• ベストアンサー

マンションは最上階が良い?

mikarin624の回答

回答No.5

賃貸なら気に入らなければ引越しも可能ですけど、購入となるとそうはいきませんからね。 入居者の方の音って結構気になるものです。 最上階のほうが、そういった気苦労は不要ですから最上階のほうをお勧めしますね。 確かに災害時とかエレベーターの件も気になりますけど。 いつ起こるかわからない災害のことを考えるのか、日常の様々な気苦労を考えるのか…

nisan23
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。 結局、最上階にしました。 音は毎日の事だし、どうしょうもない問題ですね。

関連するQ&A

  • マンションの最上階のデメリット

    現在マンションに住んでいて、他の物件に引っ越しを考えている者ですが。最上階は見晴らしがよく上階からの騒音が無いので住み心地が良いように思うのですが反面、天井部分に直射日光が当たり夏は暑いとかのデメリットが気になります。最上階に住んでいる方、経験者の方、経験談やアドバイスを宜しく御願い致します。

  • マンションの最上階

    マンションの最上階は屋上に日光が直接当たるから他の階よりも夏は暑い、と聞いたんですが本当でしょうか? 引っ越す予定のマンションは7階建てです。 今、最上階にお住みの方はいかがですか? またマンション等に詳しい方、ぜひ教えて下さい。

  • マンション最上階で北側が階段

    マンション購入を検討しているものです。 検討しているのは9階建ての9階で最上階です。 リビングは南に面しているので、日中の日差しは確保できると思いますが、北側(玄関側)に階段があり、最上階とはいえ屋上にも通じている階段なので、その階段が邪魔をして北側の部屋はかなり暗くなるのではないかと心配しています。 実際は、左側(北西側)約1/3の正面が階段で、のこりの2/3の正面にはなにもありません。これでもやっぱり2/3の部分は暗くなりますか? また、このマンションの最上階は天井が2重天井になっていて、断熱材も40mmあるそうです。このような構造でも夏は滅茶苦茶暑くなりますか? 最上階で同じような感じ、もしくは似た環境にある方ご意見いただければ幸いです。

  • 最上階が雨漏りしてるマンション

    最上階の部屋が雨漏りしてるマンションは、最上階じゃなくても雨漏りしますかね? 施工不良か管理が悪いから雨漏りする?つまり雨漏りは最上階から建物全体に広がる?

  • 【緊急】マンション最上階の暑さって?

    このたび賃貸で8階建てマンションの最上階を借りる予定でいます。 そこで少々、心配なことがあるんですが最上階というのは夏の暑さに対しては、その他の階と比較すると弱いのでしょうか? 建物は鉄筋で、築10年です。 今であれば、最上階から1フロア下のまったく同じ間取りの部屋も選択可能です。 明日中には契約する必要がありますので、急なお願いではありますが、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • マンションの最上階のメリット、デメリットについて

    現在引越し先を探している身なのですが、 マンションの階数について迷っています・・・。 現在検討中のマンションは10階建てで、 10階、6階、3階の部屋が開いてます。 周りの建物はこのマンションの7階付近が最大で、 8階以上だと他の建物を見下ろす形になります。 料金のほうは10階よりも6階のほうが月2000円安く、3階は5000円安いです。 ちなみに6階、3階のほうが畳1畳分広くなっています。 個人的に上の住人の騒音などを気にしなくていい、風通しのよい最上階がいいな・・・と思っていたのですが、6階3階のほうが値段も安く、部屋も広く作られています。かなり迷っています-_-;; 現在マンションの最上階にお住まいの方、以前住んでいた事があるという方でメリット、デメリット、暮らしてみて初めて気づいた事などを教えて頂けたら嬉しいです。

  • なぜ最上階はエレベーターの扉がガラス窓じゃないの?

    特定の建物だけかもしれませんが、 近所の12階建ての建物(外見はマンション、実際はシティホテル)のエレベーターなのですが、 11階までは、エレベーターの扉がガラス窓になっているのに 最上階の12階だけ、外側の扉が窓のない普通の扉になっています。 何故、最上階だけガラス窓のない扉なのですか?

  • マンションの最上階って暑いですか?

    マンションの最上階は噂でかなり暑いと聞いた事があるんですが本当ですか? 担当の人の話だと対策(断熱材など)は大丈夫とのことでした。 ちなみに入居予定のマンションは20階建ての20階です。(来年夏完成予定) あと、夏バルコニーなんかに蚊はでますか?

  • マンションの最上階はやっぱり暑い?

    過去の教えてgooでも「最上階は暑い」という意見が多いようですが、不動産屋は「知れている」と言います。 鉄筋コンクリート造りで7階建ての最上階 外から見たら三角屋根 部屋の中は若干天井が高い感じ という部屋を、転居先の候補の一つにしています。 同じぐらいの高さの建物が東側と南側に立っていますが 周辺は駐車場ぶん離れているので風通しはちゃんとあります。 西側は大きな道路ですが廊下・玄関側です。バルコニーは東側なので、西日は受けません。 それこそ「ケースバイケース」と思いますが、最上階に住んだ経験のある方のご意見をお願いします。

  • 最上階の部屋数だけ少ないマンション

    最上階の部屋数だけ少ないマンションについて質問。 例)1~9階は各5戸で、最上階の10階は1001/1002/1003/1004までで1005室がない。正面から見れば1005があるはずの建物部分が欠けている形。 どうして部屋数を減らしているのでしょう? 1戸でも増やして正面から見れば四角い建物にすれば家賃収入がわずかでも増えるのに・・・