(膝位)までに激痛が…歩くのも痛くて苦痛です。 最初筋肉痛かと思いましたが、念の為その日整体の方に見てもらって2,3日後に治りました。 原因は冷えとの事でしたので、冷たい物を極力控える様にしています。 この様な事が数度もあって、症状も同じです。治るものならどういう方法があるのか…。 仕事がコンピュータ技術職でどうしても座る時間が多いので、姿勢も足腰に負担をかけない様に腰当てを椅子に付けたりしています。 他に改善方法は御座いますでしょうか…よろしくお願い申し上げます。

  • 足の付け根が痛いです。何科を受診すればいいでしょうか?

    3、4日前から足の付け根が痛いです。お尻と足の境目。という感じです。 ちょうど生理になった頃からなので、寝返りをうたないように寝ていたから、凝ったのかな?と思っていたのですが、痛さが普通ではなく、不安を感じています。 痛さには波があり、まったく痛みを感じない時もあれば、痛くて仕事も手に付かず、歩くことも困難な時があります。 筋肉が痛いような、骨が痛いような、そんな感じです。 排尿が難しく、時間をかける必要があるときがあります。 先月からピルを飲んでいる(トリキュラー28)ため、副作用?と思い今日婦人科に行ったのですが、そんな副作用はない。と言われました。 今週いっぱいは様子をみようか。と思いつつも、経験したことのない痛みのため不安です。 ただの生理痛ならいいのですが(といってもこんな生理痛になったことありませんが)、そうではないとすると、何科を受診すればいいでしょうか? 総合病院に行った方がいいかな。と思いつつも、最初に尋ねるべき科が分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 仙腸関節炎

    仙腸関節炎と、整形外科に診断されて半年、週2回のブロック注射、シップ薬、ですが、全然良くなりません、朝おきた時は痛みがありませんが、夕方からは尾てい骨付近が痛み出し、椅子に30分ぐらいしか座れません、毎晩お尻が痛くて寝られません、睡眠誘引剤で(ドリエル)どうにか寝ていますが、今書いてると時も痛くて中腰になって書いています。 なにかいい方法がありましたら、お願いします

  • 脚の静脈瘤について

    脚がむくんで、膝や足首を曲げるのが苦痛です。特に足首が痛いので、捻挫でもしているのでは、と整形外科で受診したところ、捻挫などの症状はなく、静脈瘤ではないかと言われました。お風呂で温め、日中はむくみ防止のサポーターをつけたところ、かなり改善されました。が、寝る時に脚枕を使用していますが、朝になると一番状態が悪くなります。ストレッチなども試みているのですが、通勤時に階段を降りるのが大変で、困っています。良い改善方法または何科を受診すべきか、ご助言お願いします。