• ベストアンサー

アビシニアンの適正価格って?

charparkaveの回答

回答No.3

「アビシニアン ブリーダー」とかって検索して、いろんなブリーダーの個人で作っているページを読まれてみてはどうですか。 ショーに参加されている方のページだと、スタンダードなどもわかると思いますし。「アビシニアン キャットショー」から入るのもいいかも…。 私は、一目ぼれしてペットショップでロシアンブルーを買いました。 結果としては非常に丈夫で健康な子で、成功でしたが、買ってからいろいろ調べて、わー、こんなに注意すべき点がたくさんあったのか、と驚きました。 それと…、冬は値段が高いです。一般的な猫の繁殖時期に生まれた仔はそれなりのお値段で売っています。 もちろん、クリスマスセール(少し申し訳ない表現ですが)など、特別にお安くなっている場合もありますけど。 わたしも、ペットショップで買うことがそんなに悪いとは思いません。実際、私の猫ちゃんには今のところ問題はありませんし…。 でも、もし繁殖の希望がなければ、キャットショーで活躍しているブリーダーさんから、ペットタイプの仔を買うのもいいかな、と思います。(ほぼ必ず避妊去勢手術をする約束になります) ペットタイプの子はスタンダードから外れた仔で、繁殖用でもない仔で、スタンダードを目指しているブリーダーの方はこれらの仔はペット用として手放すようです。 でも、商売が目的で猫を繁殖させているブリーダーより、上記のような活躍しているブリーダーの元で生まれた子は、両親の性質も良いだろうし、よくわかっている人間に育てられている可能性が高いので、いいのではないかな、と思います。私の印象なので、自信があるわけではありませんが…。 それとショップで売っている仔は、競りの段階からショップにいるときまでいろんな猫ちゃんや犬の中ですごしていますから、感染症の心配もあります。最初の1年間は緊張感がありました! 親切なブリーダーさんであれば、いろいろ教えてくれるそうです。 ただ、やはり評判のいいブリーダーさんは、基本的にはしょっちゅう大事な猫に出産をさせないだろうし、人気が高いので、順番待ちということもありそうです。 お値段は、直接聞いて、比較してみてはどうでしょう。買う予定という前提なら教えてくれると思います。大抵はメールで連絡です。 一般的なペットショップなら、今は15万以上くらいで売っているみたいです。 ちょっとは交渉できると思いますが…。 見学させてくれるブリーダーもいいですよね。まだ試したことはないのですが、考えています。 これがおすすめ、という回答ではないので、参考程度にしてください!

fujina
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました★  私も実はロシアンブルーも大好きなんですよvV本当に綺麗で温和で物腰が落ち着いていて素敵なネコさんです。羨ましいですね~!  おっとこれは新情報です!冬はペットの価格って高いんですか!それは知りませんでした。。繁殖の問題だそうですが、じゃあ、もう少し待って春くらいなら価格も平均になるのでしょうかね??  それでも相場は15万円あたりですかね。まあ、それくらいだとは思っているのですが、20万以上のアビシニアンしかそのペットショップは置いていなくてなんだか高嶺の花になってしまっている状態です。確かに顔立ちが良いのでその辺で高く付けられているらしいんですが・・・。  大手のペットショップや量販店のコーナーなどはいかにも怪しいカンジがするのは私だけでしょうか?前者は大手だけあってだからこそ信頼が置けるともいえますが・・・。  とても参考になりました。ネコちゃんにもよろしくです。。有難うございました★

関連するQ&A

  • アビシニアン

     ペットショップで見かけたアビシニアン(猫)がたいそうお上品(おとなしそうで?)で、かわいらしく気に入ってしまいました。  同じ種でも、個々の性格は様々なんでしょうが、実際に飼っておられる方、アビシニアンの個性というか、関することなら何でも教えていただきたく存じます。 (ものの本には気性が穏やかで知的、なんて書かれていましたが...。)

    • ベストアンサー
  • アビシニアンに子猫を産ませたいのですが

    はじめまして。 アビシニアンに子猫を産ませたいと考えています。 1歳の雌猫です。 去勢をしていない雄猫を探しているのですが、なかなか見つかりません。 購入したペットショップで雄猫とお見合いをしたのですが、相性が悪く二度失敗しています。 自宅で繁殖を成功した方などいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 現在アビシニアンの子猫を販売している場所を福岡市内で教えてください

    現在、福岡市内でアビシニアンの子猫を飼いたくて探しているのですが、なかなか見つけられず困っています。 希望としては、生まれて4ヶ月くらいの子猫を希望してます。 予算があまりなく、4万~6万です。 福岡に引っ越してきてあまり福岡の土地に詳しくなく、ペットショップを見つけても中々アビシニアンが見つけれられず・・・ 今現在で、このペットショップだとアビシニアンがいるよ、という情報を持っている方いらっしゃいましたら是非教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ウチの子(猫)は本当にアビシニアン…??

    先日、生後約2ヶ月のアビシニアン(♂ルディ)の仔猫を、近所のペットショップで購入しました。 殆ど衝動買いだったので、猫種や血統書などについては全く無知な状態での購入だったのですが… … 我が家にやってきて約3週間、最近ウチの子の容姿が、何だかアビシニアンらしくない…??ということに気が付きました。 以下、某サイト記事からの抜粋です。 《アビシニアンの選び方のポイント》  初心者にはすべてが同じに見えるようで、色の褪せた縞だらけのアビシニアンがびっくりするような高値で売買されていることがあります。  アビシニアンのグレードには大きな差があり、それを見分けるのはなかなか難しいようですが、  単純に見分ける方法は、胸前や足の内側にタビー(縞模様)がないこと、毛色は赤みのある華やかな感じが大切です。  (~以下略~) 上記の通り、ウチの子の胸前や足の内側には、タビー(縞模様)が盛大に入っていますし、毛色もやけに黒ずんでいて、 アビシニアンのスタンダードからはあまりに大きく外れているように思います。 最近では、顔付きまでアビシニアンらしくなくなってきているような…。 (ウチの子の写真です。) http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/01.jpg http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/02.jpg http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/03.jpg http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/04.jpg http://space.geocities.jp/freespacegeo/images/05.jpg 元々、血統書に拘っているわけではなく、雑種の猫達も多く飼っている私としては、 この子がアビシニアンらしくないからどうこうと言うのは全くないのですが、 このような猫達がペットショップで高値で売買されているという現実が、なんだかなぁ…と思いました。

    • ベストアンサー
  • 生後2か月のアビシニアンをペットショップで購入し、室内飼いをしておりま

    生後2か月のアビシニアンをペットショップで購入し、室内飼いをしておりましたが、3か月ほどで腹膜炎にかかり、3週間の入院の後、あっけなく息を引き取りました。 涙はこんなに出るのかというくらい泣きましたが、ショップで新しい子猫をお世話してくれる保険に入っていたことがわかり、飼うか飼うまいか悩んでいます。 また同じ悲しみは絶対に嫌ですが、亡くなった子の生まれ変わりとして飼いたい気持ちも十分あります。 何か注意する点はありますか??

    • 締切済み
  • アビシニアンかスコティッシュフォールドで迷っています

    今度、念願の猫ちゃんを家族に迎えることになりました。 飼育書等を熟読していろいろ勉強している最中です。 それでタイトルの通りなのですが、飼う猫種をアビシニアンかスコティッシュフォールド(短毛)でとても迷っています。 (ブリーダーさんからお迎えする予定です) 飼育環境は ・3LDKのマンション(もちろんペット可です) ・家族構成は父/母/私の3人 ・一日数時間(4~5時間)仕事のため家に誰もいない(留守にする)時間帯がある 希望条件としては(もちろん猫ちゃんたち個々の性格もあると思うのですが) ・できれば甘えんぼさん ・なるべく暴れない子 ・泣き声があまりうるさくない子 ・抜け毛があまり多くない子 です。というより「マンション飼いに適した子」でしょうか。 なんだか個人的なエゴのような気もしてこういう質問するのは自分でもどうかな、と思ったのですが、すてきなニャンダフルライフを送るためにもぜひ参考にさせていただければ、と思い、質問させていただきました。 もちろん「あくまで一般論」の範囲で構いません。 少しでもアドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼うには?

    現在ひとり暮らしなのですが、猫を飼いたいと考えています。 猫種はアビシニアンかロシアンブルーを考えているのですが、ネットで調べたところでは、大抵のところでペットショップよりもブリーダーから直接譲ってもらう方がよいと書かれていました。 そこで東京近郊でお薦めのブリーダーを知っている方がいましたら、是非教えてください。 ちなみにブリーダーから譲ってもらう場合、どのくらいが相場なのかも知りたいです。 またペットショップで猫を購入する場合、比較的良心的なペットショップの情報などもありましたら、そちらも教えていただきたいと思います。

    • 締切済み
  • ヒゲを切った子猫を販売するペットショップは動物虐待?

    ヒゲを切った子猫を販売するペットショップは動物虐待? ホームセンターのペットコーナーに可愛い二匹のアビシニアン(おそらく兄弟猫)が一つのゲージ(部屋?)に入れられ売られ始めました。 とてもヤンチャで元気にじゃれ合って遊んでいて可愛かったので何度か見に行って癒してもらっていました。 先日またその猫ちゃん達を観に行ってみると、なんか元気が無さそうでした。 よく観てみると、二匹ともヒゲが根元から1cm位のところから全部切られていました。 猫を飼ったことがないので知らないのですが、こういうのって動物虐待にはならないのでしょうか? 普通に行われているものなのでしょうか? もし、これが動物虐待だとしたらどこに連絡すればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 「わんにゃんランド」及びブリーダーについて

    以前、関空の近くにあるわんにゃんランド(名称ははっきり覚えていないのですが)で、子猫や子犬を販売していたのですが、よくペットショップで購入すると、結構病気だったり体が弱かったりするという話を聞いたのですが、そこのわんにゃんランドに限らず、そういうテーマパークで販売されている猫ちゃん達は、いかがなものでしょうか?多分、そこで生まれた子猫かな?って思っているのですが。また(だいたいの)販売価格なども知りたいです。 ちなみにチンチラシルバーを探しています。血統書などは一切必要ありません。元気な子猫を探しています。 またブリーダーの方が販売されている猫ちゃんは高いですか?(よくショータイプ?とかペットタイプとか見かけます)ブリーダーの方から譲っていただいた場合は、事後の報告とかいるのでしょうか?飼う時は正真正銘のウチの子にしたいので、そういう義務はちょっと避けたいのです。色々質問して申し訳ありません・・・

    • 締切済み
  • 神奈川のネコが多いペットショップ

    こんにちは、質問させてください。 神奈川県(おもに横浜周辺)にネコを多く売っているペットショップ ご存知ないですか? 思いつく限り色々探してみてはいるのですが なんせイヌばかりで困っています。 港北のペットエコが一番ネコが多かったような気がしますが それでも4種類とかでした。 他の店はアメショーとアビシニアンくらいしかいなくて 最悪の場合1匹しか居なかったりしますよね。。 都内でも構わないので 色々な種類のネコちゃんが売っているペットショップを 教えてください。 よろしくお願いします!

    • 締切済み